• ベストアンサー

薬の副作用と精神科

友人関係でいろいろとあり、リストカットを繰り返すようになっていました。 自分になにが起こっているのか不安になったので 精神科・内科が一緒になっている医者に行きました。 「軽いうつ病」と診断され、トレドミン 15mgを 処方されました。 飲んでみたのですが 副作用で吐き気や悪寒がするようになり、耳鳴りも起きました。 この事は、医師に伝えた方が良いのでしょうか? それとも、もう少し様子をみた方が良いのでしょうか もう一つ質問です 友人に「内科は信じない方が良い。すぐに、うつ病と診断する」 と言われました。 これは本当なのでしょうか? 私は、どこへ行けば良いのかわからなくて 近所にある精神科と内科が一緒になっている医者へ行きました。 メンタルクリニックなどに行って 診てもらった方が良いのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rinzoo
  • ベストアンサー率29% (76/262)
回答No.2

薬の副作用は、直ぐに医師や薬剤師に連絡して、 その薬の服用中止や他の薬の処方についての指示を 仰いでください。 抗うつ剤や精神安定剤も様々な種類がありまして、 身体に合う合わないが意外とハッキリ症状に出ます。 かといって、薬の服用が必要な状態と診断されている以上、 ただ中断するだけでは病気の治療にならないので、 どうすればいいか、医師の指示を必ず仰いでください。 >友人に「内科は信じない方が良い。すぐに、うつ病と診断する」 と言われました。 お友達が医療関係者かどうかは判りませんが・・・ 私の場合は真逆でしたよ。 身体症状が出始めて内科に通っても処方された薬を飲んで、 仕事に通い、でも一向に体調が回復しなくて、 結局職場の産業医に「軽いうつです。はい、3ヶ月休養ね。」と ドクターストップで仕事を休むことになり (結局、3ヶ月どころか9ヶ月も休みましたが)、 産業医の紹介でお世話になっている主治医の先生には、 「内科の先生は、薬は処方するけど仕事を休め、  とは言わないんだよねー。」 と言ってました。 質問者さんの不安原因がどこにあるかは判りませんが、 うつ病は、まず、ストレスになっていることから距離を離すことが、 必要なようです。 周りは、少し落ち込んでいるだけとかすぐに元気になる、 と思っていて、本当にそうなら良いのですが、 きちんとした治療をする必要がある場合は、 やはり適切な診療を受けなくてはなりません。 リストカット、という行動をしている以上、 場合によっては命に関わります。 「うつ病」または、他の精神的疾患だとハッキリ診断されることを 恐れていたり、周りがそれを恥ずかしいとか情けないとか、 そのように感じているうちは、不安は断ち切れないと思うんです。 自分の心身に何が起こっているか、それを知ることで、 そこからの回復の糸口を掴んでいく方が必要だと思いますよ。 精神科と内科を兼務されている病院が不安であれば、 一度他の精神科(メンタルクリニック)を 受診しても良いかもしれないですね。 学生さんでしたら、学校のメンタルヘルスの相談窓口で、 お勤めでしたら、職場内のメンタルヘルスの相談窓口で、 医師を紹介してもらうのも、一つの手ですよ。 (そういうアテがない場合は・・・ネットで調べてみるとかかな?) 一人では不安なら、家族、恋人、友人、等 誰か一緒に話を聞いて貰うのもいいかも。 私は、職場の産業医にも主治医にも、 「うつ病は治る病気ですから」、 と言われ、先生方を信じて現在も治療中です。 (もうかれこれ5年目です。ずいぶん良くなったと思うんですけど) 信頼できる先生に診ていただいているというのは、 それだけで、少しだけでも安心できます。 精神的な弱さが、悪いことではありませんから。 立ち止まって、深呼吸する時が訪れたのだと、思って。 ちょうど、桜の季節です。 青い空と桜の花を、のんびり見に行ってみませんか?

ulan-0
質問者

お礼

医師に連絡をして、話をして 少しずつ自分に合う薬を見つけて 行きたいと思います 原因は多分ですが学校での友人関係にあるので 早めに学校のカウンセリングの先生に 話を聞いてもらう、医師を紹介してもらう等をしたいと思います。 rinzoo様のように、信頼できる先生に早く出会いたいです。 回答有難う御座います

その他の回答 (5)

回答No.6

はじめまして。 薬の飲み始めは、副作用が強く出る場合があります。我慢できないようでしたら、医者か薬剤師に相談してみてください。 内科でも信じられる医者もいます。逆に信じられない医者もいます。 メンタルクリニックでも信じられない医者もたくさんいます。でも良いクリニックもありますよ。 良い医者だと思ったら通い続けるのが良いですね。

ulan-0
質問者

お礼

>薬の飲み始めは、副作用が強く出る場合があります。 それならば、今の副作用は仕方ないのでしょうか… 副作用が出て、いろいろと不安なので 早めに医師に相談してみます まだ、通い始めたばかりなので しばらくは様子を見ながら 今の先生を信頼して通ってみたいと 思います 回答有難う御座います

  • simakawa
  • ベストアンサー率20% (2834/13884)
回答No.5

憂うつな気分をやわらげ、意欲を高めるお薬です。うつ病やうつ状態の治療に用います。 比較的安全性の高い抗うつ薬です。おもな副作用は、口の渇き、吐き気、便秘、眠気などですが、従来の抗うつ薬に比べかなり軽減されています。飲み始めの吐き気や嘔吐もそれほど多くないです。 先生に伝えましょう. 空腹時に飲むと、吐き気がするかもしれません。食後に飲むようにしましょう。 急に飲むのを中止すると反動で症状が悪化したり、体の具合が悪くなることがあります。中止する際は、医師の判断で徐々に減量しなければなりません。 うつ病では、症状がよくなってからも、しばらく少量を続けることが多いです。いわゆる「揺りもどし」による再発を防ぐためです。症状や環境にもよりますが、半年~2年くらいは続けることになると思います。 精神科の先生ですから,今しばらく信頼して通っては如何でしょうか・・・.

ulan-0
質問者

お礼

私は、食欲がわかず 少し食べてもういらないと思ったら飲んでいたので そこにも原因があるかもしれません… 副作用が出て心配になっていたので、 早めに医師に伝えたいと思います。 他に、良いところを見つけるまでは 今の医師を信頼して通いたいと思います 回答有難う御座います

回答No.4

ドクターに何かあればそれはお伝え下さい。様子を見るにしろ他のお薬にするにしろドクター以外は決める事ができませんから。 もう一つの方は何でもうつにしたがるというのはさすがにないと思いますよ。それなりに根拠があってうつにするのだと思います。他に似たような症状の病気もありそれとどっちか微妙という場合もあるらしいのですが・・・それでも、なんでもない人をうつにすることはないと思います。 ちなみに、そのドクターの専門は一番初めに書かれているものが専門です。 例えば、○○クリニック 精神科・内科の場合は精神科が専門であり、内科・精神科だったら内科が専門になります。

ulan-0
質問者

お礼

医師に、ちゃんと伝えて話をしたいと思います。 しっかりと、医学の勉強をしている先生ですから 私も、さすがにそれはないと思っていたので 同じ考えの方がいて 少し安心しました。 そうなのですか 勉強になりました… 今後、医者をみつける参考にさて頂きたいと思います 回答有難う御座います

noname#107342
noname#107342
回答No.3

トレドミンですが、私も最初に処方された時、最初の2-3日は、胸焼けや吐き気のような症状が出る事がありますが我慢してくださいとの事でした。実際には、胸焼けは無かったものの軽い吐き気や、頭痛、発熱した事を覚えています。一応、医師に伝えておくべきですね。 「内科は信じない・・・・・」との事ですが、ある意味そうかもしれません。心療内科とか、精神科を受信した方がいいと思います。

ulan-0
質問者

お礼

やっぱり、抗うつ剤等に副作用は付き物なんですね; 早めに伝えて、医師と話し合ってみます。 近くに心療内科を見つけ次第 そちらで、診ていただこうと思います。 回答有難う御座います

