• 締切済み

雇用の変更について

正社員として雇用した人を、長期契約社員に変更したい場合、それにともなう通達や雇用条件などはどうしたら良いのでしょうか?また、正社員と契約社員の雇用条件のちがいなどを教えてください。

  • 39gon
  • お礼率80% (25/31)

みんなの回答

  • m_inoue222
  • ベストアンサー率32% (2251/6909)
回答No.2

長期って言っても原則3年まで(一部5年) 長期とは言えないのでは?

39gon
質問者

お礼

参考にします。ありがとうございます。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

本人と話し合いを持って合意できれば変更します。雇用条件の違いは会社の定めるものによります。

39gon
質問者

お礼

ありがとうございます。雇用条件を再度、見直す予定です。

関連するQ&A

  • 突然、雇用形態の変更を迫られました。

    現在、契約社員として勤務しているのですが、勤務先の会社の方針で、雇用形態としての契約社員を撤廃するとのこと。それにともない正社員かアルバイトかどちらかに変更してほしいと言われました。 わたしは他にやりたいことがあり、入社時に週3日の出勤ということを会社側に条件としてのんでもらい契約社員として雇用されました。 今回の通告では、正社員になるならフルタイムの勤務が条件なので、今のわたしには難しく、だからといってアルバイトでは給料が大幅にさがってしまいます。なので、この会社を辞めて他の会社に転職しようと思い、就職活動をする期間として、せめて2ヶ月くらいは今の会社での今までどおりの勤務を保障してもらいたいとの旨を伝えたところ、2、3週間前に通告すれば法的には問題ないと言われてしまいました。これは本当なのでしょうか?

  • 雇用契約書の相違について

    転職し、1年間契約社員の後、正社員になるはずでした。 ところが、契約終了3日程前に、突然「契約社員としてあと半年延長して欲しい」と言われました。 人事としては、4月に正社員として採用したいとの事でした。 こちらとしては納得できない理由ですが、口頭で了承し、更新の契約書をもらいました。 (まだサインはしていません) 入社時に交わした雇用契約書には、下記のような記載があります。 (1)契約期間の終了日 (2)契約を更新する際の雇用形態は正社員とする (3)契約条件の変更がある場合は1ヶ月以上前に申し入れを行う 新たな契約書の内容は、入社時に交わした書面と同じで契約期間のみ変更されています。 今すぐ仕事を辞めるわけにはいかないので、あと半年は契約社員で働くつもりですが、 来年4月、正社員になれなかった場合、雇用契約書の違反について、 会社に対してどのような対処をしたらよいでしょうか。 それまでに準備しておく書面や、資料などはあるでしょうか。 正社員になれない場合も考え、就職活動もしてく予定ですが、 希望としては今の会社で正社員になれればと思っています。 どうか、よろしくお願いいたします。

  • 雇用形態の変更について

    雇用関係の質問です。 弊社正社員でいるメリットが感じられない為、アルバイト契約に変更したいと考えています。 【現在】 無期雇用社員 雇用期間の定め無し 【希望】 アルバイトへの契約変更 ■疑問点 ・契約期間がある場合は満了まで雇用形態の変更が出来ないと思うのですが私の場合は雇用期間の定め無しなのでこちらが希望すればすぐに変更してもらうことは可能でしょうか? 契約書にはその他契約期間に関する記載は見当たりません。 ・上長に相談したところ『できる限り希望に添えるように頑張る』という回答でした。 『どうなったか』と追っかけるよりも待った方が良いでしょうか? 待つとしたらいつまで待つのが良いでしょうか? ・私より一年長く働いていた先輩が退職した際は退職金は出なかったとの事です。 アルバイトではなく退職を選んだとして私も退職金はないのでしょうか? それとも先輩と理由が違えば退職金をもらえる可能性はあるのでしょうか? ・アルバイトに契約変更となった場合も有給は引き継がれるという認識で合っているでしょうか? 正社員時代→週40時間 アルバイトでの想定→週60時間 上記勤務時間であればアルバイトになってから有給を取った方が金額的に増えるのでしょうか? 長くなりましたがわかる方がいらっしゃればご教示いただきたいです頂きたいです。 よろしくおねがいします。

  • 白紙の雇用契約書

    正社員として働いていたのですが経営者が変わると言われ 同じ労働条件で雇用し、半年後に新しい会社と再契約をすると口頭で言われました。 その後白紙の雇用契約書を渡されてその時は何も考えず 同じなら大丈夫を思いサインをしてしまったのですが 半年後に契約満了による雇止めと言われました。 こちらはずっと正社員として働いていると思っていたのですが 雇用契約書に後から雇用期間を書き加えられたようです。 その書類自体はこちらには明示はなく労働条件に関する契約書は一切もらっていません。 その白紙の雇用契約書は他の社員もサインをしていて白紙であったことは証言してもらえるのですがこの場合その雇用契約書を無効にすることは可能でしょうか? その場合どのような行動を起こせばよいのでしょうか?

  • 雇用条件について教えてください!

