• ベストアンサー

つわり時の食事、対処

妻がつわりでしんどそうです。 食事は油使わないもの、あっさりしたものなど考えてますが なにぶんはじめての妊婦の対応なので。 諸先輩方。食べやすい食事、レシピ、妊婦への配慮、対応など 未熟な夫に教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sio113
  • ベストアンサー率20% (7/35)
回答No.6

お優しい旦那様で羨ましいです(*^-^*) わたしはそれほどつわりはひどくなかったのですが、 それでも食欲はありませんでした。 ひとそれぞれだと思いますが、わたしはお米は一切食べませんでした。 暖かいものはなんでも気持ち悪くなってました。 あとは甘い味付けのお肉。。。 イチゴやメロンなどのフルーツやヨーグルトはいくらでも食べれたので、 もし奥様もフルーツやヨーグルトを食べれるのであれば 冷蔵庫に常備してあげて、 食べれるときに食べれる環境にしてあげてください★〃 初期はみなさんつわりで食べれず、私自身体重が3キロ減りました。 でも赤ちゃんに胎盤から栄養がいくのは12週以降から順々にらしいので、 今は栄養よりも、食べれるものだけ食べさせてあげてくださいね♪

hyper777
質問者

お礼

ありがとうございます^^ がんばります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • harukings
  • ベストアンサー率20% (2/10)
回答No.5

私も1人目、2人目ともにつわり(吐きつわり)で苦しみました^^;; 1人目の時は水もだめで、脱水症状と栄養失調と言われましたw 毎日点滴通いで大変でしたが、安定期に入ると少しずつですが、改善されていきました。つわりの症状は人によって様々だと思うので、食べられるもの(あっさり、さっぱりしたもの)を食べたいときに好きなだけ食べれば良いと思います。同じもの(特定のもの)ばかり欲しくなることもあるかもしれませんが、一時的な場合もあると思うので(我慢しなくても)食べていいと思います。私の場合、マックのポテトばかり食べていた気がします。w温かいものはどうしてもにおいが気になるとおもうので冷たくても食べられるものならにおいも少なくて小分けにして食べれば大丈夫だと思います。シャンプーのにおいで吐いていた事もありました><食べ物のCMも見ると気持ち悪くなったり。。。つわりは本当につらくて大変だと思いますが、やさしく支えてあげてください^^

hyper777
質問者

お礼

マックのポテトですか。以外でしたー。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • naonp-_-q
  • ベストアンサー率29% (12/41)
回答No.4

わぁ~優しい旦那さんで羨ましいです! うちの旦那に読ませてあげたい~笑 私は最近つわりが軽くなってきました。 吐きつわりでしょうか? つわり中の食事ですが、みなさんがおっしゃる通り人それぞれです。 しかも私は毎日食べれる物が違いました。 昨日はトマト、でも今日は・・・みたいな。 何が食べたいか毎日聞いてあげてください♪ あと、外食に連れ出すのもいいかも知れません。 なぜか外では食べれるんですよね~ 自分でも不思議なんですけど~ 私はパスタをよく食べに行きました。 参考になればいいのですが♪

hyper777
質問者

お礼

パスタはいいですねー。私も妻も好きですから。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

とても思いやりのある行動ですね。 奥様は幸せものですね~。 つわり中は、本人の好みがありますので、 「何が食べたい?」と聞くのがいいと思います。 食べれなくてもこの時期の赤ちゃんはそれほどたくさんの 栄養を必要とはしませんので、大丈夫です。 でも、水分はとれているか確認してあげてくださいね。 水分が取れないのはいけませんので、その時は病院で点滴などを してもらってください。 つわりの辛い中、家事も満足に出来ないと思います。 そのあたりを手伝ってあげるのもいいでしょう。

hyper777
質問者

お礼

ありがとうございます。がんばります。 水分は取れてるみたいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ayumilkl
  • ベストアンサー率14% (1/7)
回答No.2

私も今妊娠中でつわりもやっと落ち着きました。 つわり中は食べたいときに食べたい物を食べていましたよ♪ 油物が食べれる時もあればスッキリした果物が食べれないときもありました。 奥様の一番食べたい物を聞いて作ってあげるのが一番いいかもしれません。 つわりの時は食事の準備は本当に大変なのでしんどそうにしている時は旦那様が作ってくれたらすごく嬉しいと思います♪ お役に立たないアドバイスですみません。

hyper777
質問者

お礼

ありがとうございます。 がんばって作りますわ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

はじめまして。 つわりと言っても・・・人それぞれ食の好みが変わってきますから参考までにと言うことで・・・。 私は、プリンやゼリーなど喉越しがいいものが好きでした。後は、無性にアンパンが食べたくなったり・・・。 食欲がない時は無理して食事しませんでした。 男性からしてみれば「食べなきゃ、胎児に良くないんじゃないか・・・?」と不安を抱える方もいるようですが、食べられない時は食べられませんよ(苦笑い) 後は、直接奥様に「今は何を食べたい気分?」と聞くのがベターかな?

hyper777
質問者

お礼

ですよねー。そうしてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • つわりがひどい時の食事

    はじめまして。 今、妻がつわりがひどく食欲があまりないようです。 現在、妊娠6週目なのですが、体重が4キロ減少しています。色々と工夫をして食事を作っているのですが、所詮男の料理です。お腹の子供にも妻にも良いレシピ等がありましたら、教えていただきたいです。 今、自分がしてあげれる事といえば、少しでも負担を軽減させてあげることが、妻にとっても精神的に楽になれると考えています。 女性の方で、このような状況の時にこうして欲しい、これが食べたかった等体験談などありましたら、助言していただいたいです。お願いします。

  • つわりの時の食事

    いつも質問ばかりですいません。 今妻が妊娠して6週目なのですが、つわりがひどく 食事をとるのが困難な状況です。 ですので、ヨーグルト、スープなどを食べているのですが ちゃんとした食事じゃなく胎児に影響がないのか心配です。 つわりの時は、どんな物を食べたらよいのでしょうか? どなたかわかる方教えてください。 よろしくお願いします。

  • つわりがヒドイです。食事をどうすれば…

    現在妊娠7週目です。 つわりで、食事の用意をするのも食べるのも億劫です。 でも食べないと気持ち悪いので、 ついつい冷凍のうどんとかコンビニおにぎりとか すぐに買えてつまめる栄養のなさそうなものばかり口にしてしまいます。 短時間で作れて、妊婦の身体に良い(?)おすすめレシピってありますか? ぜひ教えてください! また、こういう方法で乗り切った!という経験談もお聞きしたいです。 ちなみにつわりの影響で、食べられない・食べたくなくなったものは ●温かい牛乳 ●フライ、天ぷらなど油もの ●納豆、キムチなど匂いのキツイもの ●魚の煮付けや煮物(醤油のこもったような匂いがダメみたいです)

  • つわりの時の食事

    妻が妊娠2ヶ月ほどになるのですが、つわりのせいか むかむかしてしまい、食事がつらそうです。 自分には何もしてあげることができない症状で、どんな ものを食事としてよいのか悩んでいます。 少しでも食欲がでるようなものがあればアドバイスを いただけないでしょうか。 みなさんの経験も含めて教えていただければ幸いです

  • つわり中の食事

    今、私の妹が「つわり」真っ最中で毎日吐き気と戦ってます。食べても消化しきれずに嘔吐してしまう毎日。兄としてもかわいそうで。そこで「つわり」中に食事とか受け付けなかった経験のある方にこれで空腹とか栄養摂取に克服した経験談とか教えて下さい。つなみに私の妻はやはりご飯ものはあまり受け付けず、よくヨーグルトとかチーズとか食べてました。

