• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:変な人への対応方法。)

変な人への対応方法

maruminの回答

  • ベストアンサー
  • marumin
  • ベストアンサー率31% (69/221)
回答No.2

見て見ぬ振りっていうのは、時として必要だと思います。 もちろん誰かがトラブルに巻き込まれていたり、アクシデントがあった時には、見ぬ振りはいけない事だと思いますけど。 もし今度凝視されるような事があったら、最初からケンカ腰になるんじゃなくて、 少し笑顔で「何か?」って聞いてあげたら良いと思います。 相手が変な人だって思ったなら、尚更上手い事かわしていかないと。

yandemasu
質問者

お礼

>少し笑顔で「何か?」って聞いてあげたら良いと思います。 確かに僕も初めからケンカ腰になってた感はあります。 ならべく穏便にすませた方が良いですね。 ただ、相手が話に応じないにしても嫌な気持ちは伝えなきゃと思ってます。 もし話が応じない相手に、何も不愉快な気持ちを伝えられなかったら その人は同じ事を繰り返すと思います。 そして、自分がそういう人に会う確率も多くなってきます。 そうなると、また嫌な思いをします。 人に嫌な思いをさせたら、嫌な事が返ってくる事をわからせないと 日本が変な人だらけになってしまうような気がしてるんですよね。

関連するQ&A

  • 好きな人に対する視線

    昨日花火大会があって、仲間と好きな人と一緒に見に行き、その後に2次会で朝まで飲んでいました。 その時の話です。 対面式のテーブルだったので、私は好きな人の前に座りました。私が他の人と話したり、横を向いた瞬間に好きな人にじっと凝視されました。気のせいかと思い、わざと寝たふりをしたのですが、その時も凝視されました。 質問なのですが、皆さんは好きな人を目の前にした時、どの部分を見たり、どのように感じたりしていますか? いろいろと皆さんの意見をお聞かせ下さい。 昨日は体育座りをして、お酒を飲んでいる彼女が可愛かったです。

  • 本屋で出会った痴漢でもナンパでもない変な男

    ある日、長時間私は本屋で本を選んでいました  美容。エッセー、小説、ダンスと、いろいろな分野の本を見ていました。  腰痛もちゆえに、座って旅行の本を見ていたら、背後に誰か立っているのに気が付きました。私は自分が邪魔になっているのだと思い横にずれましたが、立って読むのはつらいので、その場を離れようとしたら、その男は私に、ハンカチ落としましたよ  と言って、いつの間にか落としていたハンカチを渡してくれました。  私は礼を言いその場を離れ、違うジャンルのコーナーに行きました。  その後もウロウロして、なかなか買う本が決まらなかったのですが、ふと健康系の本に目がとまり、立ったまま本をパラパラめくって見ていました。 しばらく経って、自分の左斜め背後にハンカチを拾った男が立っているのに気が付きました。人が気がつかない事をいいことに斜め背後から一緒になって私の読む本を覗いていました。  知らない第三者が見たらまるで恋人同士と思われるくらい私に接近した形でした。  私は恐怖を感じすぐに本屋を出ましたが  後から考えたらその男はずっと本屋の中で私を付回していたのだろうか?と思いました  また、私のその時の服装はタンクトップにジャケット、長いスカートといった姿でした。正面から見て胸の谷間が見えるような服ではなかったのですが、その男が立っていた角度、その男の背の高さからなら、谷間の奥まで見える事に後から気が付きました。   男は背後から私の読む本を見ていたのではなくて、ただ単に胸をのぞいていたのでしょうか。。。     ただ単に人の読む本を人に接近して背後から読んでいたとしてもその行為は不自然です。本屋にとってはこんな人がいれば結果的に本の購入の妨害になるわけだから迷惑だと思います     黙って帰らないで本屋の店員に一言伝えればよかったでしょうか?店員に顔を覚えられたら、二度とその本屋にこれなくなるのではないでしょうか。。  でもその男は私に触ったわけでもなく、ただ変に不自然だっただけなんですよね。。    もしまた同じような事があればどうしたらいいと思いますか?  本屋店内でも痴漢はまれにあるのでしょうか?      

