• ベストアンサー

無線ランはつながったが、今後はIEが・・・

To-riiの回答

  • ベストアンサー
  • To-rii
  • ベストアンサー率65% (547/838)
回答No.10

ANo.2 (回答への補足) > CG-WLAPGMN→MegaBit Gearにケーブルでつなぎなおします。 > 毎回のこの動作を実施し、問題なくノートPCでみれてます。 ANo.4 (回答) (質問要旨) > CG-WLAPGMN → nx9030の構成で、 > 暗号化なしでは接続できたが、WEPによる暗号化を設定したい。 ANo.2の「毎回」とは、以前の状態(「見れてました」)の事であり、 ANo.4の時はすでに、インターネット接続が NGだったのですね。 またもや早合点して、「今でも、暗号化なしでなら、インターネットに、 接続できている、つながっている」と思っていました。 > ノートPCのTCP/IPの設定を触ってしまった IPアドレスを変更して CG-WLAPGMNの設定画面を出したため、 無線接続時の TCP/IP初期値が分からなくなったのですかね。 = = = 「デスクトップPCは、固定IPである」のなら = = = 初期値は、有線のデスクトップPCとまったく同じはずです。 DNS、WINSもそっくりそのまま手動で設定してみてください。

ishinomako
質問者

補足

度々すいません。ご指示のとおり、手続きしていたら、今度は 「Ipconfig/ all」の画面で、「ローカル接続」「ワイヤレスネットワーク接続」とも、「ADAPTAOR Disconnected」となってしまい、IPアドレス以下が何も表示されなくなってしまいました。 本当に知識がなく申し訳ありませんが、アドバイスいただけませんでしょうか?

関連するQ&A

  • 無線ラン設定がいかない???

    無線ルーターは、NTTweb caster 3100SV ですけど富士通のノートパソコンでは快適に出来てますが、HPミニノートの設定が電波を拾えませんと、上手くいかなくて困ってます。どなたか教えて下さい。SSIDは3100SV-××A××× となってます。 ネットワーク認証は・・オープンシステムでいいのですか?データの暗号化は WEPと設定して過去の富士通ではWEPキー(W)は自分で五桁の数字を入力してます。勿論その時の控えがありそれを入力しても電波が設定できないんです!ほとほと困りました・・・・。どなたかご指導を宜しくおねがいします。

  • 他のAPから無線がつながるがIEが見れない

    お早うございます。 Win Xp SP3 無線内蔵のノートPCです。 自宅以外から無線LANで接続しています。 無線は接続してIPもとれているのですが、IEは表示出来ません。 そのアクセスポイントは勿論、 WEPキー等は設定もされてなく、IDもパスワードも必要としません。 また、かっては接続できていました。 どうも他の場所で有線で接続してから、つながらなくなったような気がするのですが、原因を教えてください。 宜しくお願いします。

  • 無線LANの修復ができません!

    時々あるのですが、ノートPCで無線LANを使うと、近所の別の接続ポイントも表示されます。今回もそうなったのですが、何度か接続しなおすと、やっと自分のアクセスポイントに接続できます。が、今回は修復してください、と出てきたので、修復ボタンを何度も押したのですが、修復できません。ipアドレスを取得できない、とか。 基本的に、pcについては素人で何をどうしていいのか、さっぱりわかりません。たすけてください!ワイアレスLANは、COREGAのWLAPGMNというのを使ってます。

  • シグマリオン2の無線LAN接続について

    シグマリオン2の無線LANの接続がうまくいかないので 詳しい方教えてください。 coregaのWLCFL-11をインストール、設定するところまではできたのですが PIEからブラウジングすると「サーバに接続できませんでした」 表示されてしまいます。 これはどういうことなのでしょうか? 現在の状況としては、 wepキーの設定完了、ip(自動取得)DNS(指定なし)また、無線Lanカードの接続通信状況も、 きちんと70%~80%あたりを示しています。 ところがウェブページは観れません。 ルータへのアクセスはおそらくできているはずなんですが、あとはなぜウェブページが表示されないか、これだけが疑問です。 宜しくお願いします。

