• ベストアンサー

子宮がん検診について教えて!再検査になりました!

MIKIKO3の回答

  • MIKIKO3
  • ベストアンサー率55% (27/49)
回答No.3

初めまして(^^ 私も昨年不正出血が有ったので、子宮癌検診と共に受診しました。 私の場合は子宮内膜ポリープでしたが、 やはり次回の生理が終わってから再度診察しますと言われました。 理由は生理の時にポリープも一緒に流し出してしまう事が有る。 との事でした。 生理後に再度受診した時に確かに有ります。 確認後ポリープを取りました。 先生が言葉足らずも有りますが、その時は頭が真っ白で何を聞けば良いのか 分からなかったりしますが、後日でも先生に疑問は聞いてみた方がスッキリしますよ~

paty1
質問者

お礼

MIKIKO3さんへ。 はじめまして!回答ありがとうございます。 回答に温かさを感じて嬉しかったです。 MIKIKO3さんも不正出血で子宮がん検診されたんですね。 結果は子宮内膜ポリープだったんですね。私と同様に生理終わったら 再度診察と言われたんですね。 うーん私の担当の医師は大事な部分みんな省略されて ましたが。確かに医師だけが悪いわけでもないですね。 でも予想外なこと言われて頭が真っ白になることって 私だけじゃないと回答を見て思えました。がんとか病気を宣告されても ショックですが。なんだか分からないのも困りますね。 来週病院行くつもりです。すっきりしてきます。 もし一生懸命説明求めてそれでも態度などに問題などあったら 他の病院に変えようと考えてます。医師との相性が悪かったり 信用できなかったらだめですね。

関連するQ&A

  • 子宮けいがんの検査について。

    閲覧ありがとうございます。 24歳で3人子供がいます。 市の無料クーポンなどを使って 子宮がん検診を受けたことがなく、 先月7~13まで生理。16日~今月 3日くらいまで茶色いおりものや 血尿などがありました。そのあとは おさまり、次は痒みがでてきて 今日病院に行って来ました。 今月まだ生理がこない(妊娠はまずしていない)茶色いおりものがあったこと 痒みがあったことを伝えましたが 去年もカンジダで治療をしていたので 今回もカンジダだろうということで 薬をいれてもらいました。受付で 子宮けい癌の検査をしたい。と 言ったところ今日の検査(カンジダ)で 一緒にしていると思うので半年後に また子宮がん検診を受けてください と言われました。 カンジダの検査をするときに 子宮がんの検査もしてあるので しょうか?友達が子宮がんになり 自分も不安で。カンジダの検査で 子宮がんかわかるのでしょうか?

  • 子宮がん検診での再検査

    先月初めて子宮がん検査を受受診しました。 結果は「ガンの心配はないが、念のため、半年後に再検査を 受けてください」と書かれていました。 がんの心配がないのになぜ再検査?と不安を感じています。 どのような症状の場合、半年後に再検査が必要になるのでしょうか?

  • 子宮がん検診

    近々、市の子宮がん検診を受けようと思っています。 一昨年から秋に受けていて、今年は違う病院で受ける予定です。 (制度が変わったため) もともと飲んでる薬の副作用で生理が止まってるのですが (その薬をやめてほかの薬にしましたが、別の副作用がでたので、元に戻しました) 最近、10日から2週毎に2日間程度少量(おりものシートくらい)の出血があります。 月に一度程度なら軽い生理と思えるのですが、 頻繁にあるので何かほかの病気?と不安になっています。 こんななかで子宮がん検診を受けても大丈夫なのでしょうか。 普通の診察のほうがいいのでしょうか。 とりあえず子宮がん検診を受けるほうが格安なのでそのほうがいいと思っているのですが…。 子宮がん検診の結果異常なしだったら、病気の主治医に相談します。

  • 子宮ガン検診につきまして

    御回答よろしくお願いいたします。 30代前半の女性、既婚、子供が1人居ます。 先月位から、生理一週間後の排卵日辺りから次の月経日まで不正出血が度々ありました。しばらく様子を見ていましたが、今月もやはり生理後、一週間目位から薄い出血がダラダラと続いたので病院に行ってきました。 子宮ガン検診は9月頃に受けており、(年に1回は受けています)その際は2という事で特に異常は無いとの事でしたが、今回再度子宮ガン検診を受けました。前回の検診より3ヶ月位しか経っていませんが急に4や5のガンになっている可能性はあるものでしょうか? 不正出血のある時は下腹部痛もありました。 検査結果が年明けでないとでないので不安でたまりません。 3年前に高度異型性の為、円錐切除を1度受けているのでかなり神経質になっています。 どなたかお分かりになりましたら御回答よろしくお願いいたします。

