• ベストアンサー

Vistaのスタンバイからの復帰について

Vistaを利用していますが、一度スタンバイ状態になってから、 復帰すると、画面下のツールバー(IE7,ガシェット等)が透明になり、各アイコンが消えてしまいます。設定でも悪いのでしょうか? 何か解決策があれば、教えてもらえますでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • goold-man
  • ベストアンサー率37% (8365/22183)
回答No.1

参考URLをご覧ください。 「デバイスマネージャ」のキーボードとマウスの「プロパティ」「電源の管理」「このデバイスで、コンピュータのスタンバイ状態を解除できるようにする」のチェックボックスを外す、を試すとか。

参考URL:
http://stakasaki.at.webry.info/200703/article_3.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#57972
noname#57972
回答No.2

この内容だけでは解決策ではなくて、状況確認と質問なのですが、 ・「スタンバイ」に間違いありませんか。(スリープや休止状態からの復帰ではなくて「スタンバイ」からの復帰なのでしょうか) ・現在は正常に表示されているということなのでしょうか。(スタンバイから復帰して一時的に表示がおかしい状態になるが、いつのまにか正常な元の状態に戻る、ということでしょうか) ・グラフィックボードのドライバはVista対応の最新のものでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • スタンバイからの復帰ができない

    こんばんわ。 以前からそうなんですが、スタンバイ状態にし、PCを復帰させると真っ暗な画面のまま一向に復帰しません。休止状態でも同じです。 無線LANを使用しています(これが原因という話も聞いたので・・・) どなたか解決策をご存知の方はおられませんか? 富士通製ノートPCでWinXPです。

  • タスクでスタンバイ復帰ができなくなりました

    以前、以下のQ&Aでタスクの機能を使ってスタンバイ状態から復帰できる方法を教えていただき、しばらく問題なく復帰できていました。 http://okwave.jp/qa3811029.html ところが2週間ほど前からだと思いますが、電源設定など何も変えていないのにタスクで指定した時刻になってもスタンバイ状態のまま復帰しません。一体何が原因なのでしょうか? 不具合が出て以来、10分ほど後に復帰したい時刻をタスクで設定し、スタンバイ状態にして復帰を待つという実験を何度かしてみたのですが、ことごとく復帰しません。失敗したあとタスクの画面をチェックしてみたら、「前回の実行時刻」は「なし」、「状態」の欄には何もメッセージが出ておらず、「前回の結果」欄は「0X0」となっています。 Microsoftのサポートのページを参照するとこの「0X0」は正常にタスクが実行されたことを意味するようですが、先に申し上げているとおりタスクは実行されていません。 コントロールパネルで電源設定の欄はすべて「なし」に、休止状態も有効にはなっていません。 何か解決策がありましたらお教えいただきたくお願いいたします。

  • SP3適用後、スタンバイから復帰しない

    VAIO VGC-LA70Bを利用しています。 数日前、SP3をインストールしました。 インストール後より、スタンバイから復帰しません。 一定時間が経過し、スタンバイに入ると 電源ランプがグリーンからオレンジになり、黒い画面になります。 その状態で、キーボード又はマウスを触ると電源ランプが グリーンになりますが、画面は黒いままです。 しばらく待つと電源ランプが消えて、休止状態になります。 休止状態から電源を軽く押すと休止から復帰します。 一度、スタンバイ→復帰せず→休止→復帰すると 通常通りスタンバイ状態から復帰する事ができます。 SP3を適用した意外にインストールしたプログラムもありませんし 設定なども変更しておりません。 どなたか問題解決の方法をご存知の方がおられましたら 教えて下さい。 宜しくお願いいたします。

