• 締切済み

皆さんの「神」に対する考え方

papapikoの回答

  • papapiko
  • ベストアンサー率35% (128/359)
回答No.19

obrigadoさんへ こんにちは。 1・神様っていると思いますか? いらっしゃると思います。 おられます。言い切りで申し訳ないですが、実際いらっしゃいます。 神様も仏様もいらっしゃいますよ。それぞれ、得意分野をお持ちです。 人間と同じようにです。(同じとしか説明が上手くはできないのですが。) やおよろずの神と良く聞きますが、仏の世界と神の世界も人間社会の人の 繋がりがあるように、同じように繋がっています。そう感じています。 2・信仰していた事でいい事ってありましたか? ありましたよ。感謝をする事を、覚えたような気がします。 後、生かされていると感じ取る力を育てられたと思います。 いい事って言うのが自分の願望が全て叶うとかでは勿論ありません。 欲と願いは違います。そう思ってます。 平常心を保つ鍵が祈りだと思います。穏やかになりました。 こころの舵を取ると言った感じです。 又は気持ちをクリアーに出来るようになりました。 小さな事がポツポツと沢山、ありましたね。 怪我や病気は心通りに快復に、導いていただきました。 3・願い事をする時、どの程度まで祈りますか?(気休め程度であるとか、全身全霊を込めてだとか) 神様にお任せします、見守ってもらってるという感覚です。 後、精神統一に近いのかもしれません。 最近はあまり自分の願い事はしなくなりました。 祈りは、自分の為にするものでは無いと、年配の方から教わりました。 人の為に願い事をする事が、おのずと己に戻ってくるという図式だそうです。 私の場合は、欲をかかずに、きっとお見通しだから(神仏は)心に よどみが無いように、みられて恥ずかしくないかが重要な気持ち、 手を合わせるときに一番、重視しています。 気休めはありません。みられて恥ずかしい心でいるか、居ないかが 私にとっては、祈る量や思いの強さより大切な気がしています。 自分の心に嘘が無いか、綺麗(済みきる状態)かが一番重視しているので ある意味いつも、全身全霊ですね。 願い事は、本当に最近していなくて、自分の事では「今日も行ってきます」 「ありがとうございました。」だけですね。ほとんど。 今年は周りに色々あったので、その快復、回復をねがってましたね。 大抵、人間の気持ちが乱れる時は、感謝の気持ちや受け取る度量が狭くなっている 時ですから。 波長を整えるって感じです。 そうしてきました。 4・これは主に宗教家さんにお聞きしたいのですが(別にどなたでも構いませんが)「神」というのはどう考えるべき存在だと思われますか? 私達には計り知れない、頭ではある意味理解できない部分も持ち合わせていると 思います。 宇宙の中の私達個人個人が繋がっているように、内にも同じ物がきっと流れて いると思います。 私達が位置付けするような簡単な物では、無いようにも思っています。 私も、昔はobrigadoさんと同じように、神様を位置付けして解釈 理解を しようとしていました。 だけどそのような私達でも、こちらの理解うんぬんは関係なく慈愛の目で 見極めらていらっしゃるのだと思います。 まだまだ、自分の頭の理解では死ぬまで分らないと、思ってます。 目に見えず、肌に感じず、音も無く、温度も無く、気配も無い だけど地べたに這いつくばっている気持ちを、救い上げてくれる救済の 慈愛の念のあらわれだと解釈しています。 人間だって一日の中で、気持ちが地獄のような気持ちにもなるし 天国の住人のような気持ちにもなるし。 ただ、どのような境遇にいても、世や人を恨まずにいるようにいられるように 向かい合わして頂いてます。今のところ。 「神」に拘っていらっしゃるご様子に受け取れますが、ご先祖様に感謝するのが 人間の普通の姿だと思いますよ。 >母親は相変わらず毎日手を合わせていますが私はあれ以来一切手を合わせていません。 別にあなたが選んだことだもの、構わないのではないでしょうか。 言われて手を合わせるのと、感謝の気持ちや、誰かの病気がよくなりますようにと 願いを込めて手を合わすのは、意味が気持ちが違いますもの。 そういう気持ちになったときでいいと思います。 自分の周りに居る人を大切にしてゆくだけで、充分なのだと思います。 「お前は手を合わしたから良い奴だ」と、言うようなレベルでは消して神仏は ないと思うので。 見極められるのは、本質や気構えや努力だと思います。 別に、自分が手を合わそうと思うまで、いいんじゃないですか。 ところで、前から少し気に掛かってましたが、お母様の関係の神様は 精神的な部分や、気持ちの使い方、波長の合せ方、 仏様の世界で言う、慈悲のさとしのお話や、悟りの部分についての 学びや、解釈の面もチャンとあるのでしょうか。 又、時期がきて、お話が聞きたくなったとき、別に神のみに拘らずに 神仏の語り掛けに、耳を傾ければいいのじゃないですか? それぞれ、人生を与えられていきているのだから、自分の生活や 賄を一生懸命している事が、充分生き抜くと言う意味で、清いことだと 思うので。 自分の生活も賄わず、怠けて 出会った人も大切にせず、そんな生き方で 手を合わせて「信仰してます!」ってしてても、意味無いとおもってます。 それこそ、神仏とは気持ちがかけ離れてるから、手を合わすどうのは 関係ないと思うから。 神にこだわらず、これを機会に冷静で冷めた目で、色々な仏神のご縁が あれば、お話聞いてみたらいいとおもいますよ。 私はいい話を伺うと、涙がドバーンッと出てしまいます。 どれだけ皆がいいからと言って連れてゆかれても、学びの無い 意味の無いお話だと頭が痛くなります。 自分の六感を信じて判断してます。(苦笑 こんな私ですが、一つアドバイスできるのは、さとしのある宗教や方のお話は 良いと思います。 おどしのある宗教やお話はだめですよ。後、他を認めなさ過ぎる傾向も危険だと感じてます。 話がまとまりませんが、私もこれから自分の人生の上で精一杯生きて 学んでゆくのだと思ってます。 obrigadoさんも、これから 色々あるとおもうけれど、がんばりましょう。 神仏の前に、私達は同じ人間なんだし、今を大切にいきてゆきましょうね。 では、又機会があれば、寄せさせていただきます。 ながながと失礼を致しました。

noname#3734
質問者

お礼

たくさんのご意見ありがとうございました。 私自身神様はおられると思うようになりました。 しかし何でもかんでも頼るのではなく、日々の感謝を忘れずにいれば神様もきっと見守ってくだされるかなと思います。 お答え下さった皆様どうもありがとうございました。m(_ _)m

関連するQ&A

  • 神様は許してくだされるんでしょうか?

    obrigadoです。 あれから色々考えました。 やはり私は神様はいると思うようになりました。皆さんの言われるように直接は手を下さないけれど見守ってくだされる存在だと。 だからと言って願い事をすべて叶えて貰う事は望んではいけないし、また日々の安全を感謝することが大事だと再び考え直しました。 よく考えてみれば私が過去にある出来事に巻き込まれた時もう少しその出来事に足を入れていたら大変な事(おそらくとてつもない借金をしてしまい家族が離散していたと思います)になっていた、それを止めて下さったのが私の家で信仰していた神様、お不動さん(某不動明王さんですが)だと思うのです。 私はその事を忘れ前回自分の希望が叶わなかった事に腹を立てお不動さんを馬鹿にし、けなしてしまいました。すごく反省しています。お不動様は裏切るとすごく恐いと昔聞いた事があります・・・お不動様はこんな私でも許して下されるんでしょうか? お不動様が直接答えて下さるとは思いませんが、どうしても書きたくなりました。すいません。 (初めて見られた方、訳が解らなくてすいません)

