• 締切済み

スノーボードのワックスについて、初心者です。

スノーボードのワックスについて教えて下さい。 先日板を買ったのですがワックス等どうしたらいいのかが分かりません。 マツモトワックス(極楽)を買おうかと思ってサイトを見ると簡単なワックスがけは ステップ1、本気リムーバー   ↓ ステップ2、マツモトワックス(極楽) と書いてあったのですが、色々調べるとベースワックスも必要だと気付きました。 でもあまりお金がかけれないので、最低限の事が出来れば良いと考えています。 全く分からないのですが、ANT BB→極楽というのは大丈夫なのでしょうか? また、効果はあるのでしょうか。 他にオススメの方法や商品もあったら教えて下さい。 それともう一点、板は買ったままの新品の状態で来シーズンまで使わないのですが、しまう前にしておいた方が良い事などあるでしょうか? 分かりづらい文章になってしまいましたが、よろしくお願いします。

みんなの回答

  • poosan3
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.3

新品の板は性能を十分に使える状態にはなっていないと思います。(最近はそのままでもOKな板はありますが・・) エッジなどが引っかかりやすい状態になっています。 チューンなどに出してフラット出しやエッジのビベリングしてもらう事をおすすめします。チューンの評判のいい所に出すと安心です(ネットの激安チューンはやめましょう。ためしに出した事がありますが・・) チューンすると格段に滑りやすくなります。上達も早めてくれると思いますよ。   質問と少しずれてますね(笑) 始めによくスクレイプしてブラッシングしてを数回くりかえしてワクシングでよいと思います。 ワクシングですが、いきなり硬いアンチBBをいれるより極上を使う予定なら一番やわらかいワックス(イエローだったかな?)ワクシング→スクレイプ→ブラッシングを繰り返し、なくなったら次にピンクとすすめて最後は白(アンチBB)でベースは出来上がると思いますよ 時間とやる気があるならこれをシーズンオフの時にやっておくとシーズンになってから楽ですしね。ワックスもはがしやすいです。 新品ですから、シーズンを楽しみにいじるのもまたイイのではないでしょうか? 保管はやわらかいワックスを厚塗りしておくとイイです ワックスは人によりいろいろ考え方があると思いますので、自分の苦にならないで程度でよいと思います。 楽しく滑ることの方が大事ですからね! 私はそのためにワックスしています 最近は低温でワクシングできる商品もあります 私も年々マニアックな方向に・・・滑りはついてきませんがね 参考になれば

回答No.2

こんにちは シーズンが来るのが待ち遠しいですね。 自分の場合ですが、ボードは3回買い換えました。だいたい2年くらい間をおいていて、古いボードは友人にあげました。 経験からですが、週7回ゲレンデに行く自分でも、固形ワックスを滑走前に全体に2、3回塗る程度で、シーズンが終わったらメンテナンスに一回出すていどで十分でしたよ。 滑走したらしまう前に泥や雪をよく落として、帰宅後、きれいな布(ボロタオル)でよくふきます。乾燥させたらしまっておいて、ゲレンデでまた固形ワックスをざっと塗ります。 これを続けていますが幸いにも何の問題も出ませんでした。 もちろん本格的にやろうとするといくらでも手入れはできますが、自分の負担にならないていどにやろう、くらいに考えても十分ではないでしょうか? 今のボードは材質もいいし比較的頑健なので(数年前はゲレンデで、ランディングに失敗してボードを折っている人をよく見ました)あまり神経質にならなくてもいいと思いますよ。 そのへんはボードに相談しながらで。 あと、ゲレンデにいる「薄着の人」は上級者の可能性が高いです。 吹雪の中でも半そでTシャツで頑張る人とか(笑) 「すいません、手入れはどんなふうにされてますか?」って気軽に声をかけてみてもいいのでは・・・「すっごくかっこよく滑ってるので詳しいのかと思いまして」などと質問すると喜んで教えてくれると思います。 (教えてくれない人は極端に忙しいか意地悪なのでお詫びしてすばやく立ち去るべきかと) それから長期保存の場合はとにかく「乾燥」させることが一番大事だと思います。ただし乾燥剤を入れるとボードに悪影響が出たりするので、乾いた布でよく拭いて、数日室内で日陰干ししてから、ケースに入れてしまうていどでいいと思いますよ。 ビンディングはメーカーによってつけたままでもOKだったり、はずしたほうがいい場合があるので、買ったお店や取り扱い説明書を御覧になるといいと思います。 自分はつけっぱです。 大事な道具ですが、やたらにオカネをかけられないし、あとは本屋で関連本を立ち読みなさったり、いろんなブログを御覧になるといいと思います。いいコンディションでまた滑れることを祈っています。 参考までにどうぞ。