  • sisiko
  • ベストアンサー率15% (134/871)
回答No.1

この事は、医師に伝えた方が良いのでしょうか?→すぐ連絡してください。 又、精神科よりも、心療内科の方がまともな診断とケアをしてくれることが多いようです。

ulan-0
質問者

お礼

やっぱり、すぐに連絡した方が良いですよね… 連絡をして、話をしたいと思います 近くに、心療内科を見つけ次第 そちらにも行ってみたいと思います 回答有難う御座います

関連するQ&A

  • ジェイゾロフトの副作用について

    以前トレドミンを処方されましたが、副作用で便秘・吐き気・めまいが酷く、ついには吐いてしまったので一ヶ月程で抗うつ剤の投薬は止めてもらいました。 その後、症状は快方に向かったのですが、現在仕事のプレッシャーにより日曜日に眠れない症状が出始め違う心療内科へ再通院を開始しました。そこで、うつ病のテストを受けたところ、元気では無いがうつ病が重症でもないという結果でした。 医者に仕事でのプレッシャーを話したら、ジェイゾロフトが処方されました。トレドミンよりは吐き気も便秘も少なく、副作用の少ない薬ですと説明を受けました。 ジェイゾロフトを服用されてる方がいらっしゃったら、服薬した後はどのような症状が現れたか教えて下さい。

  • 薬の副作用についてですが‥

    最近心療内科に通い始めました。 自律神経失調症からくる鬱病だと診断されました そして処方された薬は デプロメール錠25 ┗朝夕食後に2錠ずつ デパス錠Img ┗朝夕食後1錠ずつ リフレックス錠I5mg ┗寝る前に1錠 なのですが‥ 飲んだ後数十分経った時から 座っててもくらくらするし、 立って歩こうとすればふらふらして壁にぶつかったり転けたりするような状態になりました。 これは副作用なのでしょうか‥? 副作用だとしたらどの薬による副作用なのかわかる方、教えてください‥ あと、同じ薬を服用してる方にも 薬の感想をお聞きしたいと思います

  • うつ病の薬の副作用について

    躁うつ病並びにうつ病、PTSDと診断されて、現在精神科に通院しています。 現在飲んでいる薬は、1日3回、セニラン5mgを1錠と 1日2回、ジェイゾロフト25mgを2錠と1日3回ランドセン0.5ミリ、1日3回トレドミン15mgをを飲んでいます。 後、1日3回ビタミン剤のノイロビタン、1日3回、胃薬のガスモチン、1日3回、胃薬のムコスタを飲んでいます。 寝る前は、パルレオン0.25mgを2錠、テトラミド30mgを1錠、 、ベゲタミンAを2錠、レボトミン5mgを2錠、ロヒプノール1mgを1錠 マイスリー10mgを1錠飲んでいます。 上記でも眠れない場合は、ランドセンを服用しても良いと言われています。 薬を飲んでから、普段笑えた事が、全然笑えなくなりました。 友達や、同僚には、感情表現がなくなったと言われるようになりました。 これは、薬の副作用でしょうか? 教えて下さい。宜しくお願い致します。

  • 【うつ病】薬の副作用??

    はじめまして。1ヶ月前に心療内科を受診し、うつ状態とパニック障害と診断されました。いま飲んでいる薬はジェイゾロフト25mg(夕食後2)、ソラナックス0.4mg(不安時のみ1)、マイスリー5mg(就寝前1)、で、ジェイゾロフトは先週から二錠になったところです。 一週間ほど前から食欲不振、下痢、吐き気、安静時の動悸を感じるようになりました。調べてみて、食欲不振や吐き気はジェイゾロフトの症状かしらと思ったのですが、下痢と動悸がなぜ起こるのかがよくわかりません。もしかしたら副作用ではなくうつの症状が出てるのかなと思いますが、もし副作用なら、どの薬が良くないのか医師に伝えなければと思い質問させていただきました。 ちなみに動悸はソラナックスを飲むとおさまります。 ご存じの方いらしたら回答お願いします

  • トレドミンの吐き気の副作用(3日目)

    3日前からトレドミンを一日15m処方され始めました。 副作用の吐き気がひどくほとんど動けない状態です。 吐き気止めも処方されています。 もとから副作用が出やすいのかルボックスの時の吐き気もひどかったです。 医者はお休みでこのまましばらく連休明けまで飲み続けるべきか やめてしまおうか迷ってます。 トレドミンの吐き気を経験された方アドバイスをいただけますか?

