• ベストアンサー

おすすめ漫画を教えてください。まだ読んでいない名作はまだまだあるはず! 

eiennの回答

  • eienn
  • ベストアンサー率16% (77/462)
回答No.28

>『魔王JUVENILE REMIX』『ギャンブルッ!』 立ち読みができたので読んでみましたが、子供っぽいですね。 勝ち負けにこだわる展開、善人はとことん善人、悪人はとことん悪人。 カリスマ性のある人物や、暴力的な人物といったありきたりなキャラ設定など。 ここでも同じ質問になってしまいますが、私の挙げたどの辺の漫画と共通性があって紹介していただいたのでしょうか? せっかくご紹介いただいたのに申し訳ありませんが、好みに合わないようです。ごめんなさい。 実は、質問者様が挙げた漫画をひとつも知らないのに回答しました。 こちらこそ、ごめんなさい。 しかもコピペなので、不要な情報まで入っていて、これは申し訳ない。 ギャンブルッ!は確かに少年漫画過ぎたかもしれませんが、 魔王はそうでもない気がしますけれど。 そもそも、完璧な漫画など存在しないわけで、 漫画の中の足りないものは、自分の脳で補完するもの。 立ち読みということは、 新都心計画で職を奪われた民衆が、アンダーソンをバイトとして雇った老夫婦の家に放火し、それを助けようとする主人公を無視して笑っている、というなんとも後味の悪いシーンでしょうか? この主人公は、考察癖によって小学校を孤独にすごし、 そのために仮面をかぶって、無難に生きてゆくことを決めていた。 疎外されないように、適当に生きてゆくことを。 そんな中、犬飼率いるグラスホッパーが現れ、アンダーソングループと対抗する。 勧善懲悪というテーマがあるとすれば、 これは、読者が決めてください。という類のもの。 新都心計画は、多くの失業者を生んだし、逆に犬飼は、自殺しようとした要を救い、ギャングを壊滅させるなど、正義に思える。 それを邪魔しようとする主人公こそが、悪なのではないか。 この漫画のコンセプトは、「考えろ」ということにほかならない。 それが安藤の口癖でもあるように、 正義とはなにか。 自分の意志をもつとはどういうことなのか。 私の好みなので、合わないのはしょうがないですけれど。 ちなみに、一番推しているのはスパイラルです。 遺伝子操作系は好きなんです。 禁忌な香りがして。

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AD%94%E7%8E%8B_JUVENILE_REMIX
aquaz
質問者

補足

『魔王』も十分若い。何も考えず読めます。おそらく十台向きの漫画でしょう。 >そもそも、完璧な漫画など存在しないわけで、 漫画の中の足りないものは、自分の脳で補完するもの。 わたしはそうは考えません。足りない漫画はそれが実力であって、読み手が補完してあげる必要はないと思います。 いつか山岸凉子の「天人唐草」という漫画を読んでみてください。 短編ですのですぐ読めます。図書館にも漫画喫茶にもけっこうあります。 わたしの思う、「考える漫画」をわかっていただけると思います。

関連するQ&A

  • 名作漫画を教えて

    恋愛や人生をテーマにした名作漫画やどんなジャンルでもかまわないので読んでおいて損はないと思われる名作漫画を教えてください。 今まで読んだことのあるものは ・ガラスの仮面 ・王家の紋章 ・アマテラス ・こいつら100%伝説 ・アウターゾーン ・ブラックジャック ・NANA ・天使なんかじゃない などです。 ファンタジーや非現実的な世界の漫画が大好きなのですが、恋愛やいろいろな生き方に感動できる漫画を読んでみたいなと思うので、おすすめを教えてください!

  • あなたの「名作マンガ」を教えてください。

    タイトル通りです。 あなたの「名作マンガ」を教えてください。 私は 白土三平「忍者武芸帳」 つげ義春「海辺の叙景」 永島慎二「かかしが聞いたカエルの話」等です。

  • 名作と思うマンガを教えてください

    皆さんが名作だと思う、完結・現行しているマンガそれぞれ5作品づつ教えてください。 ちなみに僕は、 1、火の鳥 2、AKIRA 3、寄生獣 4、風の谷のナウシカ 5、スラムダンク 現行してるマンガでは、 1、GANTZ 2、HUNTER×HUNTER 3、鋼の錬金術師 4、バカボンド 5、ジョジョの奇妙な冒険 です。

