• ベストアンサー

関係詞の先行詞に文

関係代名詞の先行詞が1つのSV~を含む文であることはありますか?初歩的な質問かもしれません。すみません。

noname#54768
noname#54768
  • 英語
  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Parismadam
  • ベストアンサー率65% (2756/4211)
回答No.1

こんにちは。1/25のご質問ではお礼のお返事を有難うございました。同じ主題について、この後のご質問で詳しくご説明していますので、そちらもご覧下さい。 ご質問: <関係代名詞の先行詞が1つのSV~を含む文であることはありますか?> あります。 1.関係代名詞の非制限用法がそれです。 2.非制限用法とは、前文または前文の一部を受け、付加的、挿入的に説明したり修飾する用法です。 3.通常はその前にコンマが置かれ、前から訳し下げます。andやbutなどの接続詞+代名詞で置き換えて訳すときれいな訳になります。 例: In my childhood, I would often play sports, which made me strong physically. (直訳)「子供の頃よく運動をしたものだ。それが私を丈夫な体にした」 →(意訳)「~それで私は丈夫になった」 このwhichの先行詞は、前文全てになっています。「それ」とは「子供の頃よく運動をしたこと」という内容を指しています。 4.ちなみにこの文を制限用法にすると、コンマがなくなり解釈も以下のように変わります。 例: In my childhood, I would often play sports which made me strong physically. (直訳)「子供の頃体を丈夫にするような運動をよくしたものだ。」 →(意訳)「~体力がつくような運動をよくやった」 このwhichの先行詞は、前文のsportsになっています。制限用法は、先行詞を特定して制限する用法で、後ろから訳し上げます。 以上ご参考までに。

noname#54768
質問者

お礼

ご丁寧にどうも有難う御座いました。とても分かりやすかったです。ほんとうに助かります。

関連するQ&A

  • 先行詞を含む関係詞

    This is what I want.のwhatのことを先行詞を含む関係詞または関係代名詞と呼びますが、これは適切な命名なのでしょうか?もしそうなら、なぜ、This is where I live.のwhereのことを先行詞を含む関係詞または関係副詞と呼ばないのでしょうか?

  • 関係代名詞=先行詞で、関係副詞≠先行詞?

    先行詞とは、関係詞とイコールなもの、というわけではなく、その関係詞が導く関係節によって限定される(説明される)語句、ということなのでしょうか? 関係代名詞では、例えば、 I know a lot of people who live in New York. という文なら、 people=who(従節中のtheyの代わりをしている) ですが、関係副詞では、例えば、 This is the house where he lives. という文なら、 house≠where(従節中のthereの代わりをしている)ですよね…? whereをin whichと置き換えれば、house=whichだと思いますが… また、関係代名詞whichを非制限用法で使ったときに、前の節全体を先行詞とすることがありますが、これも「前の節」というのは主節であって名詞節ではないのだから、whichとはイコールではないように思います。 そもそもなんでこんな質問をしているかというと、私自身がなんとなく「先行詞=関係詞」のように感じていたからなんですが(>_<) 今まできちんと英文法を勉強してこなかったので、今改めて勉強しているところなのです… 先行詞は関係詞とどのような関係か、というのは結果としてどうなったか、という話であって(それを考えること自体意味がなくて)、ただ、説明したいと思う語句が来た時点で関係詞を頭に持ってきて説明をする、という感じなのかな?と思ったのですが、どうなのでしょうか。 おかしなことを言っているかもしれませんが、よろしくお願いします。

  • 次の文の先行詞について

    The Wall Street says the company is working with Motorola on the device, which insiders are calling the XPhone. ウォール街は、その会社はモトローラ社と機器を共同で開発し、 内部関係者はXフォンと呼んでいる。 この文ですが、「, which」について、関係代名詞の非制限用法が 使われているかと思いますが、 先行詞は何か? あと、2つの文に分解するとどのようになるか。 (分解したときは、andやbecauseが入ったりするかと思います) また、先行詞の見分け方(極意)があれば、教えてください。

  • 離れた先行詞

    As anyone knows who ~,<~な人が知ってるように>のように先行詞と関係詞が離れた文の一部があったのですが、AofBwhich~というのがあったら関係詞はAまたはAofBを説明してる場合ってあるんでしょうか?また現在分詞のときも修飾する名詞が離れる場合があるんでしょうか?教えてください。

  • 関係代名詞の先行詞

    Tom is one of the students who play the violin. という文なのですが、関係代名詞のうしろ動詞をplaysにすることはできますか。 先行詞が、one(1人)と取ることはできないのでしょうか。

  • 関係代名詞についてで、普通、先行詞は関係代名詞の前に来ますが、さっき問

    関係代名詞についてで、普通、先行詞は関係代名詞の前に来ますが、さっき問題を解いている時に、先行詞が関係代名詞の前に来ていませんでした。どうしてですか?

  • A and B という2つの名詞をまとめて関係代名詞の先行詞にできます

    A and B という2つの名詞をまとめて関係代名詞の先行詞にできますか? タイトルの通りの質問です。"A and B" をまとめて関係代名詞の先行詞にすることは可能でしょうか。 普通に .... A and B which is ... という文章を書くと B だけが先行詞になってしまうのではないかと思うのですが、如何でしょうか。 例文を添えて解説して頂けると大変助かります。

  • 先行詞はどこに?

    以下の文章の関係代名詞thatの先行詞がわかりません: Explaining why democratic Athens decided to break a treaty that led to war, Thucydides pointed to the power of expectations of inevitable conflict. thatの先行詞がtreatyだとすると、「戦争に導いた条約」となると思うのですが、そうすると意味がおかしくなり、、、。内容的には、「条約を破ること=戦争に導く」だと思われるのですが、そうすると先行詞がどれになるのかわかりません。to不定詞が先行詞になる、ということもないでしょうし、、、。 どなたか、教えてください!

  • 先行詞はどれですか。

    It can be put to uses which may be good, bad, or indifferent. whichは関係代名詞だと思うのですが、この先行詞はどれになるのでしょうか。

  • 関係詞について

    関係詞についてロイヤル英文法という参考書を見て調べてみたのですが、(P.632)関係代名詞は先行する、名詞や代名詞に結び付けられると説明がありました。そういうものだと自分も思っていたのですが、会話でWhichではじまる文があり、「which‘d make here more like the scene of a TV.」という言い回しを聞いたのですが、その前の文が「It‘s so fine to have  the dishes by かthe candlelight.」の様な文でした。ここでWhichは前文のthe candlelightの様な部分の名詞を受けているのか、前文全体を受けているのかよく分かりません。日常会話で文全体を名詞節として捉え、先行詞とすることは可能なのでしょうか。