• ベストアンサー

携帯電話の使用位置の突き止めについて

福岡県内で2004年から2005年にかけて起きた3女性連続殺人事件で,犯人は2005年3月に,福岡県直方市の路上で,携帯電話使用中に警察から身柄を確保されました。 警察はどうして,携帯電話の使用位置が分かったのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rv179
  • ベストアンサー率21% (4/19)
回答No.1

携帯電話というのは家庭電話と違って電波での通信ですが 一箇所で何処までも電波は通らないのでそれぞれ基地が ありましてそこで通信しているのです。 移動するとそこに近い基地と通信している訳です。 携帯を使用中なら何処の基地で通信しているか電話会社なら わかりますので警察が協力を求め基地を突き止めて 基地の周辺を捜査し発見したのだと思いますよ。

17891917
質問者

お礼

丁寧なご説明ありがとうございます。 「警察は,被害者の携帯電話からの電波が何度も直方市近辺から発信されていることに注目」との記事があり,この書き方だと使用者の直接の位置は分からないのではないかとは思っていました。 警察も地道に捜査(基地周辺の使用者に個別に職務質問)するしかないのですね。

その他の回答 (2)

  • at9_am
  • ベストアンサー率40% (1540/3760)
回答No.3

前もどこかで書いた気がするのですが、場所はかなりピンポイントで分かるはずですよ。基地局の範囲しか分からない、というのは、多分以前の逆探知に数分かかると言っていた(実際はどんなに頑張っても0.1秒以内に分かる)のと同じで、警察の欺瞞行動だと思います。 携帯電話の発信電波の強さはどの方向にも大体同じです(アンテナ特性などで多少違うが)。ということは、基地局に届く電波の強さから、それぞれの基地局からの距離を逆に計算することが可能です。一般に三点からの距離の比率が分かれば位置がピンポイントで特定できます。特に街中であれば、携帯電話会社のアンテナは沢山ありますから、更に容易に特定することが可能でしょう。 実際には、建物などの影響があるのである程度の範囲になりますが、それでも基地局の範囲というかなりアバウトな物よりも相当に狭い範囲に絞り込めるはずです。 因みに、こういった誘拐事件では被害者の確保が最優先されるため、犯人の場所が特定できても泳がせるのが普通なので、場所が分かった→即逮捕、という訳にはいかないようです。

17891917
質問者

お礼

丁寧なご回答ありがとうございました。 おっしゃるようにピンポイントで発信場所を把握できるとすると,携帯電話の使用により自己のプライバシーを開陳することにもなりかねないですね。(たとえば,長期旅行中に,知らないうちに被疑者にされて,旅行先などを把握されることもありえます。) そして,本件の犯人が被害者女性の携帯電話を使用していたということは,「どうか捕まえてくれ」と言っているのと同じことだったということですね。

noname#107565
noname#107565
回答No.2

携帯電話は通話していなくても、常に電波を発信受信して通話状態を確認しているそうです。通話中であれば、受信基地局が解るわけで、その半径内であることは携帯にGPS機能がついていなくても解るようです。携帯電話のキャリア会社に捜査協力を依頼して、情報がもらえたんでしょうね。 日本の犯罪者の逮捕や摘発において、路上での職務質問で指名手配犯を確保する割合は少なくないようです。(どちらかと言うと、日本の犯罪者逮捕率が高かったのはこのような街のお巡りさんの感による職質によって維持されていた…と言われています。) ですので、直接の位置がわからなくても、その周辺に捜査員を動員すると発見しやすいのだと思います。

17891917
質問者

お礼

詳しいご回答ありがとうございました。 本件の犯人は,女性を殺害後,自分の携帯料金を払いたくないために,その被害者女性の携帯電話を使用していて身柄確保されました。 犯人は,死刑判決を受け現在上告中です。同情するわけにはいきませんが,逮捕のきっかけとなった自分のあまりにみみっちい不用意さを悔いていることでしょう。

関連するQ&A