回答No.1

短期的に考えるなら お店に持っていって チューンナップをお願いして下さい。リムーバーで汚れを落とし、表面とエッジを軽く研磨してベースワックスをしてくれます。 値段はお店によりますが、6000円~ これを個人でやろうとすると、アイロン ワックス リムーバー ヤスリ ブラシ ワックスペーパー スクレーパー 作業台(無くても可)などなど 1.5万~2万以上はかかります。 ただ、一旦そろえると来年以降 何度もワックスがけが出来ますから長期的には割安になりますが。 来シーズンまでの保管するなら、自分でやっても お店に頼んでもベースワックスを剥がさないで下さい。

関連するQ&A

  • ホットワックスについて、、、

    ホットワックス時のにワックスを削るのはどれくらい削ればよいのでしょうか? また、削りかすが出ないくらいとよく聞きますが、削っていくと、結構板に傷がはいってしまいます。。。傷を付けないように上手に削る方法などもないでしょうか? ワックスアイロンはやはり、使用するワックスと同じメーカーがよいのでしょうか??今は、SWIX社のアイロンを使用してマツモトワックス(はじめの一本)を使用していますが、ワックスを融かすときの温度が合いません。アイロンのメモリは最低が95度で、ワックスは90度でとかしたいとかいう場合はよい方法はないでしょうか? あと、マツモトワックスのANT BBというベースワックスも完全に冷やしてから(2.3時間ぐらい)削るのでいいんでしょうか?ANT BBは非常に硬くなるので、冷める前に削った方がよいというのを聞いたことがある気がするんですが、自信はありません。 読みにくい文章ですが、どうか一つでもお願いします。

  • スノーボード、ワックスの塗り方について

    すみませんが初心者の質問ですm(_ _)m 今年からスノーボードをはじめました。バッジ3級を何とかとり、 なんとか今シーズン中に2級をとりたいと思っています。 本シーズン中はあまり気にならなかったのですが、春シーズンに入り 、いかにワックスが重要かと気付かされました。 それなりに調べ、近しいひとにも聞いてやっているのですが、いまいち ワックスの効果を実感できません。やり方としては、 (1)滑って帰ってきたら即ヨゴレをリムーバーで落とす。 (2)しばらく置いて乾かす。 (3)アイロンを使ってベースを塗って削り、その後メイン(すいません何ていうのか忘れました^^;)を塗る。 (4)行く日の朝にワックスを削りとってからその場でノットワックスをヒト塗りしてゲレンデに向かいます。 と・・・まあ普通だと思うのですが^^; 今日半日滑った後、滑走面を触ってみた所、ノットワックスのツルツルした感触はなく、うっすらとサラサラしているだけでした。緩斜面では次々と後ろから滑ってきている人に抜かれ、ですが他の方の 板の滑走面を見てもひどく汚れています。 抜かれるというのは重心のせいなのかもしれませんが、ワックスが簡単にはがれてしまっているのではないか?と思い始めてきました。 ながながとした文章ですいませんが、より良いやり方、私のやり方に、考え方に間違いがあるようでしたら教えていただけないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • スノーボードのワックスについて

    スノーボードのワックスの手入れについて教えてください。 今まではあまりワックス気にしないで使っていました(-ω-;) 今年板を新しくして頑張ろうと思っているので、ワックスなどお手入れも最低限のことをしっかりやろうと思っています☆ そこで、シーズン中の基本的なお手入れ方法を教えていただけないでしょうか? (1)板を新しく購入してから初滑りまでには? (2)滑った後部屋に置きますが、どのくらいの間隔でどのようにすればいいのか?  ちなみに、私は少々めんどくさがりです。  どのようなワックスをどのように使えばいいのかもよくわかりません。 (3)シーズンオフには? 細かいですが、ぜひ教えてください(*´艸`*)

  • スノーボードのワックスについて。

    スノーボードのワックスについての質問です。 HOTワックスをするのが一番だとは知っていますが、自信がないのでシーズンに一度メンテナンスにだし、その他は自分で簡単なワックスをしようと思っています。 そこで質問ですが。。。 1、固形生塗り、スプレー、ペーストではどれが一番効果、持続性が高いのでしょうか? 2、雪の温度のオールマイティーなものをぬるのではよくないですか? 3、リムーバーをしたほうがいいと書いてあるものと、しないほうがいいと書いてあるものがあったのですが、どちらなんでしょうか? 趣味でやっている程度なので、本格的なものはもとめていませんが、板を大事にしたいのでよろしくおねがいします。

  • スノーボードホットワックスの入れ方について

    スノボのホットワックスの入れ方に関して3点質問です。 (1)ホットワックスを入れ始める際はどこまで板をきれいにすべきなのか。シーズン終わりに保護用として入れたホットワックスをはがすだけでよいのか、そこからリムーバーまでやったほうがいいのか、等教えていただきたいです。 (2)ホットワックスを入れる際に、だんだん硬いものを入れていくと思います。 ピンク→紫→青(ガリウムの場合)と入れた後、シーズンが始まった際にはその時期にあったワックスを塗ればいいのでしょうか。(例.青まで入れた後にピンクを入れる) (3)シーズンオフの保護用ワックスとして、ガリウムの白色のワックス(BASEワックス)を購入したのですが、シーズン前、シーズン中に塗るとしたらどのタイミングでしょうか? 調べてもなかなかピンポイントに書かれている記事がなかったので質問させていただきました。

  • スノボーのワックスについて。超初心者です。

    今までレンタルだったのですが先日一式を格安で揃えました。 あまり良い板ではないので、店頭で1回、彼氏に5回ワックスを塗ってもらいました。 使用するのは3月半ばの1回で今年は終わってしまいます。 そこで質問なのですが、次のシーズンまで仕舞ってしまう板にやることはなんでしょうか? 色々調べたら一旦全部ワックスをはがして塗り直し、次のシーズン始めにまた剥がして塗り直す、という話なのですが・・・。 そうなるとワックスの道具を今のうちにそろえなくてはならないのかと考えてます。 (ちなみにマツモトワックス固形5点セットが格安だったので技もないのに購入済み・・・) 手間のかかる作業のため気軽に彼氏に頼むのも申し訳ないし、今後、自分のためにも最低限のメンテナンスを覚えたいと思ってます。 お忙しいところ申し訳ありませんが、アドバイスいただければ幸いです。よろしくお願いします。

  • 新品のスノーボードにベースワックス何回かけます?

    新品で購入したスノーボードにベースのワックスって何回かけます?一回かけたワックスはスクレーパーで削ってからまたかければいいんですかね?冷えて固まったのにちょこっと足して上塗りはよくないんですか?ベースの後滑走ワックスも何回かかけるべきですか?

  • ホットワックスについて

    こんにちは~。今年は住み込み倍とがんばります。^^ スノーボードのホットワックスなんですが、たぶん今年は連続ですべることになると思うんですが、お聞きします。 滑りが悪くなってきたと思ったら、ワックスがけをすると思うんですが、そのときはまたベースワックスからかけるんですか? それか滑走ワックスのみでいんでしょうか? また掛ける前は何をしたわいんですか?? タオルで汚れを取るんでしょうか? それか何か専用のものがあるのかなぁ? 基本的にベースワックスはシーズン前にのみやるものなんですかねぇ。 後、汚れが著しいときにもやると聞いたことがあります。 ベースって、滑走ワックスが板につくための役割を果たしてると聞いたんですが、最初にやってだけで、その効果は落ちないんでしょうか。 経験者の皆さん、シーズン前で準備にお忙しいとは思いますが、ぜひアドバイスを!!お願いします。

  • ワックスについて

    今年新品のスノーボードの板を買いました。 ワックスについてお聞きしたいのですが、ワックスはゲレンデで塗るのでしょうか?それとも事前に家で塗っていくのでしょうか?

  • スノーボード◎ホットワックスについて。

    今回、初めてホットワックスに挑戦しようと思うのですが 複数のサイトで調べても分からないので教えてください。 新品の板を買い お店ではすぐに滑れるようにワックスをかけてくれました。待ち時間は10分くらいでしたので簡単なものです。 (どういうものか わからないが、滑れる状態だということです) しかし、自分でワックスをかけようと以下の物を購入しています。 ホルメンコール 1.キャリングケース 2.ベースケアワックス 3.パワーパックウルトラ 4.パワーパックウルトラ 5.スノーチャンプ0/2 6.スノーチャンプSFフロロプラス 7.SCグラファイトモリブデン 8.リペアキャンドル黒5本 9.サンドペーパーコレクション 10.ワックスリムーバー200ml 11.クリーニングペーパー 12.スクレイパーボード用5mm 13.カッパーベースブラシ 14.ファイバーベースブラシ 15.パッドセット 16.パワーパック・ベータレッド 17.ハイパーワクサー と さらにワクシングペーパーを購入予定です。 店でしてもらったワックスを、まず取った方が良いのか? それとも上から塗っていいのか? 順番など、教えてくださいますようよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう