• ベストアンサー

こんな状況ですがスカパー加入できますか?

プロ野球セットが観たいのでスカパー加入を考えているのですが、 ちょっと気になる点があります。 ・マンション住まいで、室外アンテナ取り付けは不可。 ・ベランダが北西向き。 室内用BSアンテナを購入すればいけるのかなぁと考えていますが、 電波受信がどうなるかは購入してみないと分からないのでしょうか? また、市販ではなかなか手に入らないと聞いています。 不明な点があれば追記しますので、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ume06
  • ベストアンサー率31% (537/1679)
回答No.4

普通のスカパーは無理でしょうが、そこはe2(110度CS)も対応してないんでしょうか。(最近の建築でBSパラボラが建ってるなら可能性はあります) してるならそこにもプロ野球セットがあったと思いますが。 その場合は最近一般化してるデジタル3波対応テレビ、またはチューナーがあれば映ります。 まだなら一度確認してみてください。

souun1432
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。 返事が送れて申し訳ありませんでした。 マンションの管理会社に電話してみましたが、 そういった設備は何もなく、 このマンションにいる限り難しそうです。 残念ですが引っ越すまでは諦めようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • S-Fuji
  • ベストアンサー率36% (592/1624)
回答No.3

まず、壁に向けても映らないと思います。 後は、「スカパー!光」でしょうか。 http://www.opticast.jp/

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • S-Fuji
  • ベストアンサー率36% (592/1624)
回答No.2

アンテナの向きが、南南西を指すように設置します。 目安は、午後1時から2時頃に太陽が見える方向です。 この方向にビルが有ったりすると、映らない可能性が有ります。 http://sptv.jp/construction/

souun1432
質問者

お礼

屋外にアンテナが設置できないのですが、 室内に置いて南南西を向けてもダメですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ddg67
  • ベストアンサー率22% (1211/5475)
回答No.1

加入はできますが(^_^; 南に面する窓はありますか? 外付けできなくて南に面した窓が無いのなら電波を受信できませんよ(^_^;

souun1432
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 南に面する窓はないんですよ。ムリですかね…。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • スカパーに加入する時のアンテナ

    今BSのパラボラアンテナがベランダにありBSのテレビは見れます。 野球中継を見たくて今度スカパーに入りたいと思っているのですが 新しくCS用のアンテナを買わないと映らないのでしょうか? BSアンテナのまま契約できるのでしょうか?

  • この状況でスカパーにすることは可能でしょうか?

    よろしくお願いします。 実家が10年以上前からBSアンテナを取り付けて試聴しておりました。 が、現在J-COMを利用しております。(アンテナはそのままあります。) ですが、J-COMで観るものと言えば、野球くらいで 他のチャンネルは全然見ておりません。 (月額4980円だったと思います。野球シーズンが終わると3ヶ月、休止してます) J-COMでは、BS放送も映るので今考えると、BSアンテナは いらなかったんじゃないか。。と思いまして。。 それで、スカパーの方が効率が良いのではないか?と思ったんです。 チャンネルも選べるようだし。。 でも、この状況下(BSアンテナあり、J-COMも引いてる)の中で スカパーにできるのか?と思いまして。 あと、やはり現状維持の方が得なのか?変えるとしたら不経済なのか? よくわからないので、質問しました。 いろいろ書いて申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • BSスカパーについて

    マンション住まいなのですが、古いBSアンテナのため、CS110度に対応しておらず、 スカパーe2が映りません。 通常のBSは映ります(NHK-BS1、NHK-BSプレミアム、BS日テレ、BS-TBS、 BS朝日、BSフジ、WOWOWなど) 現在、マンションベランダにBSアンテナを独自に設置し、スカパーは視聴しています。 で、なのですが、 我が家の環境で、10月1日からのBSスカパーは見れるのでしょうか? e2が見れないとBSスカパーも見れないものなのでしょうか?

  • BS・CS110度アンテナの取付工事について

    現在、マンション住まいですが、近々、ベランダにBS・CS110度アンテナを取り付けたいと思います。 自分で取り付けたいところなのですが、我が家のベランダはコンクリートの分厚い塀が柵のかわりになっており、自分では取付が難しい状態です。このために業者さんに頼もうと思っています。 町の電気屋さんに頼むとおそらく2万円くらいはかかると思います。 しかし、、現在、ベランダには「スカパー!HD」のアンテナが取り付けてあります。 スカパーブランドにはマルチアンテナなるものがあり、そのアンテナを付ければ1つのアンテナで スカパー!、スカパーe2、BSデジタルが視聴できます。 現在ベランダに取り付けてあるスカパー!HDアンテナの横に、新たにBS・CS110度アンテナを並べて付けるよりも、マルチアンテナを1つ付けた方がすっきりしていいのではないかとも考えています。 いづれにしても、業者さんにお願いすることになると思うのですが、 スカパーブランドのアンテナは、単体で購入・取付け工事を行ってくれるサービスはないのでしょうか? スカパーe2を契約すればその辺は可能かと思うのですが、スカパーe2はチャンネル数が少なく、ほしいセットメニューがないので当面はスカパー!HDを契約し続けるつもりです。

  • 「スカパー!のアンテナ」と「スカパー!110のアンテナ」と

    ベランダの柵に取り付けた場合、外を歩いている人からは、何のアンテナなのかがキチンと判断できるモノなんでしょうか。 スカパー!のアンテナ、BSのアンテナ、スカパー!110のアンテナ

  • スカパー、ケーブルテレビへの加入について

    ある専門チャンネルを視聴したくてCATV、スカパー、スカパー110の加入を考えています。 現在マンション住まいで共同受信でCATV(j:com)が引き込まれているようです。 使用しているテレビは110°cs/bsデジタル受信可能ですが110°CSは受信されません。 BSデジタル・地上デジタルに関して受信できています。 この環境で質問なのですが、一番良い選択は何でしょうか? CATVは一番チャンネル数が多いしアンテナを設置しなくてよいですが値段が高めです。 スカパーとスカパー110ではスカパーの方がチャンネル数も多いしPPVもできる。色々できる点からはスカパーの方が魅力的なのですが、110°CS内蔵のテレビもある事だし・・・。チューナーも購入&設置せずにすみます。 この先スカパーが縮小されスカパー110の比重が大きくなるようなら スカパー110でもと思うのですが。 いったい何が良い選択なのかアドバイスもらえると助かります。 お願いします。

  • 引越しをして、スカパーのチューナー取り付けが

    以前からスカパーを視聴していたのですが、新居に引越しをして、チョッと困ったことになりました。 全て自分でアンテナやチューナー等の取り付け作業をするつもりでいたのですが、以前住んでいたアパートと新居のアパートのベランダの柵の形状が違い、アンテナをベランダに取りつけることが出来ません。 この場合、電気店かスカパーかどちらに取り付け作業をお願いすればいいのでしょう。 それから、スカパーを視聴しようとしている部屋にエアコンがあるのですが、室外機をつないでいるホースに壁からしっかりとカバーが取り付けてあります。(新築の部屋で最初からエアコンが取り付けてあるのです)カバーを外さないとコードを室外に出せないのですが、このカバーを取り外すことが困難です。 ちなみに隣の部屋からならチューナーのコードを室外に出せなくもないのですが、できればあまりやりたくありません・・・業者なら何か上手くやってくれるのでしょうか? チューナー自体、かなり古くなってきましたので、今のチューナーの取り付け作業などの工賃で金額がかさんでしまうならば、この際、チューナー自体を買い換えて全て業者に取り付けをお願いしてしまっても良いかな・・・とも思っていますが。どうするのが一番良いでしょうか? 皆様の知恵をお借りしたいので、どうかよろしくお願い致します。

  • BS配線とスカパー設置

    スカパーの受信についてお尋ねします。 私は、先般家を新築しました。スカパーのアンテナ・チューナーを持っておりましたので、アンテナは自分で2階ベランダにつける事にして、ベランダ壁から先の配線のみを住宅会社にお願いしました。UVアンテナは屋根上につけ配線を引き、ベランダ壁からきた配線と混合させて1階のテレビに接続するような形にしました。 ところが、出来上がって完成図面をいただくと、ベランダ壁からの配線が「BS配線のみ」となっています!驚いて担当者に尋ねると、私は間違いなく「BS」と発注したとのこと。どうやら私が間違えて伝えたようなのです。「スカパーには使えないのですか?」と尋ねても、「これはBS用の配線なので・・・。」との回答。 この配線にスカパーのアンテナをつけても、やっぱりスカパーは見ることができないのでしょうか? 1階の1ヶ所だけで見られればいいし、BSも見なくてよいのですが・・・

  • NHKのBSを室内アンテナで受信したいのですが可能ですか?

    引っ越しをしたマンションが、BSアンテナを有していないとのことで、チューナーはあるのですがBSを見ることができません。 (アナログテレビです) また、ベランダへのパラボラアンテナ取り付けは美観を損なうから不可とのことで困っています。 室内アンテナ(窓際など受信に条件があることは確認済みです)があると聞いて家電量販店に行ってみたのですが販売されていませんでした。 もう販売されていないのでしょうか? また、室内アンテナを購入すれば素人でも簡単に設置することができるのでしょうか? どうぞよろしくお願いいたします。

  • 賃貸マンションのBS・スカパーアンテナ設置について

    現在、BS・スカパー両方が視聴可能な賃貸物件を探していますが、なかなか難しい上、知識不足のため自分では判断できないことが多いため、皆様のお知恵をお貸し下さい。 今住んでいるマンションは、もともとBSが見られ、ベランダがちょうど南向きであったため、スカパー受信アンテナを問題なく取り付けられましたが、引越し先の市は、地理的条件のせいか東西向きの物件が殆どで、なかなか南向きがなく、ようやく見つけても周囲に背の高い建物が建っていたり、あるいはBSが見られないなど、BS・スカパーの両方が視聴可能な物件の発見に至りません。 そこで、以下の点について質問させてください。 ・ぎりぎり西向きなら、いくつかあったのですが、ベランダ設置の場合、西向きでは受信は無理でしょうか? ・室内アンテナを使う場合でも、障害物のない南西の方向が必要でしょうか? ・BSが見られない南向き、あるいは西向きのマンションの場合は、ルネキュー40の購入を考えていますが、ルネキュー40も向きや障害物などの条件は厳しいのでしょうか? 西向き、室内アンテナ、ルネキュー40以外にも、何か良い方法があれば、教えてくさい。 宜しくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 大型車の教習でギアチェンジが上手くできず悩んでいます。
  • 指導員のアドバイスに従っているが、力加減がまだつかみきれず失敗が続いています。
  • 隘路の通過も苦手で、ハンドルの回し方にも問題がありそうです。練習を重ねても改善されないため、アドバイスを求めています。
回答を見る