• ベストアンサー

ふちなしのラミネ-タってありますか

劣化防止の為にラミネ-タをする訳ですがPOPなど店内のディスプレイとして使うとき「ふち」が邪魔になります。その「ふち」を切ってしまうと汚い感じになります。ふちなしのラミネ-タってあるのでしょうか。ホームセンターで透明のフィルムを買ってきて貼ろうとしてもシワが、どうしてもできてしまってうまくいきません。何かいい方法有りませんでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ejison16
  • ベストアンサー率46% (124/264)
回答No.2

ラミネートの主な目的は、水濡れからの防御です。 フィルムが、ポスターの紙と同じ大きさでしたら、紙の端面が空気に さらされる状態になり、雨や湿気で中の紙が濡れてしまいます。 そのためラミネートは3ミリくらい余分にフィルムがはみだした状態に 仕上がるようにしています。 ですから、ラミネートした後からカッターで切ってしまうと、端面が 開いてしまい、ラミネートしたことになりません。 そこで、次のようなアイデアがあります。 用意するものは、先端の尖ったハンダごて、ボール紙、金属の定規です。 いったんラミネートしたものの1辺をボール紙の上に置き、中の紙の 縁のギリギリ外側に定規を当てて、ハンダごてでカッターの要領で、 フィルムを切ります。こうすると、熱でカットされると同時に上下の フィルムが熱溶着して、端部が保護されます。 (ラミネートフィルムは本来熱に強い樹脂ですので、コテを十分熱くして 時計の秒針ぐらいのゆっくりしたスピードで切っていきます。熱をかけ ても切れていないように見えた場合でも、フィルムを手で引っ張れば、 簡単に離れます。) カッターで切ったほどのシャープな仕上がりにはなりませんが、近寄って 見ない限り、全体としてのイメージはポスターと同寸法に見えます。

opthhd
質問者

お礼

ありがとうこざいます。是非試してみたいと思います。

その他の回答 (2)

  • nozomi500
  • ベストアンサー率15% (594/3954)
回答No.3

原理的に「縁」によってガードされていますから、切れば切るほど弱くなります。 発想を変えると、ラミネートフィルムで「色つき」のやつ(たしか「白」をみたような記憶があるけど、他の色あるかな?)を使う、というのはいかがでしょう?

  • adol37
  • ベストアンサー率36% (26/72)
回答No.1

どーなんでしょうか?私の知っている限り、縁なしってのは見たことがないですね。 というのもラミネーターというものはラミネートの部分同士が溶着して書類などを固定する構造だからです。 どうしてもというのであれば、極力縁が少なくなるようにあらかじめカッターで切っておく必要があると思います。 ただし、溶着度合いが少なくなりますので、はがれてしまうこともあると思います。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう