• 締切済み

49日の法要は、

tarappの回答

  • tarapp
  • ベストアンサー率28% (18/64)
回答No.1

49日はまだ喪服じゃないでしょうか? お香典も会食があれば1件10000円はつつんできていらっしゃいました。 その他、塔婆代はべつに3000円でした。 まわりのかたに相談してあわせたほうがいいと思いますが。

kokoro2000
質問者

お礼

ありがとう御座います。 参考にさせて頂きます。m(__)m

kokoro2000
質問者

補足

会食もある場合、1件1万円の事例を教えていただきましたが、 例えば夫婦で行く場合、夫婦で1万円ではなく2万円でしょうか? ご存知の参考の範囲で結構です。m(__)m

関連するQ&A

  • 49日法要について

    主人の母が亡くなり、この度49日法要を行う事になりました。 私の実家の母もこの法要に呼んでいただいたのですが、 行けないから、と断っておいてくれる?と言われ、お包みだけ預かりました。 この場合、主人の親族に対して失礼には当たらないのでしょうか。 実家の母は、49日まで毎週ある、まわりめにも出席していません。 私としてはせめて49日の法要位は出席してよ、、と思うのですが 出席出来ない本当の理由は他の親族に会うのが嫌なだけなんだと思います。 葬式にしか出席しなかった母を主人の親族はどう思うでしょうか。 どうなんでしょう。。

  • 法要に呼ばれています

    49日法要に呼ばれています。 やはり、香典と言うかお金を包んで行くべきでしょうか。 私は、親族関係ではないです。

  • 法要の案内状について

    法要の案内状について 法要の案内状を作成したいのですが 会場の都合もあり 「各親族、御一人づつ参加」をお願いしたいのですが 失礼の無いように案内するにはどのように書き添えたらよいのでしょうか? 教えてください。

  • 77日法要返礼品が届きました

    先日、友人が亡くなり御親族の方から「77日法要が済みました」と挨拶状とお品物が届きました。 年末でもありますが気持ちばかりのお花でも送ろうと思ったのですが、お礼にお礼のような形になってしまうのであらためてこちらから送るのは失礼になるのでしょうか? 送るのであれば葉書で挨拶程度の方が良いのでしょうか?

  • 法要の女手として働くのは

    法要の女手として働くのは、どのくらいの関係の親族なのでしょうか。 法要の時、女の人は忙しくて大変そうですが、 自宅で50~100人招いて行なう場合 義母、長男の嫁、結婚した娘、独身の娘、その他の親族 それぞれ、どのような役割や仕事をするのでしょうか? 仕事をしないのは、誰でしょうか 又、故人が、義祖父の時、義父の時とでは、変わるのですか? 変わるとしたら、どのような違いがあるのですか よろしくお願いします

  • 三回忌法要 途中で抜けても大丈夫ですか?

    もうすぐ2年前に付き合っていた人の三回忌なのですが、前から入れていた用事がある日と被ってしまいました。 でも11時からなので、会食は遠慮して法要だけ参加させてもらいたいと思っているのですが、法要だけだと1時間弱くらいで終わるものでしょうか? また、途中で抜けることは失礼になりますか? 法要後にそのまま用事に行くことになるので、服装についても悩んでいるのですがやはり黒でまとめた服装で行くべきですか? また、香典の金額もどれくらいが良いか教えていただけたらと思います。 現金の代わりに、お菓子や果物のお供えでも良いのでしょうか? 未だマナーについて良く分からずうやむやなので、教えていただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 開眼法要や四十九日法要について

    開眼法要(仏壇のみです)には… ・ご住職へお布施、お車代、粗供養の品(お菓子、熨斗紙は粗供養)をお渡しする ・赤いローソク、赤飯、お供えのお菓子と果物を用意する(熨斗はお供え) 四十九日法要には… ・ご住職へお布施、お車代、粗供養の品(お菓子、熨斗紙は粗供養)をお渡しする ・来て頂く親族には粗供養の品(お菓子、熨斗は粗供養)と   香典返しの品(カタログギフト)をお渡しする ・白いローソク、白ご飯、お供えのお菓子と果物(熨斗はお供え)を用意する 別日で執り行う場合は、これで大丈夫でしょうか。 四十九日法要の後は、ご住職、親族ともに食事をして頂きます。 開眼法要と四十九日法要を同日にする場合は ご住職にお渡しするお車代と粗供養の品は1つで良いのでしょうか。 お布施は別々だとわかっているのですが。。 関西の真言宗です。

  • 法要の簡略化に関して

    父が亡くなり一年になります。 母も既に他界しているため、法要はまだ若輩の私が執り行うことになっていますが、諸般の事情(金銭面等)から姉と相談の上、親族を集めての会食(とご希望者へのお墓参りのご案内)のみの形式にしたいと思っています。 この場合、法要(といえるかどうかわかりませんが)のご案内はどのような文体でお出しすればよいでしょうか。何か参考になるようなサイトのご紹介または、このような言葉を添えれば・・というようなアドバイスをいただいければと思います。 ちなみに葬儀は神式で執り行いましたので、今回は実際には「一年祭」という名称になります。

  • 高額香典返しと49日法要のお返し

    1月上旬に49日の法要を予定しています。 法要の場でお渡しするお返しを準備しなければならないと思っています。 一方でお葬式の際に高額な香典を頂いた方へのお返しもまだすんでいません。 (即返しは済んでいますが、高額だった方への追加のお返しが未達) そしてこの追加でのお返しは、49日空けに忌明けのお返しとして礼状をそえて行おうと思っていました。 急なことで準備が間に合っていないためです。 そして49日にいらっしゃる方と、高額香典の方は、一致しています。(親族) この場合、49日にいらっしゃる親族は、49日の場ではその法要のお返しだけを受け取ることになり、 後日、高額香典のお返しが追加で届く、というような形になってしまうことになります。 マナー的に、受け取られる立場として、この進め方は問題ないものでしょうか? 無理にでも急いで高額香典のお返しを先にすべきでしょうか。

  • 49日法要

    義父が亡くなり葬儀がおわりました。昨年末より親類内で葬儀や法要が続いているため親類の金銭的負担も大きくなっています。49日法要を当家のみ一周忌法要をおじおばなどを招き親類で、という方法は親類に失礼にあたりませんでしょうか? 法要を派手に行う地域なので手ぶらで、というわけには行かず、招く方もとても気を使ってしまいます。 アドバイスをお願いいたします。

専門家に質問してみよう