• 締切済み

賃貸契約時の保証人を契約途中で辞める事は出来るんでしょうか?

カテゴリ違いでしたらすみません。 1年程前に賃貸契約をして現在もその物件に夫婦二人で住んでいます。 賃貸契約時の連帯保証人は私の父親になってもらいました。 ここ最近で私達夫婦で色々あり、私の親に強制的に離婚しろと言われてます。 私達夫婦で話あった結果はこのまま結婚生活を続けるって事になったのですが、その事を親に話をしたところ、もう一切私と関わりを持ちたくないから連帯保証人も大家さんに直接話をして辞めると言い出しました。 もし、何かあった時には大家さんの判断で追い出すなりしてくれと話すそうです。 こういう話になっのも以前、一度家賃の振込が1~2日遅れた時に大家さんが実家まで電話をして来たので恥をかかされたからだと親は言っています。 親が言ってるように途中で連帯保証人をおりることなど出来るのでしょうか? 私としては出来るなら出来るで良いんですが、親が先走って色々言ってくるので悩んでいます。

  • kj81
  • お礼率0% (0/6)

みんなの回答

回答No.6

大家しています。 皆さんの意見が色々なので却って参考になってしまいます。 連帯保証人契約は大家と連帯保証人との契約事です。 連帯保証人の都合で一方的に解約出来ません。 借主が連帯保証人契約に口出しすることも出来ません。 但し、大家と合意が取れれば話は別です。 連帯保証契約の解除を認めるかどうかは、大家さん次第です。 次に、連帯保証人を変えることになったなら 借主が責任を持って次の人を探してくる義務があります。 次の連帯保証人が見つかるまでは、現在の連帯保証人が 当然連帯保証契約を続けることになります。 >親が先走って かなり先走ってますね。感情論ですよね。 親子とはいえ大人なので、冷静に対応して頂くより他ありません。

noname#203300
noname#203300
回答No.5

 大家しています。 > 連帯保証人も大家さんに直接話をして辞める  まず認められません。具合が悪くなったらやめられる連帯保証なんかありません。私でしたら、連帯保証人様からそのようなお話があれば、トラブルを避けるためにとりあえずは契約の解除(=退去)をお願いします。 > 以前、一度家賃の振込が1~2日遅れた時に大家さんが実家まで電話をして来た  ずいぶん気の短い大家さんか、余程お金の回転のキツイ大家さんか、あるいは、質問者様のご夫婦が信用されていなのでしょうね。私のところでもまだ入っていない方がおられるでしょうが、そこまで慌てません。 > 親が言ってるように途中で連帯保証人をおりることなど出来るのでしょうか?  そういう訳で出来ないと思いますが、この際は引越ししてでも契約者の親御さんなりに保証人になって頂いた方が後々のトラブルは避けられるでしょう。  ちなみに、私のところでは質問者様のようなトラブルや、主に離婚時のトラブルを避けるためにご夫婦の場合でも契約者の親族の方を立てて頂くようにお願いしています。契約者の親族の方が保証できない方ならこちらでもお断りすることになります。

  • chinya
  • ベストアンサー率34% (107/314)
回答No.4

問題のない別の保証人がたてられるのならば、保証人の変更は可能だと思います。 ただし、保証人が勝手に降りると言ってもそれは認められません。 あくまでも、入居者から、変更を申し出るといった形になります。 当然、審査をして、問題ないと認められれば許可します。 まあ、大屋が必ず受けなければならない義務はありませんので、駄目と言われればそれまでですが。 いざというときごねられそうな保証人に固執するより、きちんと対応してくれそうな人に差し替えるのならば、私なら許可します。 まずは、事情をお話しして、お願いしてみてはいかがでしょうか。

noname#63784
noname#63784
回答No.3

連帯保証人だったらまず無理です その賃貸契約自体を解除しないかぎり・・・ 別の同等以上の保証人を立てることができれば差し替えてくれるかもしれませんが >もし、何かあった時には大家さんの判断で追い出すなりしてくれと話すそうです これができないから保証人を立てるんですよ? 大家さんが了承するわけないじゃないですか しかもすでに延滞履歴があるんですよね・・・ 知人(と、ぼかさせてもらいますが)の場合 質問者さんと同じ感じで、嫁の親が保証人(連帯保証人じゃないです)になりました それで、離婚したんですけど、保証人を降りることはできず 契約者本人と連絡が取れず、半年ほど引越し自体完了させられず、その間の家賃は全部かぶることになりました 娘かわいさで保証人になったけど、契約者の血族がなるべきですよねぇ。