  • ネットワークキーが戻ってしまう?無線LAN

    無線LANアクセスポイント コレガWLAPGMN、ノートPCは HPパビリオン(無線LAN内臓)、を使っています。 セキュリティ強化のため、WAP(WEP)を設定しようと思い、プロパティの「ネットワークキー」を誤って消去してしまいました。 あらためて設定をやり直そうと、再度アクセスポイントをPCと接続し、セキィリティ設定画面で何度も「WAP」や「WEP」に設定し、キーも何度も入力したのですが、いざ自分のアクセスポイント(表示はされる)に「接続」しようとすると、キーの入力を要求され、登録したはずのキーを入れても繋がりません。再び設定をみると、キーの****が元に戻っていたり・・・・助けてください。

  • 無線アダプタにcorega製品を使っている方へ

    YahooBB 8M無線LANパックで無線LANをノートPC(WinXP)でやっております。 もう1台のノートPC(Win2K)でも無線LANをしたいと思い、corega製無線アダプタCG-WLCB54GLを購入しました。 Yahoo無線アクセスポイントのWEP情報を読み取り(WEP、128bit)、アダプタに設定しようとしましたが CG-WLCB54GLにはWEPキーをASCIIで入力できません。 どうすればCG-WLCB54GLにASCIIでWEPキーを入力できるようになるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • もう1台のノートPCで無線LAN

    YahooBB26MBでノートPC(A)で無線LANをしております。 (A)OS:WindowsXP HE、無線アダプタ:corega Wireless LAN PCCL-11 ESSID、パスワード、WEP等を忘れてしまいましたが(ESSID、パスワードしか設定してない気がしています) もう1台中古ノートPC(B)で無線LANをしたいのです。 (B)OS:Windows2000、無線アダプタ:corega CG-WLCB54GL こういう場合はどうやってESSID、パスワード、WEP情報を知ればいいのでしょうか? あるいは(B)には無線アダプタのドライバを入れるだけで「ESSID一覧」みたいなのはでてこないでしょうか?

  • eo-netで無線LAN

    coregaのルータからWR8500n(NEC)のルータに変えたところ、 無線LAN内蔵パソコンとルータの間でらくらく無線スタートEXで 無線設定をしたのですが認識しなかったため、 SSIDと暗号化キー(WEPキー)をワイヤレスネットワーク接続に打ったのですが、ネット接続できません。 デフォルトゲートウェイは192.168.0.1に設定し、 IPアドレスは192.168.0.XXX プライマリDNSは192.168.0.1に設定しました。 WARPSTARのクイックWeb設定のページも開きたいのですが、 http://web.setup/ でも開きません。 どなたか分かる方教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 無線LANのWEP設定でインタネットにつながらない

    無線LANでWEP無効でインタネットに接続してます。WEP設定(64ビット)するとつながりません。WEP無効に戻すと問題無くつながります。パソコン メビウス Windows MeでIE6.0SP1、マカフィ(ファイヤウォール無)。ルータ コレガCG-WLBARGTS、無線カードCGーWLCB54GT(ドライバ2.1.15.0)。親機子機とも同じESSID、キー、オープンシステムでWEP設定。power、linkとも点灯。ユーティリティのIPアドレスは取得。電波、通信OK、パケット表示TXはアリ、RXは0のままです。リンクしているが受信処理が出来ていないようです。再インストールやドライバーダウンロドするも不可です。ME,IE,コレガの相性でしょうか?検索したホームページには記載ありません。対応策の心当たりある方宜しくお願いします。

  • 無線LANでセキュリティ対策を施そうとして失敗。助けてください!

    無線LANのセキュリティ対策は重要、と聞いたので、SSIDの変更やWEPの設定をしていました。 その過程の中で、「MACアドレスフィルタリング」を行おうとして設定したのはいいのですが、どうも登録すべきMACアドレスを間違えてしまったらしく、これまで利用できていた無線LANでの接続ができなくなってしまったばかりか、ブラウザの設定画面へも行くことができなくなってしまい、設定したMACアドレスのフィルタリングの解除すらできない状況になってしまいました。 とりあえずはMACアドレスのフィルタリングの解除を行って、フィルタリング前の状況に戻したいのですが、どうすればブラウザ上の設定画面にいくことができますでしょうか?教えてください!! ちなみに、利用しているのはcoregaのCG-WLAPGMNという機器を利用しています。また、フィルタリング前の保存ファイルは持っています。 どうかよろしくおねがいしますm(__)m