• ベストアンサー

メモリエラー

noname#78947の回答

  • ベストアンサー
noname#78947
noname#78947
回答No.3

>今まであった512のメモリをはずし、新しい1GBを2枚さして立ち上げたところ、最初のBIOS画面では数字から判断すると、2GBを認識しているようなんですが、OSを読みにいこうとすると、なぜだかメモリ不足と出て立ち上がりません。 Windows 98SEの時に2GBのメモリを搭載すると動作しないのはOSの仕様です。98SEは1GB以上のメモリを搭載すると正常に動作しないようになっています。一応、事前に設定をすることで起動することが可能ですが別に設定をする必要は無いでしょう。 まずは、512MBのメモリだけを差した状態で98SE⇒XPのアップグレードを行ないましょう。XPにアップグレードした後なら2GBのメモリを搭載しても正常に起動するし2GB全部を認識します。 >知人の意見で、メモリ2GB対応可能のマザーだとしても、2GBめいっぱいさすのは危険とききました。 >そうなんでしょうか? メーカー仕様で対応しているなら問題ありません。多分、OSが98SEの場合は色々と面倒だと言いたかったんじゃないかな。XPにアップグレードしちゃえば関係無いことだと思いますよ。

mocci_1965
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 98SEが1GBまで、という初歩的なことも知らず恥ずかしいです。 まずはXPにしてから、メモリ増設してみます! 非常にわかりやすいご回答感謝いたします。

関連するQ&A

  • メモリとBIOS

    質問が2つになってすみません。 ショップモデルのPCを使っています。 M/BがAOpenのMX34で今は128MBのメモリを3枚刺しているのですが、OSをWindows2000にしたら表示がカクカクするようになったのでメモリの増設を考えています。 製品仕様を見ると対応メモリのタイプが8/16/32/64/128/256MBで最大1.5GBとなっているのですが、256MBを3枚刺しても1.5GBにはならないですよね?どうやって1.5GBまで増やすのでしょうか? あと、元々OSは98SEだったのですが2000を使うならBIOSをアップデートした方がいいのでしょうか?過去の質問で「初心者にはBIOSのアップデートは難しい」というような記述を読んで不安なので購入したままの状態で2000を使っています。

  • DDRメモリについて

    おはようございます。PC2100のメモリ512MB×4=2GB、PC3200のメモリ512MB×2=1GB、どちらが早いでしょうか?現在はPC2100のメモリ512MB×4=2GBですが、そんなに早く感じません。電源が少ないからでしょうか?350W、CPUはPen4 2.4GHzです。宜しくお願いします。

  • メモリを全部つかってくれません。

    メモリ4GB(認識は3.2GB)ソフトで計算していると500MBしか使ってないのにソフト上でメモリ不足エラーがでます。 このソフトにはメモリ制限の機能はついていません。 OSはWinXP Pro SP2、CPUはcore2の3.16GHzです。 同じ作業を同OS、pen4の2.2GHz、メモリ1GBでやったのですが問題なく作業できます。 OSでメモリ制限されたりするのでしょうか?それともOSのインストールがおかしいのでしょうか? ソフトを再インストールしても同じ現象がおきます。 OSの再インストールはまだしていません。 わかる方がいればおしえてもらえないでしょうか。

  • メモリ増設

    今、メモリを増設しようか迷っているのですが、 OS:WinXP Home CPU:Pen4 2.8GHz HT対応 メモリ:256MB*2 デュアルチャンネル対応 (PC3200 デュアルチャネルDDR SDRAM)/DIMMソケット(184ピン) なのですが、1GBのメモリを買って 256を一枚抜いて1024MB+256MB(1280MB)にしようかな と思っているのですが、デュアルチャンネル対応しているので 256*2を抜いて512*2にしようかも迷っています。 どちらがよいでしょうか?

  • メモリが認識されない

    タイトル通りメモリが認識されず、少し困っています。 この度メモリが1枚壊れてしまった為、同モデルのメモリ2枚を追加で購入し A8N-SLI SEというマザーボードに1GBメモリを3枚挿して使用しております。 具体的な症状としては、1Gメモリ3枚で3GB挿しているメモリがBIOS上では install memory 3072MB usable memory 2816MB winXP(32bit)のシステム情報では2.75GB RAM と3GBに満たなくなっている事です。 これはデュアルチャネルの仕様なのでしょうか? BIOSの設定等でシステム情報で3GB認識できるようになるのであれば設定方法を教えていただきたいです。 ちなみにエラー多発の壊れたメモリを1枚追加して4枚刺しにすると BIOSのinstall usable 両方とも4096MBと認識されます。

