• ベストアンサー

玄関カギ

gongon009の回答

  • gongon009
  • ベストアンサー率17% (95/539)
回答No.4

ちょっと待った! あなたは管理組合の方ですか? それとも、暗証キーへの変更の許可を取りました? ドアの外側は共用部分になるので、勝手に変更はできないですよ。 シリンダー錠の交換で見た目が殆ど変わらないのであれば問題ないでしょうが、暗証式では外観に大きな変更がでてしまいますよね? 変えてからトラブルになるよりも、管理組合にドア鍵の交換に伴い、鍵部分の形状が大きく変更となる旨の届出、またか許可が必要ですよ。 ドアの内側は自分の物、ドアの外側は共有物なので・・・ 同じ1枚のドアなのに、外と内じゃ所有区分が違うので ご忠告を

関連するQ&A

  • 玄関のカギ・キーレスタイプ

    子供が玄関のカギをなくしてしまったので、交換を考えています。 実際にキーレス(暗証番号)タイプのカギをお使いの方に使い勝手をお聞きしたくて質問しています。 ・何か家に入れなくなるようなトラブルはありましたか? ・一般的な、カギを持ち歩くタイプの方が良かったと思うことはありましたか? 他にもどんなことでも結構ですので感想をお聞かせください。 出来ればマンションでなく一戸建ての玄関についての情報を教えていただけると嬉しいです。

  • 買ったマンションのドアにもう1つ鍵をつけてもいいですか?

    昨年の12月に35年ローンで購入したマンションの 玄関ドアにもう1つ鍵を取り付けたいのですが、 特に問題はないのでしょうか? 今すぐにでも、早急に取り付けたいと思っています。 あと、マンション下の郵便ポストの暗証番号を変えたいと思っていますが、管理人に相談すれば変えてもらえるものなのでしょうか?教えてください。

  • マンション玄関のオートロックの暗証番号

    このたび、オートロックのついているマンションに引越ししました。共用玄関のオートロックと部屋の鍵は共有していて、部屋の鍵を差し込んで玄関のオートロックをあけています。郵便ポストは玄関ドアの内側にあるので、郵便局員や新聞業者などはドアを開ける暗証番号を知っていて暗証番号で中に入っています。 もし、ゴミを捨てたりするときに鍵を持って出るのを忘れた時などは、マンションの管理もしている不動産屋へ行けばマスターキーで開けてもらえますが、不動産屋が開いていない時間帯だと困るのでその暗証番号を知りたいのですが教えてくれません。 外部の業者には教えているのに、入居者には教えてくれないのはおかしいと思うのですが。 オートロックのマンションに住んでいる方、その他みなさんのご意見をお願いします。

  • 玄関ドアの鍵の交換

    こんにちは 築数年の戸建てに住んでおります 玄関の鍵は上下二箇所についております 二箇所とも同じ鍵であきます 夜はこれに中からチェーンをつけます この鍵は簡単にピッキングされるのではないかと不安です 合鍵を作る時の値段は600円ほどだったのでまあ普通の鍵なのでしょう これをもし頑丈な鍵に変える場合 どんな鍵があって値段はいくらくらいかかるのでしょう? 鍵のないタイプ 暗証番号を入れるタイプなど 今はさまざまあるのでしょうか? どうぞよろしくお願いいたします

  • 先日自宅玄関の鍵を暗証番号機能のものへ変えました。ところが、暗証番号を

    先日自宅玄関の鍵を暗証番号機能のものへ変えました。ところが、暗証番号を忘れ、家へ入ることができません。暗証番号の解読又は、暗証番号を解除する方法をご存知の方は至急教えてください。 お願いします。

  • 玄関鍵の交換について

    来月、中古の家に引越しが決まりまして玄関の鍵は交換しておきたいと思ってるのですがホームセンターに行けば、多種多様の商品が並んでますが、何がお勧めですか? 又、交換は自分で簡単に出来るものなのでしょうか?

  • 郵便受けの鍵

     1Kの賃貸マンションに住んでいます。  マンションの出入口には各部屋の郵便受けがあり、鍵をつけたい人は自分で用意します。私の場合、ホームセンターで3つの数字をダイヤルであわせるタイプの物(700円くらい)を買ってきて付けてあります。  鍵の3つの暗証番号は自分で決めることができるのですが、最近暗証番号で鍵が開かなくなってしまいました。原因としては何かの拍子に暗証番号が変わってしまったか鍵そのものが壊れた、という事が考えられます。  こうなったら鍵を壊すしかないでしょうか。壊すにしても頑丈なため簡単に壊れそうもありません。  郵便受けには郵便物がたまってきており、取り出せなくて困っています。何か良い対処法がありましたら教えてください。よろしくお願いします。

  • 鍵に詳しい方に玄関鍵について教えていただきたいことがあります。

    鍵に詳しい方に玄関鍵について教えていただきたいことがあります。 現在SHOWAのCL-50と397の2つのシリンダー錠が付いています。 ピッキングに弱いのでCL-50をカバスター等に交換しようと考えています。 そうすると397のシリンダー錠が不要になります。 397をメクラに交換したいのですが商品名や取扱メーカーを教えていただけないでしょうか。 オフィスでは良く見かけるのですが・・・。 よろしくお願いします。

  • 借家の玄関の鍵について

     この度 訳あってマンションから借家に移ることになりました。 家賃はマンションの約半額で、築年数のたった古い戸建です。 玄関前に駐車スペースがありますが、門扉が古く、さび付いてキィーキィーとうるさく音がして、動かすのも重たいので開いたままの状態にしようと思っています。 玄関のドアの鍵は、中から押して閉めるとロックされる、古いものでその上に簡単な補助キーがついています。 まだ引越し前ですが、鍵を全部中に入れたまま、押していることに気づかず戸を閉めてしまい開けられなくなり、仕方なく鍵の業者に来てもらって開けてもらったのですが、この鍵だと、防犯上よくないので、交換したほうがいいとのことで、また、玄関の横に勝手口のドアがありますがこれもよくないとのことです。 閑静な住宅地ではありますが、防犯面で不安があると安心できません。今更大家さんに言って交換も無理かと思いますが、借主が業者に頼んで勝手に交換してもいいものでしょうか? また、その場合、玄関と勝手口でいくら位かかるものでしょうか? それとも門扉の修理が必要でしょうか? 長々と質問しましたがどなたか相談にのっていただければと思います。よろしくお願いします。

  • 玄関のカギ自動開閉について

    引き戸タイプの玄関にドアホンを取り付けました。 日中は両親しかいなくなり防犯のため常に鍵を掛けておくようにしたのですが、ドアホンで来客者を確認したあと玄関まで鍵をあけに行くのが大変みたいなので、玄関に行かなくても自動でカギを開けられるようにできないでしょうか? なるべく予算を抑えたいのですが市販のセキュリティー商品やちょっとした工事でできるものがあれば教えてください