• ベストアンサー

星や月はどうして光っているのですか?

題名どおりなのですが、空を見上げると、星や月はどうして光っているのですか? 中学生レベルでお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Mumin-mama
  • ベストアンサー率45% (1140/2503)
回答No.2

月は太陽の光を反射して光っています。ですから、太陽、地球、月の位置関係で月が満月になったり、三日月等に変化して見えます。 実際に目で見える範囲で反射で光っている星は太陽系の星くらいではないでしょうか。 http://www.saga-ed.jp/workshop/edq01461/moon/moon-w.htm 肉眼で見える月と太陽系以外の夜空の星のほとんどが太陽のように自分で燃えて光を放っている恒星だと思います。 http://www.kahaku.go.jp/exhibitions/vm/resource/tenmon/space/stars/stars01.html http://ja.wikipedia.org/wiki/Category:%E6%81%92%E6%98%9F

hata333
質問者

お礼

ありがとうございました。サイトが良かったです~~~。良く分かりました。

その他の回答 (2)

noname#160321
noname#160321
回答No.3

「恒星」は太陽と同じように水素原子の核融合で出たエネルギーを放出して光っています。 また、それらの恒星が数千億も集まっているけど遠いので一つの星にしか見えない我々の銀河外の「銀河」も同じく自ら光っています。 一方、「惑星」やその「衛星」(地球では月)は太陽の反射によって夜(月は昼でも)見えています。 太陽系内を引き延ばされた楕円軌道を描いて回っている「彗星」も太陽の反射で光っています。 これらの彗星がまき散らしていった小さい破片が隕石となり「流れ星」となるときは地球の大気圏内で空気との摩擦で激しく熱せられ光ります。

  • shintaro-2
  • ベストアンサー率36% (2266/6245)
回答No.1

星は、太陽のような恒星が遠くにあるだけ。 月は、火星、木星と同じく自ら光るわけではないが、比較的太陽に近いので、太陽の反射光が見えるだけ。 空を飛ぶ飛行機が、日中は見えても夜には見えないのと同じで、月は夜でも太陽からの光が当たる場所にあるだけの話。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう