• ベストアンサー

リンパ節の働き

リンパ節の働きを調べた結果「食作用」というの働きがあることが分かったんですが、「食作用」自体の説明がまったくなかったので、困っています。 明日提出のレポートで必要なんで、 出きれば今夜中の回答を希望しています!! よろしくお願いします♪

noname#10604
noname#10604

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hoshikuzu
  • ベストアンサー率23% (138/576)
回答No.3

リンパ管から入ったリンパ液を濾過し、リンパ管を流れる病原体や毒素、異物を取り除く働きをしていますよね。 白血球の食作用と一緒の事だと思いますが・・・

noname#10604
質問者

お礼

回答ありがとうございます!! やっとこさ理解しました。 では失礼します☆

関連するQ&A

  • 肺の楔状切除とリンパ節切除について

    父(72歳)が肺がんと診断されました。右肺下葉に2cmほどの黒い陰があるそうです。大学病院の先生の話によると、手術が必要で、「右肺下葉全て」と「リンパ節」を切除するそうです。右肺下葉全てではなく、陰のある部分だけの切除はできないのですか?と質問したところ、部分切除(楔状切除)は危険が伴うとのことでした。また、リンパ節については、説明がなかったのですが、切除するようです。ここでお聞きしたいのですが、 1.楔状切除とは、危険を伴う手術なのでしょうか?(一般的ではない?) 2.右肺下葉を切除することによる副作用はどのようなものなのでしょうか?    今のところ、父は元気なのですが、手術後の体力低下が心配です。   通常の生活に支障はないレベル? 3.リンパ節まで切除する必要があるのでしょうか?   また、リンパ節を切除することによる副作用はどのようなものなので   しょうか?

  • 猫のリンパ節腫大について

    先日飼い猫を病院に連れて行き健康診断をしたときに、健康診断の結果表に「リンパ系・リンパ節腫大・左側膝窩」というところにチェックされていました。診察した医師は、触診したときに「あっ、ちょっと腫れてますね」と言いましたが、何か治療が必要だと言う事もなく診察は終わりました。  家の猫はもとノラ猫でエイズウィルス持ちです。猫エイズウィルス持ちという可能性が高いことを承知で引き取りましたが、この「リンパ節腫大」というのは猫エイズと関係があるのか、発症してしまったということなのでしょうか。それとじゃれるのが大好きで、よく猫じゃらしにビヨヨ~ンと飛び跳ねまくりです。これも関係があるのでしょうか。  天命を終えるその時まで大事に育てようと決意してウィルス持ちのその猫を引き取りました。でも初めての猫なので、このような健康診断結果を渡されてどう対処したら良いのか分かりません。治療が必要なら、速やかに適切な治療をしてあげたいです。どうかアドバイスをお願いします。

    • ベストアンサー
  • 乳がんでリンパ節への転移がある場合、即抗がん剤治療になるの?

    54歳の母が29日に乳がんの手術をしました。 リンパ節への転移は病理検査の結果を見ないとわからないということで、現在その結果待ちの状態です。 私の母のしこりは約3.8センチと1.5センチそれぞれ独立した別のもので術後の主治医の説明ではステージ2というお話でした。 触診ですこし硬いものが触れていたので、おそらくリンパへの転移もあるでしょうから、術後の治療はホルモン療法と抗がん剤になるでしょうという話でした。リンパの転移の数に関係なく、転移があれば即あの辛い副作用の抗がん剤を使用しなければならないのでしょうか? 一般的にリンパの転移はどれくらいなら多いと判断するのか判らないのですが、 経験のある医師なら、術中に「多いか少ないか」くらいの判断はある程度可能なものなのでしょうか?母の主治医は「おそらく転移はあると思うけど、はっきりしたことはわからない」と言うあいまいな言い方でした。