  • メモリ増設について

    Win98SEからXPにアップグレードする予定でいます。 こちらで別の質問で色々教えていただいたのですが、 メモリについて教えてください。 現状 Pentium4/1.6AGHz メモリ512MB CとDにHDを分け、Cは空き容量が15GB。 この状態で、XPは可能と皆様からご回答をいただいたのですが・・・ ある人の意見で、メモリは最低1GBないとと言われました。 512MBだとかなり重くなると言われてしまいました。 そうなんでしょうか? 一応、メモリ増設も考えています。 現在はメモリ1枚。空き1。 DDR 512MB PC2700 CL2.5 Bulk DDR SDRAM 512MB PC2700 CL2.5 (333MHz)が入っています。 質問ですが、私のマシンにDDR 1GBの400MHZを使用しても大丈夫でしょうか?マザーボードの取説には、DDR SDRAM PC-200/266/333準拠とありますが。最近は400が多いようですが。 また、お勧めのメモリ、ショップなどありましたら、教えてください。 詳細が足りませんでしたら申し訳ありません。 よろしくお願い致します。

  • メモリを増設しても早くならない?

    OSはXPのSP2 CPUはPen4の1.80Ghz メモリは今回増設したKingMaxの1GB+元からついていた256MBです。 パソコンの動作が遅いなと感じたので最近メモリを増設しました。 1スロット空きがあり、1GBメモリの増設は問題なく終わりました。 以前は256MBのメモリを使用していました。そこに1GBを足したので これでだいぶと早くなるかなと思ったんですが、体感的に以前と何も変わりません。 (同時に動画を4つ再生しただけで固まります。3つまではスムーズで、以前と変わりません。メモリ使用量も400MB少しなのでスワップしているとは思えません。) メモリを増設すると動作が早くなると思っていたのは勘違いだったのでしょうか・・・ あと他にどういうことをすれば早くなりますか?

  • WinXPでのSSD導入とメモリ増設

    最近あまりにレスポンスが悪いので、メインHDDをSSDに換えて メモリを現在の1GB(512MB×2)からWinXPで最大の4GBにしたいなと思っています。 CPUはPen4の2GHzでマザーはギガバイトのGA-8IG1000Pro-Gを使っています。 この状況でレスポンスは向上するのでしょうか? 素人なのでどうしたらいいのかさっぱりなのですが、 現状でSSDが使えるのか、4GBのメモリが使えるのかよく分かりません。 メモリは32bitのXPでは4GBをフルには使えないことだけは知ってます。 ちなみに現在使ってるマザーにメモリスロットは4つありますが、 1枚で4GBでも2枚で4GBでもレスポンスは同じなのでしょうか? どなたか分かりやすくご教授頂けないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • メモリ増設について

    現在HITACHI製のメモリ256×2枚 を使っているのですが 推奨で1G以上のメモリを必要とする3Dゲームをやる為に1G~2GBに増設しようと考えています。しかし現在使用しているマザーにはDDRとDDR2のスロットが各2つ 合計4枚挿せるようになっています。購入した時は暫くDDRを使い、DDR2がある程度安くなったら増設しようと考えていました。 そこで質問なのですが、下記の組み合わせではどちらがよいのでしょうか? メモリはメーカー製(I/Oデータ バッファロウなど) DDRはPC3200 DDR2はPC2-4200or4300 を考えています 予算的にDDR2 1G×2枚は不可能です。。。 宜しくお願いします。 (1)DDR512MB×2枚 DDR2 512MB×2枚 (2)DDR1024MB×2枚 PCのスペック 【OS 】 Windows2000 SP4 【マザー 】 MSI Combo-FIR メモリー最大実装容量2GB 【CPU】PEN4 3.0GHz 【グラボ】GeForceNX6600 VRAM256MB  【メモリ】512MB(256×2)

  • パソコンメモリ増設について

    OS:windows xp SP3 CPU:Pentium 4 3.00Ghz メモリ:512MB→4GBまで増設可能なので2GBまで増設 したのですが、あと1GB増設したいと思うのですが、 PC購入をした店(BTO系)からはあまり意味がないというのと 発火して危険な場合があるといわれました。 実際に1)効果は薄いのでしょうか? 2)危険なのでしょうか?教えて頂けると幸いです。 ちなみにメモリスロットは4つで1GBメモリを2つ積んでいます。