  • m_inoue222
  • ベストアンサー率32% (2251/6909)
回答No.2

大家してます >賃貸契約時の保証人を契約途中で辞める事は出来るんでしょうか? 通常は考えられません 大家にとってなんらメリットが無くデメリットだけが残ります >何かあった時には大家さんの判断で追い出すなりしてくれと話すそうです。 追い出せないのが今の借家法です(家賃を払っている限り) 保証会社への変更も難しいでしょうね 例えば ・保証会社に入居者が保証料を支払わなければそれ以降は家賃保証をして貰えなくなります ・保証会社は家賃の立て替えをするだけで事件・事故の補償はしてくれません 大家が変更したがらないでしょう >一度家賃の振込が1~2日遅れた時に大家さんが実家まで電話をして来たので 実家ではなく「連帯保証人」への連絡でしょう ごく当たり前のことです(連帯保証したときに承知すべき事)

  • akina_line
  • ベストアンサー率34% (1124/3287)
回答No.1

こんにちは。  連帯保証人を変更できるかどうかは大家さんの判断になります。  最近では、連帯保証人を取る代わりに保証会社の加入が必要な賃貸物権もありますので、「保証会社に変更したい」と言えば大家さんも了解してくれるかもしれません。ただし、貴方が保証会社へお金を払う必要があります。(保証会社はお金を取って家賃を保証する会社です。万が一、貴方が家賃を払えなくなったとき、大家さんは保証会社に家賃を請求します。もちろん、保証会社は貴方に立て替えた家賃の請求をします。1-2日遅れただけでは、立て替えは発生しませんが。。) では。

関連するQ&A

  • 賃貸の物件を借りるときの保証金について

    賃貸の物件を借りるときの保証金について このたび大阪に引っ越すことになり、7月完成予定の賃貸の物件を契約することになりました。 その際、保証金が20万円発生し、連帯保証人も自分の親をたてる形で契約するということで話が進んでいたのですが、最近になって不動産管理会社から「保証金20万と連帯保証人をたてて、尚且つ保証会社に家賃の80%を追加で払ってもらわないといけません。」と言われました。 どうも納得できないのですが、保証金も収める予定で、連帯保証人も立てているのに保証会社に二重に払う必要があるのでしょうか? 当方がまったくの無知の為、不動産管理会社に騙されているような気がします。

  • 賃貸契約で連帯保証人を立てているのに

    賃貸物件を探している者です。 いい物件があったので、契約をする方向で話がまとまりかけていた のですが、契約をする際、賃貸人の指定する連帯保証人代行会社と 賃借人が契約することが条件となっていました。 賃貸人からの指示で連帯保証人(隣の市に住んでおり、勤続年数も 収入も十分かと思います)も立てていますし、連帯保証人の提出書類 もあります。敷金も、家賃の3ヶ月分を支払うことになっています。 これらに加えて、さらに連帯保証人代行会社も必要なものなので しょうか? 契約書が届いたところ、当初聞いていなかった7万円という金額が 加算されていて驚いたのですが、保証会社に支払う保証金とのこと でした。以降は、毎年1万円ずつ更新料を保証会社に支払うそうです。 なんだか釈然とせず、このまま契約を進めていいか迷っています。 貸主が、「借主と保証会社が契約を結ぶことが条件」と言っている 以上、この条件を飲まない場合は契約不可能なのでしょうか。 それともこのようなケースが一般的でないのでしたら、その点を 指摘して真意を尋ねてみたいと思っています。 こうした事例に詳しい方、何かご存知の方がいらっしゃいましたら、 ぜひ教えてください。よろしくお願いします。

  • 店舗賃貸契約の連帯保証人について

    宜しくお願いします。 あるお店で働いていた時に、不動産屋との賃貸契約で、私ともう一人が賃貸契約の連帯保証人になりました。 借り主は、お店の経営者で、連帯保証人が二人。連帯保証人になったのは、平成21年7月です。このお店は、21年7月より前から、同じ場所で営業をしていました。 それまでの、賃貸契約がどうなっていたかは、不明なんですが、二人が連帯保証人をしてから約一年は、そのまま営業をしていました。 ある日不動産屋の弁護士から、賃貸契約解除のお知らせの書類が、保証人宛てに、届きましたが、それ以上の動きは、ありませんでした。 それが、先日借り主と私達連帯保証人二人を、ビルのオーナーが訴えるとゆう話が突然入ってきました。 その裁判になる話までに、不動産屋からも弁護士からも何も連絡がなく、突然裁判の話。 連帯保証人二人は、なんの話か意味がわからないので、昨日不動産屋に行き話を聞いた所、私達二人が連帯保証人になる前の一年半ほど借り主が、家賃を滞納しており、 私達二人が連帯保証人になってからは、毎月の家賃プラス前の家賃滞納分を分割支払いをしていたようです。 お店は、今は営業していませんが、営業をやめてから、前の家賃滞納分が入金されなくなったといった内容でした。 連帯保証人二人共が、保証人をする前の滞納分についても、一緒に保証人になっている話も、初耳でした。 滞納額180万だそうです。 質問なんですが、連帯保証人をさせる時に、不動産屋も、借り主も滞納している家賃がある話を、一切説明がありませんでした。 昨日の賃貸契約書を見ていたら、2ヶ月家賃を滞納したら、退去してもらうと書いてありました。180万も滞納するには、一年半から二年ぐらい借り主が家賃を払っていなかったことになります。 連帯保証人になる時に、二人共よく書類を見なかったのが悪いのですが、騙されて連帯保証人をさせられたようにしか思えません。 借り主は、ただ電話に出ないだけで、普通に生活しています。 仕事もしています。 昨日不動産屋に行った時も、連帯保証人二人がいて、借り主は顔を出していません。 こんな内容でも、連帯保証人は、訴えられてしまうのでしょうか? 滞納家賃がある話を、聞いていたら、二人共連帯保証人になんかなったりしていなかったです。 借り主がそのことを隠して、連帯保証人をさせたこと。 不動産屋からも、何も説明がなかった。

  • 賃貸契約時に賃貸保障契約と連帯保証人をダブルで求められました

    この度、結婚のため、初めて賃貸物件に入居する予定です。 さて、不動産会社との契約に際し、賃貸借契約書のほかに、賃貸保障システムの利用(従来の個人の連帯保証にかわり入居者の連帯保証人になり、もしもの時にオーナーに保障するシステムです。※パンフより抜粋)と個人連帯保証人を求められました。 *私の疑問(納得いかない点) 結局個人の連帯保証人を立てる必要があるのなら、保障システムを利用するメリットはまったくない(万が一の際に大家さんはいきなり個人の連帯保証人に請求できますよね)のに、このシステム利用(有料)をしなければいけないのは納得できません。 私は、どちらか一つを借主側が選択するだけでよいと思うのですが、そういうわけにはいかないのでしょうか? 近日中に不動産業者に契約するか否か回答しなければなりませんので、教えていただけると助かります。 よろしくお願いいたします。

  • 賃貸保証について

    賃貸保証サービスを行っている会社に就職内定した友人から 聞かれ、自分もどうなんだろう?と気になったので 他の方の意見を伺いたく質問致します。 賃貸保証というと連帯保証人が見つからない入居希望者の 代わりに保証人を請け負う(?)サービスだと思っていたんですが、 どうやら違うようで・・・ 友達の会社では賃貸保証契約を申し込む段階で連帯保証人が 必要みたいなんですけど、そうなると保証人がいないと 物件の申し込みが出来ないってことなんですかね? (保証契約が条件となっている物件についての話です)。 自分が今の家に入居する時はそういう契約の話は無かったので 今後他の不動産を借りる時の為に参考程度に知っておきたいと 思いました。 もし実際に契約されていた方がいらっしゃったら、 どういうものなのか伺いたいです。

  • 賃貸契約書について(連帯保証人等)

    カテゴリ違いでございましたら申し訳ございません。 現在住んでおりますアパートですが、住み始める時に、大家さんと賃貸契約書を作成しませんでした。 理由は、知人が住んでいたアパートをそのまま借りた為です。(知人とともに大家さんに挨拶に行き、住む許可をいただきました。) この度、賃貸契約書が必要となりました。私の名前で賃貸契約書の作成をします。 大家さんに相談したところ契約書は大家さんが作成するので、私は、通常の契約に必要なものを調べて用意するようにと指示をうけました。 具体的にはとお尋ねしたところ、だいたい以下の内容とのことでした。 ・連帯保証人となるひとからの委任状 ・連帯保証人の住所、電話番号 ・連帯保証人の印鑑 ・敷金/礼金 上記必要となるものについて以下の疑問がございます。 ●不足、間違えがございますでしょうか。 ●連帯保証人を外国人の方にお願いしようと思っています。(結婚ビザで日本に長く住んでおられるかたです)通常、外国人でも連帯保証人にはなれるのでしょうか。なれる場合、印鑑を用意する必要があるのでしょうか。 ご存知の方がおられましたら教えていただければ幸いです。

  • 賃貸契約の更新について

    現在入居中の賃貸マンションがもうすぐ契約更新時期なのですが 更新内容について悩んでいる事があります。 問題点  賃貸契約を更新する際に現在契約中の賃貸保証会社を  引き続き契約更新する必要があると不動産屋から  言われています。正直、賃貸保証会社に頼むとお金が掛かる為、  身内を保証人にしたいと思っています。  賃貸契約を更新する際に賃貸保証会社から身内を保証人に  変更する事は出来ないのでしょうか? これまでの経緯  マンションの入居条件に保証人は「保証人不要プラン可」と  記載されておりましたが申し込みの時に私の親を保証人として  申請しました。しかし、大家と不動産屋が審査した結果、私の  親は開業したばかりの為、保証人としてはNGと判定されました。  そして不動産屋から以下の条件を言われました。  (1)賃貸保証会社に保証人を代行してもらうこと  (2)賃貸保証会社の連帯保証人を私どもで立てること  上記2点が賃貸契約する際の条件と言われ、これが嫌なら  諦めてほしいと言われましたが非常に良い物件だった為  賃貸保証会社と契約し、連帯保証人として妻の親になって  頂きました。妻の親は年収などを見ても非常に安定しており  保証人としても問題ないと思えます。 一度契約してしまったら賃貸契約を更新する際に 保証人を見直す事は出来ないのでしょうか?

  • 賃貸契約の連帯保証人

    どうしていいかわかりません。 兄弟の賃貸契約の連帯保証人になっています。 兄弟は無職でアルバイトもしておらず収入の目処がありません。 働く意思はあるようですが、気に入った仕事がないらしく、職についていません。 親は実家に帰ってきていいといっていますが、兄弟は気に入らないらしく帰る気がありません。 このままでは 家賃滞納→保証人→払えない→一家破産 でしょうか? 保証人は降りれないみたいだし、賃貸契約解除の権限もないし、大家が契約解除できるのは3ヶ月以上の滞納があったときみたいです。 おまけに、親族には扶養義務が定められているようだし。 このまま一家破産しかないですか? 兄弟は、いくら言っても聞きません。 強制力がないとダメです。

  • 賃貸契約時の連帯保証人の実印

    現在一人暮らし用の賃貸物件に申し込んでおり、既に 重要事項説明書への捺印、大家さんの了解、初期費用の振込みが済んでいます。入居は1ヶ月後で、後は (1)書類(契約書、家賃引き落とし用クレジットカード申込書)の署名・捺印  (2)必要書類の提出(借主(私)の住民票、在職証明書、運転免許証コピー、連帯保証人(父)の住民票、在職証明書、運転免許証、印鑑証明書) だけなのですが、連帯保証人の父親が、(1)(2)についてかなり不愉快に思っており、契約に反対しています。こちらで勉強して、(2)の私の書類と父の印鑑証明の提出は妥当な所というのは理解できたのですが ◇住民票、免許証が何故必要? ◇契約者本人が未成年ではないし、地元では名の通ったメーカーに数年正社員として勤務しているのに、どうして連帯保証人の在職証明書がいるのか? という所が納得いきません。 父や私の周りでも聞きましたが、ここまで必要書類を求められるケースはありません。これがまだ「納得できる程度」なのかどうか、ご意見を頂けないでしょうか。 また、(1)に関してですが、不動産屋から、クレジットカードを通して家賃を支払うと説明を受け、また郵送されてきた申込書には、連帯保証人が実印で押印するようにと指示してありました。これも身の回りでは聞いた事がありません。ここで、 ◇カード申し込みそのものの拒否は出来るのか? ◇入居後、クレジットカードの解約をして銀行振込/引き落としにするのは可能なのでしょうか? ◇【最重要】一人暮らし用アパートの家賃支払いに保証人の実印が本当に必要なのでしょうか?通常カードの申し込みでは保証人は必要ありませんし、保証人が実印を押すのは数百万レベルの借金をする時になって初めてと聞いています。 以上について、皆様のご意見をお伺いしたくお願いします。

  • 賃貸契約時の保証会社の保証料

    先日、法人契約にて賃貸マンションを借りたいと思い、 物件探しを進めていました。 良い物件があり、不動産屋(中間業者)に手続きを進めて貰っていました。 不動産屋に保証会社を利用して良いですよね?と確認の電話があり、 「ハイ」と伝えました。 今までも利用した事があったので家賃の50~100%くらいと思っていました。 確認しなかった私も悪かったのですが、 契約書を見ると27万の家賃に対して、35万の保証料でした。 法人で保証会社を利用するのが初めてなのですが、 法人の場合はこれくらいが相場なのでしょうか? 明日、契約予定なので早めにアドバイス頂けると有り難いです! 宜しくお願いします!