    9月に正社員の現職を退職することになりました。有休が約2カ月分たまっているので、賞味現場を離れるのは6月末日です。ですので7月には体自体は自由になりますが、有休消化中で雇用は9月までになります。 そしてここからが本題です。 次職も正社員で働きますが、初めの3カ月はお試し期間として「契約社員」扱いになります。 正社員雇用であれば前職の有休消化中、つまり一応まだ前職の雇用中ですので新規契約は出来かねると思いますが、新規雇用先が契約社員の場合も契約はできないものなのでしょうか? そのあたりの雇用条件に詳しい方がいらっしゃいましたら是非教えていただきたいです。

  • 無期雇用パートタイマの時給変更時の雇用契約書

    無期雇用になっている7パートタイマーさんのついて 毎年時給の改定を行う場合、雇用契約書の再発行も必要でしょうか? *時給が表記されている。 正社員の雇用契約書の場合、毎年給与が変更にっても、入社時の雇用契約書を再発行していないので、少し気になりました。

  • 正社員と非正社員の雇用期間

    以前にも質問があったかもしれませんが、 詳しく知りたいと思い、質問をいたします。 ・正社員と非正社員の違いの法的根拠はどこか。 ・正社員と非正社員は長期雇用を前提とするか否かの違いが あるそうですが、労基法で、雇用期間は1年を超えない (例外を除き)という事との整合性はどうなのでしょうか。 「長期雇用を前提」というのが、間違いなら、 この質問は成り立たないことになりますけれども・・・ よろしくお願いいたします。

  • 雇用契約の変更について違法かどうか知りたいです

    雇用契約の、会社による一方的な変更について、法律的に違法なのか、どうなのか、教えて下さい。 私は、現在個人経営の小さな会社の正社員です。 正社員は数名しかいません。 入社時に、「給料は月給制とし、基本給**円とする。 その他出来高を加算する」との内容の、捺印付の雇用契約書を会社とかわしました。 その時点で、その契約内容の基本給に比べて、 以前から勤務している別の古い社員の基本給が違っており、 新しい基本給に比べて古い基本給は半分近い金額で、逆に出来高給が高く、 2種類の基本給、2種類の出来高給で、トータルでつじつまが合うようになっていました。 求人で不利になるので、基本給を上げたらしいです。 私は、基本給が高くないと、仕事が入らない時に出来高給で稼げなくなるのが不安なので、 雇用契約書に明記されている基本給で納得して入社を決めました。 ところが、 最近になって、会社の収益が厳しくなったのもあり、 ある日突然、社員に事前の相談もなく、いきなり 「会社が大変なので、これからは古い基本給で行く事に決めました。」 と、通達が一方的にあり、 かと言って出来高給が大して増えていないので、 一方的に減給となりました。 以前に雇用契約書で交わした、基本給の金額は、 法律的に守れないのでしょうか? それと、そのような会社のやり方は違法にならないのでしょうか? 教えて下さい。

  • 【紹介予定派遣】内定後の雇用契約の変更について

    こんにちは。 さっそくですが、質問させて頂きます。 当方、春に自己都合で退職しまして、このたび転職活動を行っております。 正社員を希望しておりましたが、ハローワークの紹介で正社員雇用の面接を受けても、経験不足やスキルが足りず、不採用ばかりが続いておりました。 そのような中で、紹介予定派遣のことを知り、半年後に正社員前提という求人だったため、派遣会社に登録して応募したところ、内定を頂けることとなりました。 しかし、内定のお電話をもらって、数日後に「半年後の正社員前提の派遣雇用ではなく、最初から契約社員(直接雇用)で、できないだろうか?」と言われました。 直接雇用というのは、こちらにとって願ってもないことであったので、すぐに承諾したかったのですが、よくよく話を聞いてみると、”半年後に正社員予定”であったのが、”1年間契約社員で、その後、正社員に”と、半年間、正社員になれる時期が延びてしまったようです。 派遣会社の担当の方から言われたので、企業様側の真意はわからない状態です。 しかし、推測するに、前職の勤務年数が短かった為では?と考えております。 面談時には(前職のようではなく)長期的に働けるかを尋ねられました。 こちらの思いとしましては、 ・直接雇用は金銭的にも嬉しいが、正社員には早くなりたかったので戸惑っている。 ・内定の後に、契約変更されたことで、「また何か変更されるのでは?」と不安がある。 このような状態です。 大きな企業様なので、ブラック企業ということはないとは思います。 時給を比較すると、派遣のときよりも若干上がります(手取り額ですと少し下がるかもしれませんが)。 ・企業様のお申し出を断り、派遣として半年間務め、その後に当初の契約であった正社員雇用して頂くのか ・企業様のお申し出を承諾し、半年ごとの契約社員として1年がんばり、1年後の正社員雇用を目指すのか 悩んでおります。 同じような体験をお持ちの方や、企業様の真意がお分かり頂ける方、回答頂けたら幸いです。

  • 雇用形態について

    自分のやりたい仕事が正社員では該当がありませんでした 25歳という年齢を考えると 今正社員になった方がいいのはわかります ですが最悪の場合 アルバイトや契約でやっていかないとなりません 派遣という雇用は 危険な気がしますが皆さんどう思われますか? アルバイトもきられる可能性はあることは承知ですが 派遣よりは 長期でできるきがします 面接と社内に入ってからの契約が一致しない正社員の雇用も経験あることから 正社員イコール安定かというと?な部分もあります ボーナスとか保険を考慮すると 正社員はなった方が良いと思うのですが 会社の汚い部分を目の当たりにすると 契約がしっかりしてるならアルバイトでもよいのかとおもってしまいますが 25でバイトはその後の為にならないとおもわれますか?? ご意見おまちしております