• ベストアンサー

国際線の料金

日本航空の国際線運賃(JAL悟空)を調べていたら、例えば東京-シンガポール往復が、45,000円ぐらいで入手できるのに、この運賃とは別に、「税金・料金など」として32,000円ほどもかかるようです。 まるで不当表示のように感じる料金システムですが、「税金・料金など」とは一体どんな税金・料金なのでしょうか。どなたか教えていただけませんか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • m1917
  • ベストアンサー率29% (51/172)
回答No.1

原油が高騰しているのでその32000円は燃油チャージだと思います。 今はどこの航空会社でも運賃に燃油チャージが加算されます。 その料金は航空会社や距離によって少しずつ違いますが。 先日見たHISの航空券はニューヨーク往復54000円、燃油チャージが別途40000円でした。 別に不当表示の料金システムではありません。 原油高に乗じて運賃の値上げするより良心的です。

imparfait
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • JAL国際線特典航空券 海外発日本着

    いつもお世話になります。 マイラーのプログを見ると国際線特典航空券を韓国→日本→韓国と手配しているのを見ます。 私もJAL国際線特典航空券で 韓国→日本→韓国 または 香港→日本→香港 と計画中ですが 最初に、関西空港から韓国または香港に行くのには どうすれば良いのでしょうか? 正規の片道、格安運賃や悟空の帰り破棄等お薦めを教えて下さい 尚、JALのマイレージしか持っておりません。

  • JALの国際線料金

    今年のゴールデンウィーク周辺を狙って旅行に行こうと思っています。 今までは急に思い立って行くことが多く、JALの安い航空券は入手できなかったため外資の航空会社ばかり利用していたのですが、今回はスケジュールも大体決まっているので初めてJALのホームページから予約してみようと思っています。 それで、今シュミレーションをしています(まだダイナミックセイバー発売前なので)。 欲張りな私は2カ国周遊を考えており、例えば成田からフランクフルトへ行き、フランクフルトからヘルシンキへ行ってそこから成田へ帰ってくるとします。 そこで質問です。 1、私は地方在住で、東京まで飛行機で行かなければなりません。 出発空港を地元の空港として(例えば那覇にしてみましょう)、那覇発と成田発の料金が同じ気がするのですが、那覇→羽田間の料金はタダということですか? 2、やはり、成田発フランクフルト往復、またはヘルシンキ往復料金と、成田発フランクフルト、フランクフルト発ヘルシンキ(フィンエアー運行便)、ヘルシンキ発成田の料金が同じ(と言うかむしろ周遊の方が安い)気がするのですが、フランクフルト発ヘルシンキはタダってことですか? あまりに安かったので「え、JALでこんなに!?」と不信感を抱いています(笑) どういうシステムになっているのかわかる方教えてください。 JALのWEBページ上で表示される金額以上の料金を後から請求されるなんてことはまずありませんよね(例えばフィンエアー利用分はフィンエアーから請求が来るとか…) カテゴリーが違うかもしれません、そして長文でわかりにくい文章で申し訳ありません。

  • 年末年始のオーストラリア航空料金

     お世話になっております。年末年始(だいたい12月28日~1月4日くらいの計画)にオーストラリア・ブリスベンに行きたいと思っております。ネットで航空券を調べていたら、カンタス・シンガポールなどの航空会社は約17万円の料金でした。おそらく、まだ、夏なので、格安の航空料金は出ていないのだろう(そう思い込みたい気分)から、こんなに高いのだろう、っとむりやり、納得しました。  どなたか、年末年始にカンタスやシンガポール、あるいはJALでもかまいませんが、以前にオーストラリアの格安往復航空券を買った方がいらっしゃいましたら、金額、あるいは相場をご存知ならば、お教えくださいませ。

  • JALの特権マイレージ使用

    12月の末にヨーロッパへ行こうと予定しています。 そこで今JAL年末まで3万ポイントでエコノミーからビジネスクラスへのアップグレードの特権がJALでは行われています。 そこで、 ・エコノミークラスの普通料金を調べた所 約50万円: ・ビジネス割引航空券 約50万円 ・悟空35日割引 約8万 となっておりました。 こう考えると キャンペーンの3万ポイントでビジネスクラスへという 特権の意味がよくわかりません。 サイトには ■対象の方:日本国内で発券された日本発着JAL国際線・JAAの下記対象路線のエコノミークラス普通運賃の航空券をお持ちのJMB日本地区会員の方 ※ JAL/JAA悟空運賃・PEX運賃などのエコノミークラス特別運賃およびパッケージツアーなどに適用される包括旅行運賃などは対象となりません。 もしご存知の方教えていただければうれしいです。 よろしくおねがいします。

  • 国際線の乗り継ぎ

    インドのチェンナイに行く時のことです。 東京からシンガポール経由でチェンナイに行きます。シンガポールまでJALでシンガポールからはシンガポール航空で行こうと思います。 チケットはネットで購入する予定です。 そこで、この時荷物はJALカウンターでチェックインした時に乗り継ぎでチェンナイまでといえば荷物はそのままチェンナイまで行くのでしょうか。 帰りもチェンナイで東京までといえばそのまま東京までいくのでしょうか。 また、搭乗券についても乗り継ぎ先のシンガポールでは、とくに乗り継ぎカウンターですることはないのでしょうか。 アライアンスがちがう航空会社なのでちょっと不安です。

  • JALの国際線特典航空券について。

    JALの国際線特典航空券について。 とあるサイトで下記のような書き込みをみつけました。 セントレア中部国際空港からのホノルル行き特典航空券を利用しています。 皆様ご存知のことと思いますが、特典航空券には国内往復が付きます。 合計で4回のフライトです。お近くの空港からセントレアへのJAL便がある場合は お勧めします。税関も空いています。また、成田からセントレアへも専用便があります。 これはどういう意味でしょうか? 私は成田-ホノルルの国際線特典航空券を予約しました。 新千歳-成田の国内線特典航空券も予約しようとしているのですが、 予約しなくても乗れるということでしょうか? JALのサイトも見てみましたが理解できなかったので・・・^^; 回答よろしくお願い致します<(_ _)>

  • ジャカルタ空港で国際線同士の乗り継ぎ

    JALの特典航空券で成田-ジャカルタを往復しますが、目的地はシンガポールです。 ジャカルタ空港は乗り継ぎをするだけですが、ジャカルタからの使用航空会社によっては 国際線同士の乗り換えでも一度出国する必要があると知りました。 インドネシア入国は時間がかかると聞いていますので、わざわざ入国するのは避けたいと 思っています。VISA取得(ひとり$25でしたっけ?)も無駄な出費ですし。 お聞きしたいのは、どの航空会社なら出入国する必要がないのか、ということです。 当初は安さに惹かれてLCC利用を考えたのですが、どうしても当日中にシンガポールに 着きたい上、家族連れということで綱渡りができないため今回は諦めました。 それで現在検討しているのが、ルフトハンザ>ガルーダ>シンガポール航空です。 これらの会社なら乗り換えに出入国しなくてもよいとは認識しているのですが、今ひとつ 確信が持てないのです。旅行代理店でも明確にお答えいただけませんでした。 この辺の事情に詳しい方、いらっしゃいましたらご回答をお願いします。

  • こんにちは。今年の10月からの羽田空港国際線の発着スケジュールや料金等

    こんにちは。今年の10月からの羽田空港国際線の発着スケジュールや料金等は、いつ頃わかるようになりますか。 ハワイアン航空、デルタ航空、シンガポール航空。まだ正式発表まだですね。

  • 航空券について質問です。

    JALのホームページで大阪から韓国の往復チケットは税金込みで95000円ぐらいでした。 しかしHISの同条件で検索すれば35000円でいけます。 この差は一体何でしょうか? 航空券を一番格安で入手するのはどこが一番安いのでしょうか? やはりオークション等で入手するのが一番良いのでしょうか?

  • どっちのマイレージプログラムがいいのか(タイ国際orANA)

    仕事の関係で来年はタイへの出張が多くなりそうなのですがどちらでマイルを貯めたほうがいいのか迷っています。まず使う航空会社は料金が安いタイ国際航空を使うしかない状態です。本当はJALだとすでにJGCになっているので一番いいのですが、タイ国際航空を使う場合スターアライアンス系で再度マイルを貯めるしかないかとあきらめています。まあJALとタイ国際航空で1万円程度の差ならば自己負担でJALを使うという選択もあるのですが... 質問の本題に戻りますが迷っている理由としてはタイ航空の場合、シルバーになるまでのマイルは年1万マイルと少ないのでバンコク2往復で到達できるのですがシルバーおよびゴールドのサービスは1年間限りです。また現在買っている航空券だとマイルが100% つくのが利点です。ANAの場合同じ航空券で70%しかつかないようです。 しかしANAの場合、ゴールドになれば永久的に 一部のサービス(ラウンジ利用、荷物のプライオリティ)が受けられるようです。 今後の日程としては来年は頻繁(多分6回以上)にタイに行くと思うのですが再来年以降は年2,3回の往復のみとなります。よって来年に集中してマイルを貯める場合はANAとタイ航空のどちらでためるのがいいのでしょうか?

専門家に質問してみよう