• 締切済み

aviがカクカク 外付けHDDだと正常

katokundesの回答

  • katokundes
  • ベストアンサー率22% (492/2217)
回答No.4

http://ja.wikipedia.org/wiki/Self-Monitoring,_Analysis_and_Reporting_Technology HDD自体のチェックになるのでしょうか。

mimimi3
質問者

補足

またまたご回答ありがとうございます。 SmartHDD Pro ハードディスク診断をやりましたが 現時点でのHDDの健康状態は良好です。と診断されました。 カクカクが治りません・・・。

関連するQ&A

  • premierでキャプチャしたaviがうまく再生できません

    premier6.0でキャプチャした動画がうまく再生できなくなってしまいました。 premier上でもメディアプレーヤーでも、再生しようとすると飛び飛びの映像になり、CPUのパワーが足りない時のような現象が起こります。premierで編集したタイムラインを書き出したファイルも同じ現象になります。 最近まではスムーズに編集できていたのですが、最近急に↑のような現象が起こり始めました。 書き出した動画ファイルをDVDに焼いたり、wmvにエンコードしたりすると正常に見れるのでおそらくaviファイルそのものは壊れてはおらず、未圧縮のaviに対するOSのシステム上の問題なのではないかと思っています。(今のところpremierで取り込んだ映像関連しか障害は起こっておらず、ネット上でダウンロードしたaviファイルは普通に再生できます。) どなたか解決方法など分かる方アドヴァイスを頂けるとありがたいです…!!!! 映画サークルに所属する学生なのですが、作品がうまく編集できずに困っています… PCの環境は以下の通りです。 OS:Win2000 CPU:Pen4 2.4GHz Memory:512GB HDD:570GB(120+200+250) 宜しくお願いしますm(_ _)m

  • miniDVカメラの動画を外付けHDDに保存

    miniDVカメラで撮った動画をPCを使用して外付けHDDに保存したいのですが、どのようにすればできるでしょうか? また、そのHDDに保存した動画はPCで再生可能でしょうか?

  • aviファイルをDVDプレーヤーでみたいです

    デジタルビデオカメラで子供を撮影したんですが、パソコンで編集したらaviファイルと言うのになりました。メディアプレイヤー10では再生できるのですが、そのままリッピングソフト(B'Zレコーダー9)で編集して家庭用DVDプレーヤーで再生できるのでしょうか? 失敗したらメディアがもったいないので、だれかお力をお貸し下さい。宜しくお願い致します。

  • MotionJPEGをmpegやしdv-aviに変換したい

    MotionJPEGをmpegやしdv-aviに変換したい 変換して、MotionDV STUDIOで読み込んで、デジタルカメラでカメラで 撮影した動画を編集したいのですが。TMPGEncを使ってみたのですが、 とり頃ことができません。開けないかサポートされていませんと出るの ちなみにMotionJPEGの再生のQuickTime Playerはインストールしてあります。デジタルカメラからパソコンに保存しますとウインドーズメディアプレーヤーのavi形式で保存されます。もちろん普通にメディアプレーヤーで再生可能です。これをTMPGEncにいれて変換しようとすると 開けないかサポートされていませんとでて変換できません。 まだ他になにかしなくちゃいけないの? TMPGEnc 4.0 XPress 体験版というのもあるけど14日間しか使えないみたいなので。

  • 2GB以上のavi書き出しでエラーが起こります

    こんにちは。 Vistaを使用しています。 動画を作成し、avi形式で書き出しをしました。 すると、1GB程度なら問題なく書き出せるのですが、2GB以上の動画を書き出すと、Windows Media Playerで再生しようとしたり、あるいはvam(Vistaのavi関連の仕様エラーを直すものです)で読み込んだり、mv2aviやaviutlで読み込んだりしても、すべてエラーが起きてしまい、何もできません。 一度そのファイルを捨てて、もう一度作り直すことも何回か試してみましたが、できませんでした。 何故でしょうか。教えてください。

  • PremiereでのAVI取り込みについて

    動画編集は初心者です。 先日、友人の結婚式のビデをを取りました。その際、借り物のDVDビデオカメラで取ったため、メディアがDVD+Rとなりました。形式はDVD-Videoです。このDVDを編集するため、DVD Movie Writer4.0で、AVIに直してPremiere Pro7.0で読み込みをしたところ、4分58秒で画像が静止してしまいます。メディアが6枚(1枚20分)ありますが、全てなります。AVIファイル自体は、他の動画再生ソフトで完全に再生できます。 このままでは、編集できません。AVI取り込みのどこがいけなかったのでしょう?

  • aviファイルをウィンドウズXPで再生したいです。

    video pad editorというフリーソフトで動画を編集し、aviファイルにしました。 動画を編集したのはOSがwindows7のパソコンで こちらではメディアプレイヤーでAVIファイルを再生する事ができるのですが 違うパソコンにコピーして再生しようとするとメディアプレイヤーで再生する事ができません。 OSはwindows XPです。 コーデックが必要という事なので、マイクロソフトのページで最近のものをダウンロードしましたが やはり再生されませんでした。 動画を送別会で使いたいのですが、windows7はデスクトップの為に持ち歩くわけにはいかず どうしてもXPで再生したいです。 アドバイス頂ければ嬉しいです。よろしくお願いします。

  • .aviの動画が見れません

    DLしたabc.aviの動画ですが、Windows Media Playerで再生しても、Real Playerで再生しても、動画が見れません(T0T)  音は聞こえるんですケド… ちなみに、プロパティを確認したところ、メディア形式はMPEG Layer-3でした。 どうすれば、動画を見れますか?

  • avi形式のファイルについて

    avi形式の動画ファイルでたまにメディアプレイヤーで再生できないものがあるのですがあれは何なのでしょうか? メディアプレイヤーで再生できないものは他の再生ソフトでも再生できません。 何か変換するような作業をしなくてはならないでしょうか? 詳しい方お願いします。

  • AVI2DVDの使い方を教えてください。

    AVI2DVDを使ってaviの動画をDVDに焼けるように編集したいのですがやりかたが全然わかりません。どうゆうふうにして編集してDVDにするか教えてくれませんか? ちなみに編集した画像はネロでもDVDにしてDVD プレイヤーでも再生できますか?詳しく教えてください。お願いします。