  • あまり知られていない隠れた名作漫画教えて下さい。

    あまり世間に知られていない面白い漫画を教えて下さい。 少女漫画、少年漫画、青年漫画問いません。 「買って損無し!」と言う作品など知りたいです。 私が知らずに読んで大当りだった作品の一部は以下の通りです。 「極東学園天国」日本橋ヨヲコ 「Under The Rose」船戸明里 「リンガフランカ」滝沢麻耶 「side:a、b」武富智 などなど…。 すみません、私が無知なだけで本当は有名な作品もあるかもしれません。 「こんなに面白いのに皆知らないなんてもったいない!」と言う作品大募集です。 何かオススメの作品ありましたら教えて下さい。

  • 名作(有名な)漫画について

    どう書けばいいのかわかりませんが(汗) みなさんのお勧めとはちょっとちがって、 ガラスの仮面や漂流教室のような 一般的に名作といわれている有名な漫画を探しています。 ジャンルは特に問いません。古くても新しくても良いです。 文章わかりにくくてすいません。 よろしくお願いします。

  • 名作でおもしろいマンガを教えてください

    以前、ここで質問させてもらったのですが気に入るものがなかったので再度質問させてもらいます。 すでに完結していて名作(結構みんなに知られているもの)で面白いマンガを教えてください。 あまり古いものや恋愛要素が入っているのはあまり好きではありません。 そしてマニアックなものやグロテスク(少々は我慢できます)なものも駄目です。 僕は今までおもしろかった(おもしろい)と思うマンガはこれです。 デスノート ドラゴンボール るろうに剣心 スラムダンク ブリーチ 幽々白書 ワンピース あしたのジョー

  • 私の知らない名作マンガ(おすすめマンガ)教えてください!

    けっこうたくさん読んでいるとは思うのですが、 まだまだ私の知らない名作?マンガがあると思うのです。 皆さんが読まれた中でこれは良かった! おもしろかった!オススメです!といったマンガがあれば是非教えてください。 私は週間少年ジャンプ、サンデー、マガジン、ヤンマガ、 モーニング、りぼん、少女コミック、別冊少女コミック、LaLa、cheese!、プチコミック、YOUNG YOU、コーラスは読んでおります。(読みすぎですかね;) 上記以外で好きな漫画家さんは、浦沢直樹、日高万里、中條ヒサヤ、田村由美、高橋留美子、あさぎり夕、CLAMPさんとかの作品はだいたい読んでいます。 赤僕、ボクタマ、グリーンウッド、ファイブスター物語、花より男子、エンジェルハートなども読んだことあります。 あんまり男男してないほうがいいですね。 たとえば北斗の拳のような。 あと絵が古いのも少し苦手です。 王家の紋章のような。(いや、読んだことないのですが) できれば簡単な内容を書いてくださると嬉しいです。 いろいろ注文を書いてしまいましたが、 暇なときでいいので回答よろしくお願いします!

  • 巻数の少ない名作マンガを教えて下さい。

    いまマンガを少年漫画・少女漫画問わず読みあさっています。 さすがにこの世の全ての作品を読む時間はありませんので、「面白い作品はある程度の巻数が出ているはず」という根拠のもと、16~18巻くらいまで巻数がある作品は少年漫画・少女漫画問わずもう大部分を見てきました。 しかし、「惡の華」「寄生獣」「殺し屋1」「AKIRA」「デビルマン」「ハチミツとクローバー」「神々の山嶺」「魔王」「Waltz」「孤独のグルメ」「ボーイズ・オン・ザ・ラン」など、巻数が5~10巻程度でも良い漫画はありますよね。 そこで、1~15巻以下の巻数の漫画でオススメの作品を教えて頂けないでしょうか。 少年漫画・少女漫画問いません。 「まあまあ面白い」程度ではなく、はっきりと「面白い」「漫画好きなら読んでおいて損はない」くらいの、ある程度厳選したレベルを希望します。 皆様よろしくお願い致します。

  • 感動(名作)漫画といえば?

    こんにちは。 最近昔っぽい漫画にはまっています。 ピーチガールとかパラキスとかクローバーとか 好きでしたがたまたま『はいからさんが通る』をよんでからそのような漫画にみせられて 『砂の城』『ベルサイユのばら』『オルフェウスの窓』をよみましたところはまってしまいました。 恋愛漫画の名作とかほかありますか? 『ヨコハマ物語』とか買おうと思ってるのですが いかがでしょう?

  • 名作漫画を紹介してください

    漫画は好きですが、たいした量を読んでるわけではありません。むしろ少ないと思います。 でもこれからたくさん読みたいと思ってます。 そこで、漫画史のなかで重要とされている作品を教えてください。 主観が入ってても結構です できれば重要である理由やポイントなどもお願いします