• ベストアンサー

削除したペイントを復活する方法

Windosの「ペイント」を削除してしまったのですが、復活できますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • k-josui
  • ベストアンサー率24% (3220/13025)
回答No.5

システムの復元はやめましょう。 パソコン初心者に限って簡単に「システムの復元」を勧めますがトラブルの元です。 http://pasofaq.jp/windows/admintools/rstrui.htm      さて本題、単にデスクトップのショートカットを削除したのであれば プログラム→アクセサリの中にあると思います。    ここになければコントロールパネルを開き プログラムの追加と削除→左側のWindowsコンポーネントの追加と削除 アクセサリとユーティリティの文字をクリック (頭のチェックは外してはいけません) アクセサリとユーティリティの文字の色を反転しますから 右下の詳細ボタンをクリック 新しく窓が開いてアクセサリの文字色が反転していますから、ここでまた右下の詳細ボタンをクリック ここでペイントのチェックが外れていると思いますから、クリックしてチェックを入れ、後はOKの繰り返し。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • meah1835
  • ベストアンサー率51% (265/512)
回答No.6

ペイントの何を削除したのでしょうね スタート →ファイル名を指定して実行に mspaint を入力して OK ペイントが開けばアプリは削除されていないことになります。 アイコンのみを削除したなら ↓を参考にして復活 http://hamachan4.exblog.jp/3332767/

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • koko88okok
  • ベストアンサー率58% (3839/6543)
回答No.4

下記URLの過去ログをご参照下さい。 「MSペイントの再インストール方法」 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2991919.html

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#151570
noname#151570
回答No.3

削除がどういう状況で行われたかわかりませんが、XPでしたら、 C\Windows\System32の中に、mspaint.exeというプログラム実行ファイルがあるので、それから起動できるかどうか確認し、 起動できるようでしたら、そのショートカットをデスクトップに作成しから、スタートボタン上で右クリック→エクスプローラ All Users→プログラム→アクセサリーと開き、このアクセサリーフォルダに先ほどのショートカットアイコンを入れて、パソコンを再起動したら、プログラム一覧に表示されます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ukix
  • ベストアンサー率37% (40/108)
回答No.2

ペイント本体を削除したのでなければ「スタート」→「すべてのプログラム」→ 「アクセサリ」の中にあります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • himajinn
  • ベストアンサー率31% (185/586)
回答No.1

システムの復元はどうでしょうか

koobee
質問者

補足

システムの復元の方法は、どうやってするのですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 削除したペイントソフトを戻す方法?

    プログラムの追加と削除でペイントソフトを削除してしまい、そのためアクセサリからサブメニュのペイントのアイコンがなくなり、困っています。再度ペイント・ソフトを戻す方法を教えてください。

  • 「ごみ箱」ショートカットの復活方法

    Windos Vista home premium搭載機種を購入。 ディスクトップの「ごみ箱」アイコンを誤って 削除してしまいました。復活する方法を教えて ください。(初心者ですが)

  • ペイントを削除してしまいました。

    うっかりペイントを削除してしまいました。 なんとか元に戻したいのですが、どうすればいいでしょうか? ダウンロードできるサイトとかって、ないですよね・・・

  • 削除したファイルを復活【させない】方法

    度々お世話になります。 タイトルの通り、削除したファイルを復活【させない】方法を 教えてください! ・ゴミ箱から削除した程度のファイルを復活させるソフト ・復活させないようにファイルを削除するソフト はよく見かけますが、既に普通に削除してしまったファイルを 復活させないようにすることは可能ですか? 要するに空き領域のみをフォーマットするようなイメージです。 デフラグすれば良いかな?と思いましたが、あくまで使用領域を 整えるだけなので、空き領域に関しては完璧ではないと思います。 以上、宜しくお願いします。

  • 【ペイント】機能が消えてしまいました。

    プログラムの追加と削除をしていたら、【ペイント】機能が消えてしまいました。復活させようと、システムの復元をしてもできませんでした。 なにかよい方法を教えてください。

  • やっべ!ペイント削除しちまった!?

    先週あたり2、3個不要のソフト削除したのですが、もしや?誤って?やってしまったのかもしれません。 あの「ペイント」が見当たらないのです。スタートプログラム、参照、どこにもなく行方不明です。 よって、どこで手に入れられますか? お金かかりますか?

  • 削除ボリュームの復活方法

    デバイスのハードディスクの削除と間違えてディスクの管理のボリュームの削除をしてしまいました。 ディスクをすべてスキャンすればファイルが見つかるので復活は出来ると思いますが、容量が3TBも あるのでスキャンするだけでも一晩はかかると思います。削除は1秒もかからないので、簡単な復活方法があるのではないかと思います。どなたかご存じの方がいらっしゃいましたらお教え下さい。

  • メールを削除してゴミ箱からも削除したものの復活

    Wundows7のWindos Mailを使用中です。大事なメールをうっかり削除して、ゴミ箱からも完全削除してしまいました。PCの中から探し出して復元できるソフトがありましたら、お教えください。

  • 削除したメールを、復活する方法ありますか?

    1行違うメールを、間違えて、削除してしまいました。 この(削除してしまった)メールを、復活させる事は、 可能でしょうか? 可能なら、その方法を教えて下さい。 よろしく、お願いします。

  • 削除してペイントが使えなくなってしまいました

    弟が使っていたパソコンをもらい、使用していたのですが自分にいらないソフトを削除してパソコンを再起動したら壁紙が一色になり、ペイント(*bmp?)が使えなくなってしまいました。そのため、ゲームのセットアップもできないのです。もう、あきらめるしかないのでしょうか?教えてください。お願いします

このQ&Aのポイント
  • プライドが高い父親を説得して生活保護を受けさせる方法に悩んでいます。
  • 父親は裕福な家庭で豪遊した後、闇金に手を出したり他人からお金を借りたりするなどの問題行動がありました。
  • 父親のプライドが邪魔して生活保護の申請ができず、現在は水道管の修理代として50万の貸し借りを持ちかけられています。どのように対応すればいいか相談したいです。
回答を見る