• ベストアンサー

外付けHDD 寿命

yokun123の回答

  • yokun123
  • ベストアンサー率35% (6/17)
回答No.7

ディスクが壊れる前に、ファンがいかれたことあります。ファン付の場合、ファンが動作しなくなると、ディスクの電源が入らない仕様の物がほとんどだと思います。私の場合、ファンが壊れたために修理に出す羽目になりました。その場合、ディスクを分解しない限り、その前にデーターを吸い出すことも出来なくなります。しかし、分解すると元に戻すのが結構大変。ですから、私はファンはないほうがいいと思います。不安なら、最近800円くらいで売ってるUSB対応の小型扇風機ありますね、あれをディスクのUSBポートにつけて連動させればいいです。私の経験からすると、内蔵ファンなんかよりもずっと効果ありますよ。お勧めします。この方法は、ちょっと見栄え悪いけど、デスクトップコンピューターの冷却対策としても十分活用できます。

関連するQ&A

  • 外付けHDD

    バッファローの外付けHDD(HD-H250U2とHD-HC250U2)どちらを買うか迷っています。 基本的にバックアップに使います。 HD-H250U2の方が安いのですが熱がこもりやすく壊れやすいと聞きました。 少し高くてもHD-HC250U2を買ったほうが安心ですか? バックアップ等常時接続で無ければ、あまり気にする必要ありませんか?

  • 外付けHDDについて質問です。

    初めまして。 外付けHDDについて皆様にお聞きします。 この程、バッファロー製HD-H320U2・320Gの外付けHDDを購入しました。 容量320Gなのですがプロパティを見ると空き容量が298Gになっています。 HDにインストーラー・バックアップソフトなど入っていましたが未だ何も保存などしていない状態です。 初歩的な質問ですが、ご回答いただけますと助かります。

  • 外付けHDDの寿命

    前回の質問で気になったので質問しました。 バッファローのHD-HS320U2を購入予定なんですが バッファロー商品は安い代わりに壊れやすいとか・・・@@; 正直バックアップ目的で購入しますが、普通に使った場合何年ぐらい持つ物なんでしょうか? オプションでファンをつけた場合何年ぐらい持つかも知りたいです。 よろしくお願いします

  • 外付けのHDDを使う際に、皆さんはファン付きのケースを使っていますか?

    外付けのHDDを使いたいのですが、ファン付きかファンレスかで迷ってます。もちろんあるに越したことはないでしょうけど... 320Gで使用目的は、バックアップと週末に映画など動画ファイルを鑑賞することなどです。なので、最高で連続4時間ぐらい稼働することになります。 似たような環境の方や詳しい方がいれば、アドバイスお願いします。 ファン付きならバッファローのHD-CS320U2(http://buffalo.jp/products/catalog/storage/hd-csu2/)を考えています。 ファンレスはいろいろあって決めかねています。

  • バッファローの外付けHDDを解体して・・・

    バッファロー外付けHDD(HD-ES500U2・500G) 解体して内蔵にする事は可能でしょうか? 仮に内蔵できた場合、現在入ってるデータは使える?

  • 外付けHDDが読み込まなくなりました。

    外付けHDD(バッファロー HD-HES500U2)がPC(ウインドウズ7)に繋いでも読み込まなくなってしまいました。 そこでHDDを取りだして直接PCと接続する製品を購入しようと思いましたが、端子もいろいろあるようで、どのような製品を使えばよいのかよく分かりません。 どなたか安くてオススメの製品をご存じでしたらアドバイスいただけないでしょうか? よろしくお願い致します。 ※画像は別の製品ですが、端子は同じです。

  • 外付けHDDからのデータとりだしについて

    BuffaloのHD-H160LANを外付けHDDとして使用していましたが、diagが4回点滅、ファンが停止ということで使用できなくなりました。 日常的に、USBを使ってHD-HC160U2にバックアップをとっていましたが、HD-H160LANをかいさず、このバックアップデータを直接取得するにはどうすればよいのでしょうか? ちなみにHD-HC160U2とPCをUSBでつないでみましたが、できませんでした。 是非方法を教えてください。

  • 教えてください 外付けHDD

    あまりにも、パソコンがフリーズするので 入っているHDDのデータを外付けHDDに 送る予定ですが、 価格.comを見たら BUFFALO  IODATA  BUFFALO IODATA  IODATA HD-160U2 HDH-U160 HD-250U2 HDH-U250 HDH-U160S 一番左が1位 1位が掲示板であまりいいこと を書いてないので 上記以外でもいいので、いいHDDを教えて下さい パソコンの中に入っているのは, seagate 120gb です 相性がいいのは、どこのメーカーですか パソコンのHDDから、外付けHDDにどうやって 送ればいいですか? パソコンソフトは、HD革命バックアップ を持っています パソコンのHDDは、120GB でc:60GB d:60gb です 教えて下さい 

  • 外付けHDDを使う上で

    BuffaloのHD-HES640U2を購入しました まだ箱を開けただけで何も設定していないのですが、こんな容量の大きいHDDを使うのは初めてです そこで質問です FAT32でフォーマットされてるようなでのNTFSにフォーマットしなおして使うつもりなのですが、いくつかにパーテーションで仕切って使った方が使い易いですか?(デフラグ等) あと、容量の大きい外付けHDDを使用する上で注意することやアドバイスがあればお願いします よろしくお願います

  • 自動バックアップできる外付けHDDが欲しい

    よろしくお願いします。 会社でファイルメーカを使っているのですが、 かなり重要な情報が入っているので、外付けのHDDにバックアップを取りたいと思っています。いままでそうしていなかったことがお恥ずかしいくらいで…。 で、どの機器がよいか、楽天でも調べたのですが今ひとつピンと来ません。 たとえば http://item.rakuten.co.jp/727s/hd_hes320u2/ こういうので、Acronisを使ってバックアップするのが普通なんでしょうか。 ・シャットダウンしたときに もしくは ・毎日定時に バックアップしてくれるHDDが欲しいんですが、 いかがでしょうか。 使用しているOSはvistaで、 ファイルメーカはバージョン10です。 PC全体をバックアップする必要はありません。