• ベストアンサー

XPのメモリーは何GBが最適ですか?

happy2bhardcoreの回答

回答No.1

動画編集や3Dゲームをするのであれば2Gもあれば大丈夫です。普通に使うのなら1Gでも十分困りませんよ。

mickey1999
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。こんなに早く回答がつくとは思わず、驚きました。感謝いたします。私の用途としてはDV編集が一番メモリーを使いそうな作業です。3GBあれば十分のようですね。

関連するQ&A

  • メモリーの許容範囲

    32ビット版のVista では64ビットのVistaよりメモリーの許容範囲が制限されると 聞いたことがあります。今現在XPで、2GBメモリーを使用していますが、もっと メモリーを増設を検討しています。私のパソコンのマザーボードは最大8GBまで 増設可能ですが、32ビット版のVistaでは何GBまで使用可能でしょうか? これ以上増設は出来ないでしょうか?教えて下さい。

  • 32ビットWin7では、4GBメモリーも3GBちょいしか認識しない??

    最近パソコン雑誌を読んでいたら、32ビット版Windows7では、4GBのメモリーを搭載していても、3GBちょっとしか認識しないので注意!と書いてありました。私のPCはまさに4GBで、しかも、VistaからWin7の32ビットにアップグレードを考えていました。これは認識しないだけで、ちゃんと4GB分働いてくれるんでしょうか? それとも、やはり3GBちょっと分しかメモリーは働いてくれないんでしょうか? 64ビットだと問題なく認識するとあるんですが、64だとコア2だとかえって遅くなるとココのQ&Aにあったのですが・・。 初心者なのでスイマセン。どなたかご存じの方、教えて下さいませんか。お願いいたします。

  • GIGABYTE製マザーボードで3GBを超えるメモリー領域が使えない

     GIGABYTE社製マザーボード「GA-EX58-DS4」でこれまでの1GBx3という構成から2GBのメモリーを追加し、計5GBに増設したのですが、Windows 7 64bit Professional上のシステム情報では「実装メモリ:5.00GB(2.95GB使用可能)」と表示されており、メモリー自体は認識されるものの、実質3GBまでしか利用することができません。  追加した2GB1枚のみを取り付けた場合でもOSは正常に起動することより、メモリーに特別な問題はないと考えられます。BIOSは最新版にアップデート済み、メモリーはすべてCFD社のものです。どうすればこの64bitOSにも関わらずメモリーが利用できない問題を解決できるでしょうか。  

  • パソコンのメモリー増設について

    パソコンのメモリーの増設を考えております。 初心者ですのでどのくらい増やすのがよいのかわかりません。 機種は富士通のFMV DESKPOWER CE207C CPUはAMD ATHRON XP2000+ メモリーは256MB HDは80GBで使用しております。 メモリーの最大の増設はメーカでは1024MBで I0 DATEでは満タンメモリーで2GBまでとなっております。 1GB×2枚、 1GB×1枚、 512MB×2枚、 の組み合わせを考えておりますが、CPUの性能が悪いと 1GB以上増やしてもあまり意味がないと読みましたので 迷っております。 よろしくお願いします。

  • メモリーで

    よく雑誌なんか見ていると 『HDD160GB、メモリー512MB(最大1024MB)』 なんて書いてありますけど、この【最大】ってどういう意味ですか?増設すれば1024MBになるということでしょうか?

  • IBM ThinkPad G40のメモリーを1GBに増設する方法は?

    現在、IBMのノートパソコンThinkPadのG402388-KJ1を使っていますがメモリーを上げ1GBにしたいと考えています。当時のカタログによると最大メモリー容量1GB、2スロットで、現在256MBのメモリーを搭載しています。 どこかで聞いたのですが、この機種では最大の1GBにする為には、メモリーはPC2100の機種で、512MB×2でないと駄目と言うことを耳にしたのですが、どなたかこのIBM機種で1GBにする方法、安価な対応メモリーを教えてください。

  • メモリーのことで

    メモリーを500MBから 1GBに変えたら 処理性能など 結構変わるんでしょうか。

  • 仮想メモリー設定について教えて下さい。

    仮想メモリー設定画面において ○カスタムサイズ 初期サイズ 最大サイズ とありますが初期と最大サイズの意味は? ○システム管理サイズ とありますが意味は? ○ページングファイルなし とありますが意味は? 下の方に 最小値 2MB 推薦 1534MB 現在の割り当て 1534MB とありますがそれぞれの意味は? 質問が多岐に渡ってすいませんがよろしく教えて下さい。 因みにこのPCの物理メモリーは1GBです。

  • メモリー搭載で

    メモリースロットが2箇所、最大メモリーが4GBの場合  スロット1箇所に4GBのメモリーをつけるのと 2GBのメモリーを2箇所につけるのとでは 性能に差が出てくるのでしょうか? 初歩的な質問かもしれませんが宜しくお願いします。

  • Linux 32Bitと64Bitのメモリーの関係

    Windowsでは32Bit版だとメモリーが3.5GBでしたか、最大でもそれくらいしか使用できないという制限がありましたが。 Linux は32Bitと64BitとではWindowsのように認識できるメモリーの容量に制限があるのですか。