  • 大腸ガンからリンパ節転移の治療法について

    大腸がんリンパ節転移について知りたいのですが。 私の親しい友人が、今年7月頃に下血があり病院へ行ったところ、大腸(直腸)ガンと診断されました。 治療を開始した頃は、治療すれば治ると言われていたようですが、その後の検査でリンパ節に転移が認められたとの事で、主治医からは『今の状態からだと完治の可能性は低い』と告げられました。 しかし、本人は先進医療も視野に入れ、やはり完治を望んでいます。 ------------- 本人からの病状説明ですが↓ ・5、6月頃、便をしたら血が紙について、「おかしい…」と感じる。 ・7月に一回トイレに行ったら大量の血が出てさすがに病院に行こうと思って、肛門科を受診。 検査の結果、腫瘍が発見されて大病院へ受診。検査の結果、8月に大腸がん宣告。 この時私はかなり結果を聞くのを怖がってて、医者もそれに配慮して、「直腸がんで、リンパが弱くなってるから抗がん剤と放射線の治療をする」という言い方をした。 つまりこの時にはすでにリンパへの転移発覚。 ・8月から放射線と抗がん剤治療開始。放射線は直腸への腫瘍に対して。 ちなみに抗がん剤名は、オキサリプラチン・レボホリナート・フルオロウラシスを使用する、FOLFOX6という方式です。 ポッドを埋め込んでそこから抗がん剤の点滴。なぜ、手術せずにこの治療なのかは人工肛門を避けるための他に、リンパへ転移した腫瘍をなくすため。リンパの腫瘍は大腸の大動脈にあって、これは手術も放射線も出来ないから今の所、抗がん剤治療しかない。一番何とかしたいのは、この大動脈の腫瘍。 ・とにかくリンパへ転移した腫瘍が何とかなれば直腸の腫瘍は手術で何とかなる。 以上が本人からの説明です。 -------------------- 最初の段階では手術をする方向で治療を始めたのですが、リンパ節転移が発見されたところで、手術は当分見送りで、現在は抗がん剤の治療のみをしております。 手術を見送った理由は、ガンが大動脈の近くに出来てしまったのが問題のようです。 抗がん剤の副作用もかなり強いようなので、抗がん剤の副作用を軽減できる方法などもあればお聞かせください。 リンパ節には3箇所くらいの転移があるようで、特に大動脈の近くにガンが転移してしまったのだ一番の問題のようです。 現在このような病状ですが、良いアドバイスがあったらお願いします。

  • だ液の働きの実験

    この前授業でだ液の働きの実験をやって、明日までにレポートを書かなければいけないのですが・・・ どうも実験の方法を間違えてやっていたようで、実験結果が少し変なんです。 でんぷん液にだ液を入れ、別の試験管に時間ごとにヨウ素を入れるんですけど、その結果、殆ど変化がなかったんです。 フェーリング反応は時間ごとにちゃんと違う反応したんですけど・・・ ヨウ素反応はあんまり変わらないんですか? 説明が分かりにくくてすみません・・・・ でも回答お願いしますっ!

  • 温存術後の再発によるリンパ節の切除

    6年ぶりの乳がんの再発により「リンパ節切除」を悩んでいます。9/18に決心せねばならず、大変我がままで申し訳ありませんが、出来ましたら出来るだけ早くの回答をいただけたらと思います。 2003年12月、ホノルル居住中、転移のない乳がんのステージ1と診断されました。左胸の下方の1cmの腫瘍とリンパの一つを切除しました。放射線治療は受けましたが、2002年に流産の経験があり、妊娠を希望していたので勧められたホルモン治療はしませんでした。 2008年3月、東京にて人工授精(AIH)で長男が誕生しました。妊娠時から左胸の乳首が陥没しほとんど母乳は出ませんでした。(右胸も大して出ませんでしたが。) 2009年8月、東京にて、左胸の乳首の裏の2cmのしこりを生検した結果、前回と同様のタイプである事から(Mucinous Carcinoma)再発であろうと診断されました。同じ左胸の上部にも1cm程のしこりが二つあるそうで、全摘と言われ納得しています。Pet, MRI, CT, レントゲン、再度の超音波検査の結果、画像上では他の部位への転移はないという事ですが、既に一つのリンパを切ってある事もあり、センチネルリンパ節生検ではなく全てのリンパ節切除を勧められています。 昨日、セカンドオピニオンをうかがった所、「貴方のように画像に転移やはれ等が無い場合は、必ずしもリンパ切除が必要とはいえないので、生検で転移が確認されなければ切除しなくてもいいかと思います。ただ、それで100%の転移無しという事ではないけれど。」と診断いただきました。 再発は勿論とても怖いのですが、リンパ切除による様々の後遺症により、体力のいる子育てが出来るのかが不安でたまりません。私の場合、どうしたら一番良いのでしょうか。まだわからないのです。どうぞ教えて下さい!

  • 顎の裏にしこり…リンパ節でしょうか?

    不安なので相談させて頂きます。 3日ほど前に画像の赤い丸の部分にうずらの卵くらいのしこり?腫瘍?が出来ました。 いろいろ調べたところ、オトガイのリンパ節が炎症を起こしているのかと思ったのですが、 喉は痛くないし、熱も出ていないので違うのかな?と…。 しこり自体は押すと少し痛みます。 他に特別な症状は出ていないのですが、体の倦怠感が少し強いように思えます。 また、腫れる数日前に歯医者で無事に定期検診を終えているため、歯が原因では無さそうです。 こんなしこりが出来たのは初めてなので、混乱しています…。 症状はないがリンパ節なのか、はたまた他に考えられる原因はあるでしょうか? 場所も微妙な位置にあるため、自力で調べるのも手間取っています(>_<) あと数日経っても治らなければ仕事を休んで病院に行こうと思うのですが、その場合は何科が良いのでしょうか? どうか皆様の回答を御願い致します!

  • 3ヶ月以上も頚部リンパ節の腫れが治りません。

    三ヶ月前から頚部リンパ節右側3か所、左側1か所、 左鎖骨上1か所に枝豆大の腫れがあります。 頚部にあるリンパ節は自発痛があり、やわらかくコロコロ動きます。 3ヶ月前は小豆大くらいでしたが少しずつ 枝豆大になりました。 鎖骨上のものは動きませんが、柔らかい感じです。 慢性扁桃炎の治療を3か月続けていますが、のどの痛みは良くなったり悪くなったりをずっと繰り返しています。 この三ヶ月間不定期に耳鼻科を受診し抗生剤もかなり長期間飲んできました。 リンパ節の腫れはがん転移の可能性もあるとの ことで、乳がん検査もしましたが、異常なしでした。 血液検査を1ヶ月半くらい前にしましたが、炎症反応なしで特に心配ないといわれました。 先週また血液検査をし昨日結果が出ましたが、貧血以外特に問題なし、炎症反応もないといわれました。 貧血に関しては1か月前に血液検査した時に指摘され、数値が10.3と言われました。 昨日も貧血に関しては指摘され、鉄欠乏貧血と言われました。 リンパ節の腫れが3ヶ月も続いていても、炎症反応がなければ心配する必要ないのでしょうか? 鉄欠乏貧血の裏にも色んな病気がかくれていたりすることもあると思うのですが、やはり炎症反応がなければ心配ないのでしょうか? なんでもすぐに「炎症反応がないから大丈夫」とお医者さまはおっしゃるのですが、そんなものなのでしょうか? 貧血は受診したほうがいいのでしょうか? 以前日赤で血液内科を受診しようとしたら、日赤の受付の看護婦さんに耳鼻科の血液検査で何の問題もなかったんだから、血液内科を受診する必要はないと言われ、受診できませんでした。 でもこんなにリンパ節の腫れが長引くなんて、心配です。どなたかご回答いただけると助かります。

  • リンパ節炎

    2週間前頃から首の痛みがありました。先週の金曜日に首にぐりぐりを見つけ、癌か?と外科の診察を受けました。リンパ節炎といわれ、ロキソニンとロキソニンテープをもらいました。 ロキソニンは偏頭痛のときに、違う医院で出してもらうときは、1日1回と言われていたのですが、1日3回の処方でした。 日曜日に熱が出たので、当番医に行き、抗生物質が出ました。 月曜に仕事中から頭痛がひどくなり、吐いたりしたので早退して自宅近くのいつも行く医院に行きました。 血液検査をした結果、抗生物質は飲む必要なしとのことで、頭痛はいつもの偏頭痛とのことで、注射とゾーミックが出ました。 しかし、その後も頭痛吐き気はおさまらず、翌日も頭痛ひどくまた診察。 食欲が無いので点滴を受けましたが薬はなし。 はっきりしないまま仕事にいきましたが、金曜日にまた39度近い熱が出ました。 また診察受けたのですが、ん~と言う感じで、様子見てまた検査しましょうということです。 そこで質問です。 首の痛みが全然とれません。これは、腫れが引くまで続くものでしょうか? 頭痛と首の痛み腫れとは関係あるのでしょうか? こんなにも長引くものでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • リンパ節腫脹と異常値

    ご閲覧ありがとうございます。 アトピー性皮膚炎をかかえている者です。 首に5mm大の痛みのないしこりがあります。 またLDHが採血の度に280~350くらいです。 元々アトピーだから…と気にしていなかったのですが、血液検査で、[低値]リンパ球、[高値]好酸球、LDH、CKがひっかかり、また4年ほど前からずっと尿蛋白±という結果が出てました。 医師に尋ねたところ、リンパ節腫脹はアトピーによるもの、尿蛋白±は気になるけどCREなどは正常だし、LDHも高めだけど様子見で、と言われました。 けれど色々調べているうちに、悪性リンパ腫じゃないか…とか腎臓悪いんじゃないか、とか気になりまして。 来月中には再受診しようと思いますが、同じような状態を経験したことがある方や何か御存知の方いらっしゃいましたら情報をください。 以下検査値です。 白血球:7800、好中球:62.6%、リンパ球:16.6%(↓)、好酸球:15.3%(↑)、単球:5.2%。 赤血球:466万、血小板:20.4万。 LDH:277、CK:190、AST:19、ALT:12、γ-GTP:18。 尿蛋白±、CRE:0.64、UN:10.8。 どうぞよろしくお願い致します。 悪性リンパ腫の生検とか必要でしょうか?