  • 子宮がん検診について

    こんばんは。 ここ10年程健康診断というものを受けたことが無く 市で実施している子宮がん(頸部)検診を受けてみようと思います。 そこでお聞きしたいのですが (1)子宮癌の検査というのは子宮がん以外の病気(子宮関係の)も分かる事があるのでしょうか? (2)検査はどのような検査(内診、エコーなど)なのでしょうか? (3)検査結果というのはその場で分かりますか?? (4)市の指定医療機関というのはとても小さな個人病院ばかりですが1700円のみでできるようです。 普通病院で子宮がん検査をしたいのですが・・・ って言うとどれくらいの料金になるのでしょうか? 安いようであれば大きな病院で検査を受けようかなとも思ってます。 上記の何点かでもご存知の方がいらっしゃいましたら 教えて頂けますと幸いでございます。 宜しくお願い致します。

  • 子宮ガン検診について質問です

    不整出血のため、子宮ガン検診と超音波検査を受けました。 検査結果は一週間後といわれましたが、帰宅後ネットで子宮ガンに関して検索したら、「直接指で触診した後ガンの疑いがあれば細胞を取る」といった記述を見つけました。 私のかかった病院では、指での触診はなく、最初からガン検診として細胞を取ったように思います。 超音波検査では子宮に特に問題なしと言われましたが、婦人病、癌に罹患する親族が多いので不安です。 子宮ガン検診を受けたことのある方に質問ですが、触診なしに細胞を取るのは普通なのでしょうか? 今回が初めての子宮ガン検診で、検診に関しては医師から受けた説明は特になく「これで検査結果に問題がなく、不整出血がおさまらないなら子宮体ガンの検査を」と言われただけです。 他の病院での検査状態がわからないので、ご存知の方がいらっしゃったら教えてください。

  • がん検診の超音波検査後の「きれいな子宮と卵巣でした」は本音ですか?

    婦人科にてにガン検診を受けました。超音波検査後の「きれいな子宮と卵巣でした。」と言われましたがこれは本音でしょうか?実はかなりの生理不順で、生理はなく茶渇色のおりものが、時々あったり、続くことが何度かあります。最近は腰痛もあり長い階段などを登ると激しく息切れがしたり、呼吸にも違和感を感じることがあります。ネット等でいろいろ調べましたが、ガンなのではないかと思っています。それもかなり進行している・・・検査結果は1週間後にでますが、先生には生理が来るようにしたいですか?と聞かれたので、「将来的には子供も欲しいので、身体のことを考えると生理がくるようにしたほうがいいのではないかと思います」と答え、先生は「そうですね。生理が来て5日目に来てください」とデュファストン5mgを頂きました。私はこの薬を飲んでもいいものなのでしょうか?毎日が不安です。どうかご意見をいただけますようお願い致します。

  • 子宮ガン検診精密検査

    最近子宮頸ガンの検診でガンの疑いがあり先日精密検査に行ってきました。 精密検査は細胞を取ったのですが取る際、今までで味わった事がない痛さで気を失う所でした。 その精密検査終わった直後から生理の多い日の2倍くらいの出血が2日程ありました。 子宮ガン検診で精密検査をした事がある方はこんな痛みや出血はありましたか?個人的に気になったのでお聞きしたいです。 (ちなみに今は病院で止血してもらったので大丈夫です)

  • 45歳です。子宮ガンの検査に行き まだ結果は出て今無いのですが その際

    45歳です。子宮ガンの検査に行き まだ結果は出て今無いのですが その際に筋腫がいくつかあると言われました。そのうち5CMのが 1個あるそうです。 特に悪いとか良いとかは言われていませんが 大きな病院でもっとしっかり検査した方がいいと言われました。今のところ 生理不順もなく 貧血も特になく気になる症状はありません。 もちろん検査に行くのが一番だとわかっているのですが、、このところ他の検査に日を使い、なかなか検査に良く時間も無く・・  皆さんならこんな場合先生が言われる様に検査に行きますか? どんなご意見でもいいのでお願いします。

  • 子宮がん検診の結果について

    先日、子宮がん検査をしました。 後日、電話で結果を聞いたのですが(結果は異常なしといわれました。)、検診の結果を口頭で聞いたのは初めてで、(違う病院では再度来院して、異常なしと書かれた紙をもらってたので・・)せっかく検査料を支払って検査したのに、これでいいのか??ちゃんと書面で書いてもらったほうが、今後何かあったときにいいのでは・・・と思いその病院に電話しました。 そしたら、「どうして、書面が必要なんですか?」とか「よくわからないから、一度きて下さい」と言われただけで、話し方があまりいい印象ではありませんでした。 普通、がん検査の結果と言うのは、口頭でつたえるものなんでしょうか?? 書類上のものがないと、本当に検査したのかなぁ~と逆に疑ってしまうのですが・・・。 ちなみに、引越しを繰り返しているので、毎回違う病院でのがん検診なのですが、今回のケースは初めてなので。 医療関係者の方や、何度か検診を受けられている方がいましたら、お聞きしたいのですが・・。 よろしくお願いします。