• 締切済み

きれいになりたいです!いい雑誌ない?

今20代後半ですがダイエットもして メイクも変えて 自分を変えようと努力しています! ですがわたしは子持ちの主婦のため エステとか大金をかけるような、人任せでキレイを てにいれることはしたくありません。 きれい全般を応援してくれるような雑誌ってしりませんか?? ここ8年くらい雑誌なんて手に取っていなくて…。 メイクのしかたやダイエットや顔のマッサージとか 流行りの服装とか、いろいろのってたらたすかります。 よろしくおねがいします!(#^.^#)

みんなの回答

noname#71316
noname#71316
回答No.1

どんなものが好みかなんて、人それぞれだし・・・。 雑誌でなくたって色んな情報ってあると思うんですが、いかがなものでしょう? 20代後半ならまだまだ何やっても十分取り戻せるし、要は心がけなんじゃないんですかねぇ・・(^^) せっかくお子さんもみえる事だし、 歩いてみてはいかがでしょう? 歩いて代謝をあげて、燃焼をあげたら まだ若いんだもの、化粧や服装など薄っぺらなゴマカシなんかいらない 芯からの美しさが出てくると思うんですが。 お金を使って綺麗にしなきゃいけなくなる時期が来るまでは 真の美しさを求めてはいかがでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 30代前半の主婦が読む雑誌

    こんにちは! 私は30代前半子持ちの主婦です。 今日、本屋さんに出掛けたのですが、 自分に合うような雑誌が無く買わずに出てきてしまいました。 昔はファッションやメイクなどが載っている雑誌を良く購入しましたが、現在はゆとりある生活や考え方などがテーマの本を探しています。生活全般、価値観や生き方など。 40、50歳向けの本は見かけますが。。。

  • ワーキングママの購入している雑誌

    30代の働く子育てママです。1歳半の子供がいます。 おなじような境遇のかたに教えていただきたいのですが。 みなさんどんな雑誌買ってますか?? いままではママ、主婦雑誌を買っていたのですが なんだか物足りず・・ かといって、独身さんの読む雑誌は 合コン術、必勝モテ服とか、そんな情報はいらないし(^^; 一番微妙な年代なので、オシャレにもまだ興味あるし 流行ものも好きだし、メイクも好きだけど 子供がいるから、そんなハデな格好はできないし、でも、でも・・ みたいな欲求を満たしてくれる雑誌を探してます。 ちなみに今まで買ったのはおはよう奥さん、素敵な奥さん サンキュなどですが、イマイチでした。 サイタ?っていうのはなかなかよかったのですが ちょっとカジュアルな感じでした。

  • 私は大学生なんですけど、メイクやファッションなど鈍くて流行りのものとか

    私は大学生なんですけど、メイクやファッションなど鈍くて流行りのものとかについていけてなくてダサいんです。 メイクは上手く出来ないし下手で服も同じようなものばかり着たりアレンジが下手で自分に合っているのかもわからない(メイクや服装が)し流行りのものについていけないです。 雑誌を買ったりしてメイクや服の勉強をしたり友だちやクラスメイトや周りの人たちを見てこの服いいなとか思ったりしています。 こんな私に何でもいいのでアドバイスとか為になるようなことを書いてください。 お願いします。

  • 芸能人やモデルなどの腕や腹

     きょうの夕方、ダイエットの雑誌をめくっていて、お腹がペッタンコのモデルさんがヨガウェアを着て、麺棒をお腹にあてて、「ゾーンセラピーはこうします。」みたいな写真を見て…。私も一生懸命ダイエットしているけど、あんなには絶対にならないし、だんだんキレてきて「こいつら、なんとか注射とかエステでマッサージとか露出の高い服装のときは食事を抜くとかやってんだろ!!!!」などと考えてしまいました。  健康な女性なら、食べて運動すれば筋肉はつくし、お腹だって、贅肉がついたりするのが普通だし…。ほしのあきとか叶姉妹とかも不自然だし…。ありえね~!!!マスコミというか、結局、ダイエット食品やスポーツジムなどの業界全体というものがあるから、なりたっているだけで、実際、健康な人にはお腹の贅肉も必要なのではないでしょうか?  ヨガをやったりマッサージしたりすると本当にお腹はひっこむのでしょうか?それは、健康を考えた上で意味があるのでしょうか?なんだか、自分が踊らされているような気がしてきて…。私としては、普通に食べられて、健康が保てれば良いのですが…。そんなにお腹や腕は細くないといけないのでしょうか?  