  • 神様って本当にいるのですか?もう絶望です・・・。

    私はこの2年間ある仕事がしたくてその勉強をしてきました。 しかしこの前の試験で落ちてしまい道は閉ざされました。 私の親がある神様を信仰しているので私も信仰していました。(そこは某教団のような変な所ではありません) 信者ではありませんがこの二年間、毎日神棚に手を合わせ日頃の身の安全の感謝し、また試験がある度にそこにお願いに行きお布施もしてきました。そこは願い事を紙に書いてそれを教祖さんが祝詞と一緒にそこの神様に願掛けしてくれる訳です。)そこの教祖さん(結構有名らしく遠い所からも人がお願い事をしにくるそうです)は「今度は大丈夫やと思うよ」と言ってくれたので少し気が楽になりました、しかし結果は・・・・。 私は人生に絶望を感じもう生きる気力はなくなってしまいました。 別に私は「神頼み」だけを当てにして努力しなかった訳ではありません。 出来る範囲で努力してきました。 しかし神様は叶えてくれなかった・・・。 神様って本当にいるのですか? 本当にいるのなら神様って不公平ですよね。 以前そこの教祖さんに地方の某政治家がその地区の選挙に当選するようにお願いに行き、通ったそうです。 その政治家は裏で悪い事ばっかししている奴で私は大嫌いなんです。 そんな悪人の願いを聞き入れる神様って何なんですか? 悪い奴でも神様は金さえあれば言う事聞いてくれるんですか? 私は今回の事で「神様なんていない」って思いました。 信じて持っていたお守りとかはすべて捨てました。 「お前があの仕事に就いたらえらい目に逢うから神様が止めてくれたんだよ」と母親は言います。 そんなの言い訳にしか聞こえません。 ちなみに私が目指したのは警察官です。

  • 神様や仏様の罰って本当にあるのですか?

    私の家族はある宗教を信仰しております。 宗教名はあえて記載しませんが内容を書けば大体みなさんわかると思います。 ・他の宗教は絶対認めない ・〇〇さんは精神病になったのは△△教を信仰しておるからだ ・△△さんが脳の病になったのは××宗のせいだとか言う宗教です。 本当にそんな事ってあるのですか? 神様や仏様が罰をくだすって事はないと思うのですが 私の親は絶対に信じています。 私は罰が気になり別の宗教を試しに信仰し始めたのですが 私自身に体の不調がおきました。胸が苦しくなったのです。 両親も高熱が出たりして 苦しみました。 これは私が他の信仰を始めたので罰が出たのですか?たまたま偶然なのかなとも思っています。

  • わたしが神様だったら

    世界には様々な宗教がありますが、私は最近、神を信じている人が多いということに疑問を抱くようになりました。 人間は、答えがほしいけれども見つからないので、全知全能の神を創造し、不安感を埋めるために神を信じるのではないかと、私は解釈しています。 神は人間に自由意志を与えたそうです。それは神の愛なのだそうです。 私がもし神なら、人間が安心して暮らせるような、ある程度の規制をする。 戦争で罪のない人が死んでしまうような現在の世界では、自由意志のない人がいる。 そんな世界なんて、私が神だったら作らない、と思っていました。 先日、このようなことをキリスト教を信仰している方に伝えると、「言っている事がよく分からない」と言われました。 そんな時、チャットモンチーの「世界が終わる夜に」という曲を聴きました。 「わたしが神様だったらこんな世界は作らなかった」という歌詞があります。 あなたが神様だったらどのような世界を創造しますか? あなたの理想の世界を教えてください。 また、宗教を信仰している方や神を信じている方がこの曲を聴くと、どのように感じるのでしょうか。 思ったことを教えてください。 視聴 http://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=1584525&GOODS_SORT_CD=101 http://www.chatmonchy.com/disco/index.html 歌詞 http://www.utamap.com/showkasi.php?surl=A02270

  • 神は悪行も許される?【なぜそこまで信じられる?】

    神は全てを見通しているのでその神が指示する悪行は正当化される。 この理屈でオウム真理教のテロとかイスラムテロとかは起きているわけですよね? 不思議に思うのですが、信仰心を持つということは突き詰めればこの人と 信じた教祖の為に自分の命や無辜の民の命まで捧げたり出来るものなのでしょうか? 自分の考えでは、人間が文明をもって数千年経つが、突出した人であれ、 ある程度、予想出来る気がします。 また、自分の能力を高めれば、相手がどのくらいの能力か判断できるのではと 考えています。 なので100とか300とかのスパンで皆競っている状況で 10万とか100万というスペックの人は存在しないいるとすれば偽証であると考えるべきではないかと思うのですが、 その10万、100万を詐称する人に騙され、争いが繰り返されているのでしょうか? オウム真理教の林都夫死刑囚の裁判について書かれた本を読んだのですが、 この心臓外科医がなぜ、最終解脱者という触れ込みの麻原を信じたのかがいまいち 分かりませんでした。医師として限界を感じ仏教に活路を見出し、解脱への方法を探し、とある宗教に入信したところ教祖が「自分は死ぬまでに解脱出来るかな」と 言ったのを聞き、それでは遅すぎる、教祖が死ぬまででぎりぎり解脱できるような 速度では自分の目的が達せないと感じたときに、オウム真理教がインドで最終解脱してこのやり方で解脱できると触れ回っていたのを聞き、 それに飛びついてしまった。 自分がこう思いたい、これはチャンスだというようなときはよく考えないと 見誤る危険が往々にしてあるのですかね? 考え方として、当たりのない宝くじと考えるか、いや当たりはある宝くじだ 当たる可能性はあると信じる。 あたりがあると信じたまま最後まで騙されるのと、当たりがないと割り切って、諦めるのとどちらがしあわせなんですかね?

  • 神を本気で信じてる方いましたら回答してください

    ここで言う神の定義とは、この宇宙というよりも(いくつか宇宙があるかも知れないので)この世が生まれた 時から既に存在した全知全能の神です。 どうしていると思うのか是非聞きたいです。 ちなみに以前来たエホバの証人の方が言うには中学校の頃科学の勉強してた時に 地球や生命の精密さに驚き、神はやっぱりいるんだと確信したそうです。 彼は何故中学校程度の科学でその理論に達したのか不思議でなりません。 信仰を持ってる人はもしかして未だに進化論を信じてないんでしょうか。 正直こんな事言うのは大人げない気はしますが 確かに地球はいくつもの当たりくじを連続で引いた奇跡の生命の樹ですが そのくじが何億 何兆 何京 とあればどうでしょうか それ程不思議ではないと思いませんか?

  • 色んなキリスト教

    いろんな種類があるキリスト教で気になる事があります。 「信仰すれば天国。信仰しなければ地獄」 私にはこの考えが理解できません。こう思っている人に恐怖すら覚えます。 「信仰すれば天国。信仰しなければ死後、無になる。」 こちらの方がまだ理解できます。 神は無条件で人間に命を与えてくれ、選択することも与えてくれたのですよね?なのになんで信仰しないと死後に地獄にいかなきゃならないのですか?生んでおいて、そんな理不尽な事はありません。 生まれたのが罪?だったら選択肢も与えずに自分を信仰するように人間の脳にインプットしておけばよかったんじゃないの? 親のいう事をきかなきゃ罰を受けるのは当然だとか言うのなら、 前者の神は最初からそうインプットさせ人間を造れば良かったのでは? しかし、前者の考え方をしている人は「後者は人間が都合の良いように作り変えた」と言います。 そして後者の人間は「そちらの方こそ、信仰させるために都合の良いように代えたのだろう」と言います このような宗教の議論をすると頭が痛くなり吐き気がします。 しかしどちらが正しいと思いますか? 前者を批判するような言い方になり、前者の宗教を信仰している方が 不快に感じたのでしたら、謝罪します。 (私は前者も後者も信仰していません)