  • うつ病の薬の副作用について

    はじめまして。 現在うつ病と診断されて、ルボックス50mgを3錠、デプロメール25mgを1錠、デパス1mgを1錠、マイスリー10mgを1錠、テトラミド10mgを1錠を服用しています。 睡眠をとることはできるのですが、最近動悸が激しく、ふらついて、仕事をするのがきつくて使用がありません。これは何かの副作用なのでしょうか?

  • 精神安定剤を飲み忘れた時の副作用は?

    ピーゼットシー散1%、ネルロレン細粒1%、乳糖、メイラックス細粒1%、トレドミン錠25、エチセダン錠1mg、ブロチゾラン錠0.25mg、サイレース錠2mgを医者の指示で服用してますが、先日睡魔がひどく服用せずに、寝たら、夜中に変な気持ちになりました。 以前もそういう事があったので、寝る前は必ず服用するのですが、睡魔で調子が悪くても朝まで寝てしまったのですが、やはり何とも言えない気分になってしまいました。 薬の副作用については調べてあるのですが、飲み忘れた時の副作用が判りません。 何故こんな気分になるのか知ってみえる方がみましたら、教えて下さい。

  • 精神科で飲む薬について(精神状態が不安定との診断)

    軽い幻聴があり,日常の行動がおかしいと感じた家族に付き添われて 精神科に行きました. 精神状態が不安定と診断され,りスパダール(2mg)とワイパール(1mg)という薬を飲んでいますが,頭が少し重いとか,ロレツが多少ある気がします.いまの先生からはこれを薦められて飲んでいます. 今後について不安があります. こんな副作用のまま飲み続けても良いものなのか不安があります. 精神クリニックの病院を変えて別の先生の診察を受けた方が良いでしょうか? また,性欲も少し減退気味なのですが? ご経験のある方のアドバイスをお願いします.

  • 薬について教えて下さい。

    精神科に通って1ヶ月近く経ちます。 で、今まで処方された薬が ・ソラナックス ・レキソタン ・ナウゼリン(ただの吐き気止め) ・トレドミン なんですが、イマイチ効いてるのか分からないんです。 ソラナックスは0.4mgで、効かないと言ったら処方箋から消えました。 レキソタンは2mgで頓服薬だったんですが、効かないと言ったら毎朝2錠飲むことになりましたが効いてるのか分かりません・・。 ナウゼリンは5mgで、吐き気がすごいあたしには少し助かる薬です。 トレドミン25mgは毎朝・夜、食後に1錠ずつ出てるんですが、昨日の夜に飲んだところ吐き気と頭痛が・・。 吐き気はいつものことだし、最近頭痛がする(熱はない)ので薬のせいじゃないのかなぁとも思ったんですが、ちょっと飲むのが怖いです。 でも、薬のせいじゃないかもしれないんでもう1回飲んでから判断した方がいいですかねぇ? あと、四環系ってなんて読むんですか?

  • 薬の副作用について

    パーティーに出席したり、ある程度親しい人と会ったりすると吐き気におそわれるようになったために先日心療内科へ行ったところ、医師よりSADとパニック障害が緩やかに重なっている状態と言われました。 そういう経緯でソラナックス0.4mg錠とデプロメール錠25mgを処方され、1日3回服用するよう言われました。 その際に副作用があるものの割りと緩やかであることを告げられたのですが、脳の働きに作用する薬物であるだけに心配で飲むことができません。特に私は、このようなことを言うと恥ずかしいですが、勉強することが割と好きで、まだまだ色々学んでいきたいとおもっているだけに、記憶力や判断力等が低下しはしないかと恐れています。 製薬会社のサイト等で調べると、一応そういった副作用のことは掲載されておりませんが、心配ですので、もし副作用として記憶力や判断力など頭脳の明晰さの低下が発生したということがあるようでしたら教えていただけませんでしょうか。よろしくおねがいいたします。