  • 自宅でエステを・・・

    こんにちは!子持ちの主婦です。結婚前は化粧品会社にいて、エステも少し経験があり、今でも興味があります。仕事もしたいのですが、子供がまだ小さいので、出来れば自宅で出来るフェイシャルエステをしてみたいのです。 以前に買った美顔器(未使用)、また温蔵庫(HOOT BOX)、マッサージ椅子 (エステ用ではないですが)、タオル等、カルテといろいろと少しづつ集めて きました。 本格的とゆうより、近くの主婦の方を対象に、安く(2,000円位、小遣い 程度)もちろん流れてきなことはちゃんとやりますが、あくまでも家庭的? とゆう感じでやりたいのです。 しかし、本当にやるにあたっての資格等、衛生上、化粧品などなど なにかもっとあるのかと思いますので、小さなことでもいいので お判りになる方がいれば、情報をお願い申し上げます。

  • 自分をブサイクだと思ってる人というのは

    今日ビューティコロシアムを見ていて思ったのですが。 基本的に自分の外見にコンプレックスを持ってる人というのは自分自身努力して変えようとは思わないものなのでしょうか? 例えば私自身は美人ではないし、自信もありません。 けどダイエットしたいと思って努力したり、メイク教室に通ってきれいになりたいと思ったりします。 それに整形だとかは親への愛情を疑ってしまいます。 親が生んでくれた顔なのにと。 上のように自分から何かしよう。 例えばダイエット、エステ、メイクなどは自分でできますよね。 それを外見に自信がない人はテレビにでて周りから追い込まれないとしようとは思わないものなのでしょうか? そんなに外見に自信ない人は弱い心をもってるのでしょうか? それともテレビだからわざとそうしてるのでしょうか?

  • エステ

    エステって興味はあるけど・・・ 物を売りつけられるとか、断ると態度が悪くなるって聞くのですが・・・実際本当のことですか? 周りの友達でエステに通ってる人もいないし、働いてる人もいないので・・実際その噂が本当なのか聞きたいです。 あと、雑誌とかに記載されているように足モミとかワキの脱毛がたった何万円で!!ってありますがそれ以上にお金掛かる事はあるのでしょうか?? ダイエットに限らず全般的(脱毛など・・・)して良い点・悪い点あったら教えていただきたいです。

  • 健康的なダイエット before after 

    ~だけ食べる 食事抜き、など不健康的なダイエットではなく、運動、食事(カロリー)など全般的に気にして、健康的に痩せた方の体験談をお聞きしたいです。 出来れば30代の子持ち、兼業主婦の方でお願い致します。 お伺いしたいのは、全部でなくともこのような事をお聞きしたいです。↓ ☆時間のなさをどうカバー&工夫したか ☆~kg痩せた、もしくはどのように引き締まったか ☆ダイエットの方法、 ☆痩せるまでの期間、 ☆痩せた後にこんな良い事があった! です。 ダイエットの励みにしたいです。 是非宜しくお願い申し上げます。

  • 育児中の主婦の服について

    こちらのカテゴリでいいのか迷ったのですが・・・。 2歳の娘を持つ29歳主婦です。 質問のとおり、日々着る服に困っています。お店に行っても最近流行のものは裾がヒラヒラ、レースやリボン、素材も綿のものはほとんどなく洗濯に手間のかかるものばかりで子持ちの主婦としては着るのに気がひけます。かと言って部屋着のような服で外出したくないとも思います。 子持ちだからとか洗濯が面倒とかを理由にせずに好きな服を着ればいいということは当然なのですが、同じような境遇の方、普段はどんな格好をしていますか?また、このくらいの年齢ではどんなファッション雑誌を参考にしたらいいでしょうか?教えて下さい。

  • お洒落しないのにファッション雑誌購入する心理って?

    タイトルのままなのですが、 お洒落をしないのにファッション雑誌を購入し熱心に読む人がすごく不思議です。 私の27歳の姉なのですが…。 普段着といえば 夏はTシャツにジーンズ 冬はニットにジーンズ スカートを履くわけでもなければ、流行のものを取り入れる気もないようです。 髪は後頭部がプリン気味のこげ茶で、朝のセットはとかすだけ。 メイクは薄くいつも同じ。 読む雑誌は20代の大人カジュアルなお洒落な雑誌。(with、MORE) 体系はやや筋肉質。 私はアパレル関係のバイトをしていたこともありファッションが大好きなので、姉と雑誌の貸し借りやTVでタレントの服装をあれこれ話したりします。 姉とお洒落に関して話せるのは嬉しいのですが、肝心の姉がなぜお洒落をしないのかが不思議なんです。 「このスカートなら挑戦しやすいよ」「髪型もっとこうすると可愛いかも」 なんて私も薦めるのですが、 その時は「本当だね」 なんて楽しそうに話すのですが実際はやりません。 余計なお世話をしたいわけではなく、ただなぜなんだろうと不思議に感じました。 私の姉以外にもこういった人よくいますよね。 ファッション雑誌を毎月何冊も購入するのに、いつも同じ格好で雑誌のお洒落を全く取り入れない人は…なぜなのでしょう? ただ単に読むのが好きなだけなどでしょうか。

このQ&Aのポイント
  • DCP-J577Nの印刷がかすれる問題に困っています。特に黒いインクを替えても改善しない状況です。
  • 接続環境は有線LANで、使用しているパソコンはWindowsです。
  • 関連するソフト・アプリは特にありません。
回答を見る