  • 彼女が宗教に参加し、代表を神と呼んでいるようで不安です

    先日、付き合って2年弱になる彼女が「自分はある宗教に通っている」と打ち明けてきました。 無宗教だと思っていたので、その当初は多少驚きましたが、 別にあまり気にしない性分なので、少しだけ話を聴いてみることにしました。 勧誘なども一切行なっておらず、教えの内容も当たり前のことを宗教的に語っているようなもので、 その文章を読んだところ、少し胸が苦しくなるような表現はありましたが まぁそんなものだろう、程度にしか思っていませんでした。 しかし、直接彼女の口から説明をされるときに違和感を感じました。 特に金銭的な要求などは無いようなのですが、どうも創設者を「人の姿をした神」とか「そのお方」と呼び、 私が「その人は…」と言うと「違う、その方!!」と言われ「信じないと思うけど、神の力があるの」といって聞きません。 そこまで創設者を「神」とあがめ、「不思議な力がある」と言われてしまうと、 なんでもその「お方」の言うことを優先し、影響されてしまいそうで恐くなりました。 その団体や創設者をネット上で(2chなども含め)検索しましたが、 関係者が出版したとされる本が一冊、聞いた事も無い出版社のHPで見つかったのみで その実態などが全く分かりません。 創設者自身が「私=神」としているのではなくどうも信仰者が「創設者=神」としているらしく、 正直深入りはさせたくないと思っていますが 私の信じるものを疑うなら別れても仕方が無いとまで言われ、全く聞く耳を持ちません。 あまりにも彼女が信じて疑わないので、そこに危険を感じてしまいます。 今のところ、だから別れる、と言う選択肢は頭にありませんが…。 不安で仕方ありません。 できれば「神」と崇めるのはやめて欲しいです。 何かいい助言を頂ければ、と思い書き込みました。 宜しくお願い致します。

  • キリスト教系私学不合格後の信仰

    キリスト教系私立小学校目指して1年子供と切磋琢磨しましたが不合格でした。 その中で教会に導かれ、自分も洗礼を受けようと聖書の教えを学んで いたのですが不合格になったことによって夫より 「神様にお願いすれば叶うんじゃなかったのか?(嘲笑)」 などと信仰に対して心無い言葉をかけられてそれがきっかけで 教会へ行くことができなくなってしまいました。 今回の不合格によって信仰することを無駄、馬鹿げた事と思われて しまったようです。 そして私にも確かに神様を信じていても、落ちてしまったことにわだかまりが 出来てしまいました。 今後私が家族の反対や自分の中の不信感に打ち勝ち信仰を持つにはどうすればよいでしょうか・・・。

  • これは強迫性障害でしょうか?統合失調症でしょうか?

    19歳の浪人生です。 浪人を初めてからというもの、以下の観念に悩まされています。 「これ(日常的な行動)をしたら神様から罰が当たってしまうのではないか。」 「神様を冒涜したら罰が当たってしまうのではないか。」 「頭の中に思い浮かんだ事が神様によって実現してしまうのではないか。(「死にたい」と思ったら本当に死んでしまうかもしれないなど)」 また、以下のような症状もあります。 お墓や神社の前を通る時に本心とは真逆の不謹慎な言葉が突然頭に浮かんでくる。 自分が大切に思っている人(親や友達)や神様に対して本心とは真逆の残酷な言葉が浮かんでくる。 訃報などのニュースを見た時に、心では「ご冥福をお祈りします」と思っているのに不謹慎な言葉が思い浮かんでくる。 少し前まで、打ち消し行為もありました。残酷な言葉が思い浮かんできた時に「今のは本心ではありません、神様どうかお許しください」と頭の中で謝るのです。 心のどこかでは、そんなことあるわけないだろ。と考えているのですが不安で仕方ないのです。 元々、僕は信仰深い性格で何か困ったことや心配事があると「神様お願いします」とお祈りをするような性格でした。 最初は声を出してお祈りをしていたのですが、そのうち心の中でお祈りをするようになり「お祈りしている最中は不謹慎なことを考えてはいけない」と強く意識するようになりました。 それが転じて、「頭の中で考えている事は常に神様に届いているんじゃないか」「不謹慎な事を考えれば罰が当たるのではないか」という観念が出始めたのです。 このことを他の質問サイトで相談したところ統合失調症の疑いが強い。と回答がありました。 今はその程度で治まっているが、これから先もっと悪化して自分や他人を傷つける恐れがある、とのこと。 自分では強迫性障害だと思っていたので、それを見てとても不安になってしまいました。 これは強迫性障害でしょうか?統合失調症でしょうか? なお、幻覚や幻聴は一切ありませんし、自分が馬鹿らしい空想をしているという自覚もあります。 ご回答よろしくお願いします。