  • 本屋に出没する変な人

    私の家の近所にあるスーパーなんですが、1階が食料品売り場、2階が100円均一と衣料品売り場、本屋になっています。 私は時々その本屋で立ち読みをするんですが、つい最近、気付いたことなんですが、スーツ姿の40歳そこそこの男性が必ずと言っていいほど、隣に立ってくるんです。 私は気持ち悪くて、すぐに違う売り場に移動したんですが、別の日、その男性がいつものように、その本屋にいたので、遠くのほうで様子を見ていたら、中年女性にはそういう事はしないのに、学生や20歳前半の女性ばかりを標的にしているかのように隣や背後に立ち、(女性が)読んでる本を覗き見してるんです(その男性、本を読んでるフリして接近していくため、大抵の人は気が付いていない)。 しかし、『あ、何か覗かれてる』と気が付き、本を置いて、そそくさとどこかに行ってしまう女性も中にはいました。 その男性、体に触れたりとかはしていないようなんですが、あまりにも不可思議な行動を取るため、すっごい不振人物に見えて仕方がなく、この本屋を利用したいとは思えなくなりました。やはり店員に言うべきでしょうか?その男性は大きめのカバンを持っていて、もしかしたら盗撮でもしてるんじゃないか?とか思ってるんですが、こちらの早とちりや勘違いという事もあるので躊躇してます。

  • 人懐っこくするのは

    人懐っこい人って憧れます。そして今更ながら人懐っこくなりたい!と思うようになりました。(私は20代後半の女性です)  私はまったく人懐っこくなく、初めて会う人には作った自分(なるべくきちんとしなくては!!と思う)や、かっこつけて気取った自分を見せてしまいます。 私が思う人懐っこい人は、人のことを疑ったりせず、初対面でも話しかけたり自然な話題を提供したりできる人のことだと思います。初対面の人にこんなこと聞いていいのだろうかとか思って無言になってしまうことが多いです。もっと言うとその初対面の人に対して質問も何も沸いてはこない場合が多いです。(緊張してない振りをしながら緊張しまくりなのかもしれない) たとえば、初めて個人経営の居酒屋に行って見たらマスターと世間話とかを始めちゃって、次来たら「常連さん」になっていたみたいな。 合コンなどでも、最後には気負わず気軽に電話番号やメアドを聞けちゃうようなそんな感じになりたいのです。 誰とでも垣根を作らず気軽に楽しく話しをするには日ごろからどんな心構えでいたらいいでしょうか。 周りの人からうっとおしがられない程度に(笑)人懐こくなりたいです。

  • 変なこと聞いてすみません、

    デリヘル嬢をやっています。人から理解されないことだとわかります。だけどソープにまではどうしてもいきたくなくて、精一杯のデリヘルです!私はデリヘルをしている子は、なんらかの理由があるからって思う。でも、遊ぶ金ほしさの子もいるのは事実。やっぱりデリ嬢はそういった目でみられるのですか? そして、お客さんは病気の心配とかしないのですか?デリ嬢だからって何してもいいとおもっているんですよね?どうして男の人は初対面でもキス以上のことが平気でできるのですか?そういう仕事ってあきらめなきゃいけないことはわかってます。だけど、色々な人の考えを聞きたいです。 カテゴリーとかわからなくて、場にそぐわなかったら本当にごめんなさい。

  • 初対面の人に。。

    この前、とある事で初対面の男の人と2人で一緒に駅まで行くことになり、 一緒に話ながら行きました。 その人との会話が凄い楽しくて、初対面なのに凄い話しやすくて、 もっと話したいと思って、メールとかしたいなと思いました。 それで、アドレスとか聞きたかったんですが、 初対面だし、いきなり聞くのは引かれるかなと思って、 結局聞けず、もう相手の男の子とは会える機会が無いので、 せっかくの出会いを無くしてしまいました。 今となっては凄い後悔しているんですが、 初対面でもアドレスは聞くべきだったんでしょうか。 もし初対面で聞かれたら、引きますか? または、聞いた事はありますか?(聞けますか?) ちなみに、合コン等の場ではありません。

  • 会社の上司と

    一日に何度も目が合います。三十才で結婚してる男の上司です。私は独身で二十代後半です。最初は、私を助けてくれるし、すごく頼りにしてました。でも、最近、私を凝視してる事に気がつきました。見てみぬふりしてますが目が合うと笑ってくれます。でも、話をすると少し冷たいです。どこにいても視界に入るし私が人と話してると必ず見ています。気がつくと後ろにいたり隣にいます。上司として見てるのかもしれませんが、このまま好きになりそうな自分が怖いです。

  • セキュリティマンションに変な人を入れてしまったかも

    セキュリティ付きのマンションに住んでいます。 住民は鍵をかざして、マンションの建物に入れます。 訪問者は住民を呼び出して、マンションの建物に入れます。 入ってすぐのところにコンシェルジュがいます。 先日、玄関前(外)に黒尽くめのおじさんがうつむきがちで立っていました。 私は急いで出かけなければならず、玄関を出ました。 すると、その男がポケットから何かを出しながら入ってきたのです。 (鍵を探してるフリかな、と思いました)。 コンシェルジュはたまたまおらず、その男はロビーでふらふらしていました。 ちょっと怖くて、声をかける勇気もなく マンションを振り返りながらその場を後にしたのですが、気になって仕方ありません。 コンシェルジュに上記の事を話して、その男がマンション内に何をしに来たのか 防犯カメラを確認してもらった方がよいでしょうか? プライバシーに関わることなので、私は見るつもりはありません。 家族は「放っておけばいい」と言うのですが、 変な人を入れてしまった罪悪感もありますし、不安でもあります。 皆様でしたら、どうしますか?

  • 電車の中で変な人に絡まれた時の対策方法ください!

    先日、電車で隣に座っていた変な男に絡まれたというか脅しをかけるような態度をされました。その男性は目つきが怖いといより、もうすごく変でした。「正常な人ではない。異常な人だ。」と私はとっさに感知したものの、怖くて一瞬固まってしまいました。正直、「こういう人が電車の中でいきなりキレて人を刺したりするんじゃないか。私はこの人に殺されるか。」というぐらいの恐怖を感じました。すると、私の前に立っていた男性がその男に向かって「何やってんだてめぇ!おまえが悪いんだろうが!自分が悪いのに相手を威嚇するような態度とって何考えてんだ、この馬鹿野郎が!」と言って助けてくれました。男はしばらく男性を睨みつけてましたが、その後寝たふりしていました。ほんとにほんとに助かりました。私は次の駅で降りたのですが、降りる前にその男性にお礼を言いました。男性はニコッと笑って「いいえ~」と言いました。男性も同じ駅で降りるようでした。その方には感謝してもしきれないくらい感謝でした。するとその様子を見ていた異常男が私達をすごい顔で睨みつけ、私が立って開いた席を思いっきり殴りました。そしたらその男性がギロッと男を睨み返し、男はまた静かになっていました。 先日は勇気ある親切な方に助けていただきましたが、同じ電車に乗るときにまたあの男がいたら・・・と思うと気がきではありません。私はいつもは電車の中で様子がおかしい人や異常な感じがする人がいた場合、その場を離れるか車両を変えるようにしています。しかし、先日のように混んでいてパッとは動けない電車の中で、それも隣に座っている人が突然キレた場合、どう対応するのがベストでしょうか。合気道でも習ったほうがいいかとも考えていますが、しょっちゅう乗る電車なので、即席対策方法のアイディアをお願いします!

  • 今日変な人にからまれました。

    今日変な人にからまれました。 出先から会社に帰る途中にコンビニに寄ってレジに並んでいると、 女の人が私の前に当たり前のように普通に割り込んできて、ジュースやアイスを持ってきて支払いをしようとしたので、 私が「並んでいるんですけどね」と言うと、ものすごい睨まれました。 レジの店員さんも、「こちらの人(私)が先なので・・・」と言うと、店員さんも睨む。 その場は私が先に支払い済ませ、コンビニを出たところの交差点の直進レーンで止まっていると、右折レーンに止まった車からいきなり「オイコラ!」と何か男がわめいているので見ると、 助手席にさっきの割り込み女が見え、何か面倒臭くなりそうだったので相手にしなかったのですが、 わめきを聞いていると、私が割り込んで女に喧嘩を売ったみたいに言われました。 この点は女が男にどう話したか分からないし、女の手前、言わずにはいられなかったのだとは思います。 納得はできませんでしたが、ガラが悪そうだったので無視していると、 青信号で右折レーンからそのまま直進し私の車の前に出て、ノロノロ走ったり、アイスの容器を捨てたりと、ガラは悪そうでしたが頭は確実に悪いと思います。 その後信号ではぐれてしまいましたが・・・。 前置きが非常に長くなりすみません。 質問は今回のような場合、相手にせず無視したのは正解だったのでしょうか? あまりケンカとかは好きでないのですが、言われ損みたいでちょっと悔しいです。 今後もこういう事が無いに越したことはありませんが、 無いとも言えないので、アドバイス頂ければ幸いです。