  • 妊娠中、つわり時の世界の食事

    日本では悪阻のときはおかゆ、果物やゼリーなど食べやすいものが好まれますが、外国ではどんなものを食しているのでしょうか? たとえばインド、悪阻時にバターカレーなどはかなりきついと思います 中国や台湾、韓国もニンニクや香辛料タップリの料理ばかりではないと思いますが、悪阻時は何を食べているのでしょうか? クセの強い食文化のある国の妊婦は家族の食事のにおいで気持ち悪くならないのかな?と気になりました

  • つわり(妊娠悪阻)がひどい時

    妻から妊娠の報告を受け、6週目くらいからつわりが始まりました。 日に日に症状が重くなっているようで、一日吐いてばかりで、食べ物もほとんど受け付けません。 今8週目で、状況は変わらず、これからもこの状態が続いて体力がもつのか心配です。 体重も落ちてきているので、恐らくこのままだと入院になりそうです。 こうしたひどいつわりを経験された方が、どんな言葉掛けをしてもらったり、 手助けてしてもらったりするのが良いのか。 また、旦那さんの立場で、こんなことをしていたという経験談をお聞かせいただきたいです。 つわりは多くの妊婦さんの経験されることですから、 「大丈夫!乗り切れる!」といったような励ましや、「何を弱気な。」といった意見は不要です。

  • つわりのときの食事について

    妻が現在11週目に入りました。 つわりのため水のほかは、チョコレート、クッキーを 少しぐらいしか食べることができない状況です。 よくすっぱいものがほしくなると聞きますが、 逆にまったくだめなので、周りの参考意見があまり役に立ちません。医者は正常な範囲といってくれるのですが、 夫としてはもう少し何か食べさせてあげたいです。 何か良い料理、食品等ありましたらお教えください。

  • 妊娠中の食事のレシピ

    今妊娠4ヶ月でだいぶつわりも楽になってきています。そろそろ食事に気をつけて行きたいなあって思ってるところなのですが、具体的なレシピがあまり浮かびません。  小松菜、ひじき、納豆、など妊婦にいい食品は本でみてるんですが、、、。 (ちなみにレバーは食べれません) つわり中私が食事を作れなくて主人にも寂しい思いをさせてたので主人も満足できるレシピが知りたいです。 まだ魚はちょっと食べれないんですが、、、。ご存知の方是非教えてください!!

  • つわり中の不規則な食事

    こんにちわ。妊娠4ヶ月目に突入した妊婦です☆ 妊娠2ヶ月位からつわりが始まり、食事が辛くなりました。とは言っても、全く食べれないとか全てを吐いてしまうという事はなく、ただ、食べた後に気持ち悪くなる程度です。体重も現状維持してます。 一度にたくさん食べれず(特に夜は小さなオニギリ1個とか)、夜中におなかが空いて気持ち悪くなり、用意してたオニギリを食べてまた寝る・・・という日がよくあります。 こういうのってあまり良くないのでしょうか?食べれる時に食べたらいいと、本には書いてありますが夜中に食事するのは体にも良くなさそうだし太りそうだし・・・ でも、食べないと気持ち悪い・・・という状態です。 あと、夕方とか食事時間じゃない時にもおなかが空いて食べる時があります。 つわりが終れば元の食生活に戻れるか心配です。今は主人の食事もほとんど作れず、毎日惣菜や外食で済ませてもらっています。 本当につわりって終るのかな?なんて考えながら過ごす日々です。 我慢してなるべく規則正しい食生活を送ったほうが良いのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 経験やスキルに基づくWebデザイナーとしての仕事に関する不安を解消し、将来的な可能性を探るための質問
  • 大学でグラフィックデザインを学び、グラフィックやDTPデザインの経験があるが、Webデザインの経験はなく、オンライン講座を活用しWebデザイナーとしてのキャリアを築きたいと考えている
  • 年齢や持病のことが気になるが、将来的に在宅やパートでWebデザインの仕事をしていくことは可能かどうかを知りたい
回答を見る

専門家に質問してみよう