• ベストアンサー

「守らん」の活用

「資産を守らんとする」 この文章の場合「資産を守ろうとする」という意味になると思うのですが、こういう「守らん」のような用法のことをなんと言うのですか? 日本語の活用表なんかをみても載っていません。 古語でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sanori
  • ベストアンサー率48% (5664/11798)
回答No.2

こんにちは。 文語です。 本当は「守らむ」と書きます。 「む」は、推量・意思を表す助動詞。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8A%A9%E5%8B%95%E8%A9%9E_%28%E5%9B%BD%E6%96%87%E6%B3%95%29#.E6.96.87.E8.AA.9E 「む」の直前には、用言(動詞など)の未然形が配置されます。 文語の「守る」はラ行四段活用の動詞で、 守ら・ず 守り・たり 守る 守る・とき 守れ・ば 守れ という活用をします。 先頭の「守ら」が未然形です。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%9B%E6%AE%B5%E6%B4%BB%E7%94%A8 まとめ 「守る」の未然形 + 意思を表す「む」 = 「守らむ」  = 口語の「守ろう」 「守らむとす」 = 「守ろうとする」

その他の回答 (1)

noname#74443
noname#74443
回答No.1

「守ら」「守る」の未然形 + 「ん」打ち消しの助動詞「ぬ(ん)」

関連するQ&A

  • 古文の活用表

    古文の活用表は何のために覚えるのでしょうか? 単語の元の形を見極めるためなのでしょうか? また助詞などの意味や用法はどのようにして見分けるのでしょうか? どなたか無知な自分にご教授下さい。

  • スペイン語の動詞活用

    スペイン語の動詞活用を表にして持ち歩こうと今せっせと作っているのですが、活用法というのでしょうか? 直説法現在・直説法点過去…などありますよね? これは一体全部で何種類ありますか? 探してみるとそれぞれ数が違ったりします。 知っておられるかた、教えてください。 あと、接続法過去の「-ra形」と「-se形」の用法の違いはなんですか? 教科書には「用法の違いはほとんどない」と書いてあって…。 その「少しの違い」が知りたいです。 よろしくお願いします。

  • 動詞の活用

    韓国語の動詞の活用は、日本語より簡単なんでしょうか?日本語だと動詞によって5段活用とかありますよね。それに活用の種類も多いですよね。未然形、連用形、終止形、命令形…。韓国語の場合はどうなんでしょうか?教えてください。よろしくお願いします。

  • 動詞・助動詞の活用の歴史的変遷

    活用の変遷を古語vs現代語という二頃対立的な対比でなく、三段階で捉える見方について教えて下さい。

  • 活用表の「型または種類」の違いと意味

    こんにちは、短歌の学習をしています。 日本語の文法を学ぶ必要を感じ、活用表を理解したいと思います。 最初につまづいたのは、活用表に使用される専門用語でした。 活用表の「型または種類」用語の違いと意味か理解できなく困っています。 四段 ナ変 ラ変 下一段 上一段 上二段 下二段 カ変 サ変 ク活用 シク活用 これら、常識の範囲とされているのか、調べても書かれているものに、まったく出会えないのです。。 ぜひ、言葉のパレットの様な活用表を読みこなしたいと思います。 どうぞ、よろしくご指導願います。

  • 古典の文語文法要覧の活用表で

    古典の文語文法要覧の活用表を使って 語の 品詞名、活用の種類、活用形、意味の名称 を答えるという問題で、 例えば 「いへ」なら 品詞が動詞で、活用の種類がハ行四段活用、 活用形が已然形、意味の名称が特になし ですよね。品詞が動詞なのは何とかわかりますが、 ハ行四段活用のハがどこからきたのか・・・. 何で已然形なのかもよくわかりません。 表の見方がわかりません。 表の見方がわかるサイトなどがあれば是非教えてください. よろしくお願いします.

  • 文法で「さ変」、?グループの活用について質問があります。

    文法で「さ変」、?グループの活用について質問があります。 外国人に日本語を教えています。 「キョロキョロせずにはいられない」という時の「せ」は「する」の意味、「ず」は否定形ですが さ変の活用形で「せ」というのは何系になりますか? 「せよ」という命令形しか思い浮かばないのですが、これだと否定形の意味を説明できません。 また、文章全体の意味としては「否定の否定は肯定」で、「どうしても~してしまう」という説明でよいでしょうか。 「○○せずにはいられない」の例文として恋などの名詞が入ると思いますが他にどのような例文がつくれますか? どうぞ教えてください。よろしくお願いします。

  • 古語の「生(あ)る」の使い方

    古語で生まれるという意味の「生(あ)る」というのがあると聞きました。 これの活用を教えてください。 たとえば、「蛍に生まれてこいよ」を古語にした場合、 「蛍に生(あ)れてこよ」でよいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • なぜ活用を覚えないといけないのか

    古典を勉強していて動詞の活用などを覚えさせられているのですが覚える意味があるのでしょうか?覚えなくても文章がよめるような気がします。。。

  • 日本語 動詞の活用を英語で・・・

    日本語の動詞の活用/変化が英語で説明、または表になっているサイトをご存じの方、いらっしゃいますか? 日本語を勉強する外国人のためにそういったサイトを探しています。 主要な動詞だけでよいので、活用が載っているサイトを紹介していただけますか?因みに、相手はひらがなだけは読めるアメリカ人です。 よろしくお願いします。