• ベストアンサー

英語圏で作成したPHPの日本語化

OS:Win2003Server PHP5 MySQL5 上記環境でインドでサイトプログラムを発注しようとしています。 日本語化するには、php.iniのMB関数を組み込めばいいだろう、くらいに簡単に考えています。 どこか落とし穴があるでしょうか。 アドバイスがあれば教えてください。 プログラムの概要は、E-LearningですべてMySQLでデータから問題が出され、E-Learningをサイトで受講した人の統計(合否、平均点--3~5回受けられる)がでる、といったものです。 ご存知の方、ご経験のある方、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

DBの文字コード設定とか、OSの文字コード設定とかでしょうか。 色々な部分で文字コード設定があると思うので、結構抜けやすいかも知れませんね。 予めUTF-8で作ってもらってれば大丈夫じゃないでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 初心者がプロのWebシステムを開発できるようになるPHPのeラーニング

    初心者がプロのWebシステムを開発できるようになるPHPのeラーニングサイトを教えてください。 実際に出向く学校だと東京在住ではない地方なので選択肢がありません。 あとは本か通信学習かeラーニングですが、動画などで見れると思うのでeラーニングを希望しています。 良いPHPのeラーニング講座を受講された方からの情報をお待ちしています。 宜しくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • PHP
  • PHPの設定でMySQLを有効にするには?

    現在Windowsを使ってPHPなどの勉強をしています PHPのプログラム上からデータベース(MySQL)に接続したいので、MySQLを有効にするためにphp.iniの「;extension=php_mysql.dll」から「;」を取るとMySQLが有効になると参考書には書いてあるのですが、有効になりません。 何か設定が足りないのでしょうか? 教えてください!!

    • 締切済み
    • PHP
  • php.iniの設定について

    連続の質問で、恐縮ですが、教えてください。 新しいレンタルサーバーで、php4.3.9+mysqlでプログラムしているのですが、 設定が変わったためか、実行時のエラーが表示されません。 php.iniの設定により、表示させることができると思い、関連のサイトを見たのですが、上手くいきませんでした。 すみませんが、実行時のエラーを表示させる設定を教えてください。

    • ベストアンサー
    • PHP
  • e-learningの年月の文字化け

    こんにちわ。 今回e-learningの文字化けについてご質問させていただきます。 環境は下記になります。 OS:WindowsXp(SP3) moodle:2.1.1 php:5.3.5 先週からe-learningのプログラムを修正しているのですが なぜかカレンダーの年月が文字化けしてしまいます。 色々とサイトをみたのですがバージョンが「1.8」「1.9」のものしか 情報がなく、とりあえずその方法を試したのですが改善されませんでした。 試した方法は下記になります。 1:「php.ini」のmbstringをUTF-8に修正 2:「php.ini」のeAccelerator箇所をコメントにする 3:「langconfig.php」をS-JISで保存 上記以外の修正方法などがありましたらご教授よろしくお願いいたします。

  • PHP MYSQLのインストール

    できません!。Apacheは入ったのですがPHPが反応しません。 php.ini httpd.confの構文エラーは分かっているのですが、いろんなサイトを検索すると書いてあることが違いどれを参考にしていいのか分かりません。ずばりこうしろと書いてあるサイトはありませんか? PHP5.2.55 Apache2.0.55 MYSQL4.1 windowsXP

    • 締切済み
    • PHP
  • apache2 phpからMySQLを読み込めない

    Windows XP環境で、apache2.2とphp5、MySQL5.0をインストールしています。 apacheのモジュールとしてphpを動かすことには成功していますが、 phpからMySQLを参照出来ないようです。 具体的には <?php $mysql=mysql_connect("localhost","root","○×△"); if(mysql_select_db("dbname", $mysql)){ print "OK!"; }else{ print "NG!"; } ?> といったプログラムをブラウザから実行させると、真っ白なページが表示されます。(NGとすら出ません) php.iniの設定は一応済ませています。 1.extension_dir = "c:\Program Files\PHP\ext\" (c:\Program Files\PHPが本体のインストールディレクトリです。) 2.extension = php_mysql.dllの有効化 設定後はapacheの再起動もしています。 念のためphpinfo()を呼び出して、確認しましたが、「MySQL」と言った文字列は見あたりませんでした。 なお、MySQLは正常にサービスとして動作しており、 設定等も済ませて、コマンドラインからは接続できることを確認しています。 根本的に設定等を間違えているのでしょうか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • PHP
  • MySQLとPHPの連携がうまくいかない

     プログラマ初心者ですが、以下の質問があります。  PHPからMySQLへの接続がうまくいかなくて困っています。  まず、使っているバージョンは以下の通りです。  MySQL 5.0.27  PHP 5.2.0  Apache 2.2.3  Windows XP Profesional  そして、エラーメッセージは以下のとおりです。  Fatal error: Call to undefined function mysql_connect() in C:\Usr\Apache\htdocs\db0.php on line 6  各サイトで解説されている以下の設定はすべて行いましたが、それでもできないようです。  ・Windowsフォルダにphp.iniをコピーする。  ・php_mysql.dll、php_mysqli.dll、libmysql.dllをsystem32にコピーする。  ・iniファイルにextension_dir=C:\php5\extとセットする。  ・iniファイルのextension=php_mysql.dll、extension=php_mysqli.dllのセミコロンをはずす。  他の方の解決策は以下のどれかが抜けていたというようなものらしいですが、私の場合はどれも抜けていないのに駄目だという状態です。  MySQL、Apacheは正常に動いています。(関係ないかもしれませんが、PerlとMySQLの連携は問題なく動いています)  どなたか解決策がわかる方は教えてください。

    • ベストアンサー
    • MySQL
  • php_connect()関数について

    山田和夫先生の「基礎からのPHP」の付属CD-ROMを使い、その本の手順通りにwindows xp home edition(SP2)に、apache2.2.4, php5.2.3, MySQL5.0.45をインストールしました。そろぞれ正常に動作することが確認できました(16章まではOKです)。ところが、17章に至り、 mysql_connect()関数を使うと、Fatal error: Call to undefined function mysql_connect() in C:\Program ・・・・・と言うエラー表示が出ます。確認状況は以下のとおりです。 (1)libmysql.dllもphp_mysql.dllも・・・\system32にコピーされている (2)php_mysql.dllは、c:\Program Files\PHP5\extに、libmysql.dllは、c:\Program Files\PHP5にそれぞれインストールされている (3)php.iniで extenntion=php_mysql.dllとし、コメントアウトをはずしてある php5から、MySQLライブラリがphpの標準バンドルで無くなったことに帰因していると思うのですが・・・。素人ですので分かりやすく対処法を教えてください。

    • 締切済み
    • PHP
  • PHPとMySQLを利用し、文字化けの問題。

    ApacheとPHPとMySQLを使って、ウェブサイトを作成する。 参考書は導入効果バツグン!PHP5.0+MySQL5.0で構築する最速Webシステムです。 この本によって、色々な設定も変更した。(php.iniの設定とhttpd.confの設定とMySQLのファイルでのmy.ini、三つとも更改した。) MySQLにはPHPMyAdminツールを利用して、データをインポートした。 現在PHPのプログラムは作成していたげと、ブラウザで示した時は文字化けという問題があった。PHPのプログラムでcharset=shift_jisも設定した。ちなみにプログラムの中で日本語を使っているので、ブラウザでも正しく示した。PHPMyAdminの中に示したいデータベースとテーブルには全部のエンコードはsjisで設定した 結局どこか間違ったところがあるので、全くわからなかった。 情報をいただければと思います。では、よろしくお願いいたします。

    • 締切済み
    • PHP
  • PHPでMySQLのデーターベースが書込み出来ない

    PHPとMySQLとJAVAスクリプトで作成しましたデーターベースについてお尋ねします。 PHPとMySQLで作成したデータベースの検索したり、読み込みを普通に可能ですが、書き込み及び、削除が出来ません。 PhpMyAdminでは書けます(データー入力出来ます)が、PHPプログラムからはデーターを入力したり、削除を行うことが出来ません。 そして、全くエラーも出ません。 PHP上では「書き込みました」と、いかにも正常なようなメッセージが返ってきます。 が、中身は空です。 システムが出来上がって問題なく3年以上使用していたのですが、自宅のLINUXサーバーのHDDが壊れましたので、再度システム構築をやり直しました。 MySQLとPHPも再インストールを行い再構築を行いました。 その後上記症状が出て書き込み、削除が出来なくなりました。 PHPのプログラムは全く触っておらず、変更も更新もしておりません。 念のためプログラムのチェックも何度もしておりますが、勿論これといって問題は見あたりません。 PHP.INI等の設定ファイルに問題があるのでしょうか。 それとも、MySQLに問題が有るのでしょうか。 宜しくご教授の程お願い致します。

クリーニングしてもスジが入る
このQ&Aのポイント
  • MFC-J6995CDWのクリーニングで白スジが悪化し、ガラス面の拭き取りでは改善されない
  • パソコンやスマートフォンのOSや接続方法、関連するソフト・アプリ、電話回線の種類について教えてください
  • ブラザー製品のトラブルに関する質問
回答を見る