• ベストアンサー

どちらが正しい英文ですか?(簡単だと思います)

ふと、どちらかわからなくなりました。 能動態を受動態にする問題で My aunt found her car in the park. という能動態の文章を受動態にしたとき、正しいのはどちらでしょう? (1) Her car was found in the park by my aunt. (2) Her car was found by my aunt in the park. 要は、by~が先に来るか、in~が先に来るかの違いですが。 また、理屈等ありましたら教えてください。 ちなみに私は(2)の方だと思っています。

  • 英語
  • 回答数2
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

2の自然だと思いますね。 でもちょっと待ってください。 ここの言いたいことが 『「My aunt」 が見つけた』ということを強調したいのなら無理に受動態にする必要がないと思います。 無理に受動態にしたら 12のなかでは私は2を好むというところです。 そして、 文の意味からして『車が見つかった』をいいたいなら by my aunt がいらなくなります。 そういう場合こそ受動態が適切です。 このへんが書き換え問題と実際の英語のずれのようなところかもしれません。

engelmachi
質問者

お礼

>無理に受動態にする必要がない ええ、確かにそうです。 しかし、そう言ってしまうと、受動態の問題が解けませんww ともかく、2が自然、という回答に安心しました。 ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • Tacosan
  • ベストアンサー率23% (3656/15482)
回答No.1

はっきりいうと, 「一方が正解で他方は間違い」ということはないはずです. まあ, どっちが先にくるかによってニュアンスの違いはあると思います. 理屈もなにもあったもんじゃありませんが, 個人的な意見ということで.

engelmachi
質問者

お礼

あ、そうだったんですか。 では、気になるのはニュアンスはどう違うのか、ですね。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 能動態から受動態の作り方について

    よろしくお願いします。 能動態を受動態にする問題です。1と2の問題が同じような能動態の分なのに、答えが違って困っています。 1We heard a dog barking in the distance. →A dog was heard barking in the distance by us. 2He was washing his car at that moment. →His car was being washed by him at that moment. 前のページの説明文を読むと、 進行形を受動態にするときは、 be being 過去分詞 とあります。 なので、自分は、1では、was being barkedにしました。 2は、was being washedであっていました。 同じ進行形の能動態の文章なのに、どうして、受身の形が違うのでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • この英文の解釈がうまくいきません。

    この英文解釈を教えてください>< The next morning her car was found half down a grassy bank with its hood stuck in the bushes. 特によく分からないのはher car was found half down a grassy bankの部分で、 her car(S foundの目的語) was found(V 受動態)〔関係代名詞の主格の省略〕halfway(副 downを修飾) down(V) a grassy bank(O)の第?文型 と出来るだけ解釈してみました・・。が、やはりよく分からないので添削をよろしくお願いします。

  • 能動態と受動態について

    he was loved by them を能動態に。 Everybody in the school knew this little Japanese boyを受動態にしたいのですが、未だによく英語が分からないです ぜひ助けてくださいお願いします

  • 受動態 → 能動態 が分かりません

    英語を独習中に受動態のところでつまずいてしまいました。 (能動態)Someone ate the cake.         ↓ (受動態)The cake was eaten. このように受動態と能動態を相互に変換しながら受動態を勉強していたのですが、 次の文を能動態に訳すことができませんでした。 That castle is said to be haunted by many ghosts. is said と to be haunted の二つが受動態になると思うのですが、 受動態が二個ある場合はどのように能動態に変換すればいいのでしょうか? よろしくお願いします!!

  • 第3文型の受動態への書き換え

    She wrote a letter to her boyfriend. という英文を、受動態に書き換えるという問題についてよく分からないのでぜひ教えてください! 能動態から受動態への書き換えは、通常、目的語にあたる"a letter"を主語にして A letter to her boyfriend was written by her. もしくは、 A letter was written to her boyfriend by her. となると思うのですが、ふいに 「彼氏は彼女に手紙を書いてもらった」という意味で、 Her boyfriend was written a letter by her. という受動態も作れるのではないかと思いました。 能動態における目的語を、受動態の主語にしていないので、書き換えの原則をかんがみると厳密には”書き換え”た文章とは言えないのかもしれませんが、どのように考えたらよろしいでしょうか?そもそも"Her boyfriend~"の英文は不自然でしょうか? よろしくお願いします。

  • 受け身

    英語の受け身で 例文 My brother was injured by man in that accident.を能動態に直す際 in that accidentを主語に持ってくることはできますか? その他by~動作主以外の句を主語に持ってくることは可能ですか?

  • この英文あってますか

    This shoes presented by my aunt lives in San Jose. なんか変なんですけどどこが間違ってるかわかりません。

  • 受動態を能動態に

    こんにちは。中学校で習う英文法の項目に受動態がありますが、受動態について質問です。例えば 次の文です。 (1)The window was broken by him. この文は能動態にするとこうなりますよね。 (2)He broke the window. これはパターンさえ掴めば造作のないことです。しかし、問題は次の文です。 (3)The words of the song below are witten in Russian. 一応、これを中学校の英語の授業で教わった通りに能動態にしてみます。 (4)They write the words of the song below in Russian. ここで問題があります。最初の受動態の文は現在形ですが、歌詞は既にロシア語で書き終えられた結果を表しますが、能動態にした場合、まだ歌詞は書き終えられておらず、整合性に欠けてしまいます。それと、 動作主の明示されていない受動態の文を能動態に直すには、theyを主語に立てますが、この歌の歌詞を書いたのは、この歌を歌っている女の子自身なので違和感を感じます。そこで質問ですが、(3)の文を能動態にすると正しくはどうなるでしょうか? また、受動態って 何文型になり、 by~で表される動作主は SVOCでいくと、何になるんでしょうか?

  • 受動態にすべきか迷った場合は?

    根本的な質問ですいません。 英文を作成するときに、たまに動詞を受動態にすべきか、そのまま能動態で作成すべきか迷ってしまうときがあります。 例えば The typhoon was approached.か、 The tyhoon approached.かどっちだろう?って考えてしまいます。 台風は人ではないから受動態なのかな?それともapproachは近づくという意味だから、能動態でいいのかな?とか、、、、 一般動詞で迷ったとき、どういうときに受動態にするのか?いまいちよくわかりません。 決定的な区別の仕方を教えて下さい。

  • 答えを教えて下さい!

    能動態/受動態に直す問題なのですががどなたか教えていただけないいでしょうか、よろしくお願いいたします。 能動態に↓ 1.Soccer is played in Bolivia. 2. The photo was taken by Reza Deghati. 3. The main street was named El Prado. 受動態に↓ 1. They speak Spanish in Bolivia. 2. They translated the articles into Spanish. 3. Thay grow quinoa in the mountains.