  • スタンバイから復帰できません。

    スタンバイから復帰できません。 WindowsXP SP3ですが2週間ほど前からスタンバイから復帰できません。 スタンバイすると電源ボタンが点滅しますが、その点滅状態でボタンを押しても 真っ黒の画面に「入力信号がありません」とエラーメッセージが出るだけです。 このメッセージはPCからでなくモニタのものだと思います。 復帰しなくなった時期と重なるかどうかはわからないのですが 最近サウンドカードを追加しました。その影響かもしれません。 サウンドカードが原因だとして、これは必要で外すことはできないのですが この状態でスタンバイから復帰できるようにする方法はないでしょうか? よろしくお願いします。

  • スタンバイ状態から復帰できない

    こんばんは ここ1週間くらい前からスタンバイにして復帰しようと思ったら画面が真っ黒のままで復帰しません・・・ マウスもキーボードも使えない状態なので再起動もできません(真っ黒のまま) 最初はスタンバイだけでしたが、昨日から20分間放置して画面がオフ状態になってからも復帰できなくなりました モニタの電源を切るをオフにしましたが何故か勝手に画面がオフになってしまいます 自分では解決方法が見つからないので教えてください WindowsXP SP3 です 症状が起きてからはモニタの電源を切るをオフしかいじっていません

  • スタンバイ状態からの復帰

    パソコンがスタンバイ状態から復帰してくれません。電源ボタンを押しても画面は真っ暗なままです。宜しければ解決方法を教えてください。 PCはFUJITSUを使っています。

  • スタンバイから復帰すると切断している

    ケーブルテレビ回線(無線LAN)を使ってネットに接続しています。 パソコンがスタンバイ状態から復帰すると切断してしまします。 無線LANのアイコンも、スタンバイから復帰するとなくなっているんです。 再起動すると元に戻るんですが…。 ちなみに、最近デスクトップパソコンに買い換えました。 以前のノートパソコンではこのような症状は起きませんでした。 回線というより、パソコンの設定が問題なのではと思っています。 スタンバイ状態にならなければ接続はとても良好なんです。 よろしければご回答おねがいします。

  • スタンバイ状態からの復帰

    パソコンを終了するときはスタンバイ状態にして終了しているのですが、電源を入れて復帰するときに「開始するにはユーザー名をクリックしてください」のメッセージの横のアイコンをクリックして復帰しています。 このクリックの作業をせずに、最初から終了時の画面に復帰する 方法はありますか?

  • vistaでスタンバイを押すとフリーズします。

    WindowsVistaSP1 Home premium SOTECのPX9515P C2D E8200 メモリ 2GB HDD 320GB 上記の仕様です。 vistaはスタートボタンを押して電源アイコンを押すと 電源アイコンを押すと「すばやく作業を再開できるように、セッションを保存して低電力の状態します。」つまりスタンバイモードになりますが、これを押すとモニターだけが黒画面になり、PCは付いたままになります。10分ほど放置してもスタンバイにはならず、強制終了しようと電源ボタンを長押しするとスタンバイになります。 スタンバイから復帰しようとキーボードの何れかのキーを押すと 立ち上がりますが、正しく終了していなかった…セーフモード の画面が出ます。 毎回、スタンバイ時にはなるので、大変困ってます。 何故そうなるのか分かる方、教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • スタンバイからの復帰直後の画面について

     通常のデスクトップ画面の状態でスタンバイに移行し、その後、スタンバイから復帰すると、デスクトップではなく、ユーザー選択画面が出てきてしまいます。これを、スタンバイから復帰した後、デスクトップが表示されるようにしたいのですがどうすればよいでしょうか。  ちなみに、アカウントにパスワードが設定してありますが、「電源オプションのプロパティ」の「詳細設定」の「スタンバイから回復する時に、パスワードの入力を求める」のチェックは外してあります。

PX-1004のOS環境について
このQ&Aのポイント
  • PX-1004の仕様内容を確認すると、Windows 10に対応していることが分かりました。
  • EPSON社製品の中でも、PX-1004はWindows 10のOS環境に対応しています。
  • PX-1004の仕様を見ると、Windows 10に対応していることが明記されています。
回答を見る