• 締切済み

電話加入権について自分から自分への譲渡はできるか?

ソフトバンクモバイルの場合は、お客様センターに問い合わせたところ、自分から自分への譲渡は可能、譲渡の場合は本日までの旧契約者での契約は終了し翌日からは新契約者で契約が始まる、日割り計算となるし請求も別々に出る、この方法で請求を分けることもできるらしいです。 docomoは自分から自分への名義変更は無意味。なぜなら、契約を打ち切るわけではなく、ただ単なる名義だからできない、したがって名義変更しても契約は切れずに譲受者に料金の請求がいくだけだそうです。 固定電話の加入権はどうでしょうか、譲渡を契約変更説と見るか、単なる改称としてみるかによって、自分から自分への譲渡の可否が決まってくると思いますが。

みんなの回答

  • outerlimit
  • ベストアンサー率26% (993/3718)
回答No.1

原則 できません 手数がかかるだけで無意味だからです 設置場所の移転や 契約者氏名変更(戸籍の変更に伴う)、電話帳記載事項の変更、料金負担者の変更は簡単にできます(当然費用はかかります)

kelly7s
質問者

補足

nttに問い合わせたところ、ライトプランの場合の名義変更は解約後・新規となるが同番移行となる。したがって、同一人物への名義変更は解約後に同じ番号で新規で同じ人が契約するという手続きとなり、理論上はありえなくもない。改称は契約の解約・再契約を伴わないだから同一人物の改称は成立しない。 ソフトバンクの譲渡は解約後の新規の手続きをとる(ただし、番号等は引き継がれるが) auは契約を継続した状態で、名義だけを変える、したがって日割りでの計算は行わない docomoも同様 加入権の場合は譲渡は解約後新規とはならない、同一人物へ名義変更してもなにも起こらず!おそらくは手数料だけとられて無意味

関連するQ&A

  • 改称と譲渡の違いについて教えてください。

    docomoに問い合わせたところ、鈴木一郎→鈴木商店に変更は(個人→個人事業主)は印鑑がどちらも個人印で本人確認書類はどちらも運転免許書なのに譲渡扱いになるそうです。<自己都合による名義変更だから???> 結婚による姓の変更は、譲渡ではできないみたいです(旧姓の名義での本人確認書類は無効だから)、改称せず他人への譲渡も禁止(やはり旧姓での本人確認書類は無効だから) 鈴木一郎→鈴木一郎 (無意味だが・・・・・)は譲受者と譲渡者それぞれの本人確認書類が有効であれば譲渡として一応成立するみたいです。使用者そのものがかわるものが譲渡で使用者が変わらなければ改称と考えていましたが、厳密な定義は、名義の変更で旧名での権利がなくなったから新名義に変更する行為が改称で、現在、権利のある有効な名義を別の権利のある有効な名義にすることが譲渡ということで考えていいのでしょうか?

  • 譲渡する場合

    車検、自賠責がまだある中型バイク400ccを個人売買する場合なんですが この場合、買う側が陸運局などに出向き名義変更のみすれば完全譲渡と言う形になるのでしょうか? 自分が売るのですが譲渡証明書、旧所有者の押印(印鑑証明印)など あれば可能でしょうか? 他に何か自分が陸運局などに出向く事はありますか? やはり名義変更など確実に行いたいので教えて下さい。

  • 水上バイクを譲渡したが譲受人が名義変更(移転登録)してくれません。

    水上バイクを譲渡したが譲受人が名義変更(移転登録)してくれません。 主人を亡くし、(1)主人所有の水上バイクを業者に譲渡(古いので無償で)しました(譲渡証発行)。(2)同時に主人から私への名義変更(遺産相続)、さらに私から業者への名義変更(譲渡)を有償で契約(依頼書、承諾書交わしました)しました。 ところが約束期限がきて手続きの状況を確認したところ、船検が切れているから譲渡の名義変更ができないイ)名義変更せずに廃船登録をするロ)船検を受けて名義変更をする。を検討したいと3週間も保留されています。 不審に思い管轄の役所に確認したところ船検がきれていても名義変更は出来る(船検証の名義は変わらないが)といわれ業者に伝えましたが知らぬ顔です。 (悪く想像すると、このままほっておこう、あるいは廃船料、船検費用等をさらに出させようとの思いのようです) 一番の心配はこのままズルズルとほったらかされてこの水上バイクが何らかの事故を起こしたとき、所有者責任を追求されないかということです。 質問1.です。 イ)実質的な譲渡は完了しており水上バイクは業者の所有物となっている。故に旧所有者(私)には責任は及ばない。名義変更の義務は譲受人(業者)にあるので旧所有者(私)は黙認してればよい。 あるいは ロ)このような場合でも、水上バイクが起こした事故の責任は(民事、刑事)、事故を起こした当事者のみならず名義上の所有者(私)にも追求される。ゆえにあくまでも業者に名義変更の完了を要求する必要がある。 のいづれの考え方が良いのか教えて下さい。 もしロ)の考え方で臨まなければならない場合は催促の効果的方法を教えて下さい。 (ちなみに業者は個人事業者です。しがらみで依頼しましたが信頼度は??です。) 質問2.です。 水上バイクの場合の所有者責任の範囲を車の場合と比較して教えていただければありがたいです。 以上よろしくおねがいします。

  • 貸与と譲渡の違いについて

    ソフトバンクモバイルの携帯電話の販売方法で、最近カップル携帯と言われる本人とその家族名義で、家族割引を適用させた回線契約(2回線)をし1回線を彼女なり交際相手に渡し、24時間通話料を無料にしてしまうと言う形で販売しているケースをよく見ます。 (私自身は販売店は携帯電話不正利用防止法第七条にある「他人に譲渡しようとする場合には、親族又は生計を同じくしている者に対し譲渡する場合を除き、」(一部抜粋)と言う法の穴を突いて「同棲中のカップルを対象に販売をしている。」として23条にある処罰規定の【勧誘し、又は広告その他これに類似する方法により人を誘引】から逃れているのではないかと勝手に推測しています。) ソフトバンク自体、携帯電話不正利用への取り組みについてとウェブページ上に「自己名義携帯電話の無断譲渡、他人名義携帯電話の譲渡・譲受は、携帯電話不正利用防止法に違反する行為となります。」(一部抜粋) と書いてありますが、よく「携帯を彼女に渡す行為は譲渡では無く貸与だから法的には問題無い」と書かれるケースが多い様です。 では、貸与と譲渡の違い、分かれ目はどこにあるのでしょうか? 譲渡だとしたら、本来なら払うべき2回線間の通話料を不当な方法で支払いを逃れている事になりますし、当然、携帯電話不正利用防止法にも触れるでしょう。 名義貸しを論点とした、貸与と譲渡の違い、皆さんの意見を聞かせて下さい。 私なりには月々の料金支払いを回線契約の名義人がするか、事実上の利用者がするかが、分けるのでは無いかと考えています。(改正携帯電話不正利用防止法ではUSIMカードに対しての契約が携帯電話契約としているので、携帯電話本体の支払いでは無いと考える) とは言え、ソフトバンクの場合、ある特定の条件(本体代全額を先に払う事により、ローン払いにて支払っていた場合と同時期、同期間、ソフトバンク側が予め設定した金額を毎月、基本料や通話料から割引をすると制度により、基本料など全額相殺され、事実上ユニバーサル料金以外、請求されなくなる事がある) が成立すると毎月8円しか掛からない事があり、毎月8円の支払いで分けると言うのも複雑な気もしています。

  • 会社間で株式の譲渡契約書を交わします。

    会社間で株式の譲渡契約書を交わします。 譲受人にあたる先方の企業の担当者から、 「代表の名前を極力出したくないので、私(担当の方)の名前と実印でいいでしょうか?」 との問合せがきました。 その方は、取締役です。 代表の方の名義を使われたくないという理由は理解しており、その点に問題は感じておりません。 その担当者である取締役の方の名義で株式の譲渡契約を交わした場合、会社間での本契約内容はは有効に成立するのでしょうか?

  • 株式の譲渡承認申請について

    中小企業の株式を売りたい場合、自分で譲渡先を探して会社に対して譲渡承認申請をすることが出来ると思いますが、請求を受けた会社は取締役会を開いて承認しない場合2週間以内に通知すると思いますが、『承認されなかった場合、株主は譲渡を断念するか他の譲受人を探すことになります』とある記事に書いてあるのですが、通常承認しない場合は、会社もしくは会社が指定した株主が譲り受け(買取)なければならないと思っていたのですが、会社の取締役会は、譲受人が納得できなければ承認しない事が出来るのでしょうか。

  • 原付の他人からの譲渡

    昔から付き合いのある人に原付を譲ってもらえることになりました。 ですが、現在知り合いは他県に住んでいます。 原付を買ったときには、同じ市に住んでいました。 この場合譲渡してもらうには市役所等でどのような事をしないといけないのでしょうか? 少し調べてみたところ 新所有者の印鑑・旧所有者の標識交付証明書・譲渡者(旧所有者)からの譲渡証明書。ただし、ナンバー変更が不要の場合は、両者の署名・押印があれば、名義のみの変更が可能。 これで大丈夫なのでしょうか?

  • 債権を譲渡したい以下の場合について・・・

    現在、労働審判で確定した債権を有している者です。 その債権を第三者に譲り渡したいと考えています。 ※第三者とは、私が債権を有している会社と深く関係が あり、私の債権に対しても責任のある人物です。どうして も会社の代表が債務を返済しようとしないので、やむなく その人物に債権を譲渡するという形で責任を取ってもらい たいと考えています。 債権譲渡の際の契約書の書き方や、債権譲渡の手順に ついてどうしたらいいのか分からないので、教えて いただければと思います。 1 債権譲渡契約書の書き方について 契約書には、譲渡する債権の内容や条件などを記し 譲渡人と譲受人が捺印するだけでよいでしょうか? 債務者には譲渡人から債権譲渡の旨の通知を 内容証明で送るだけでいいでしょうか? 2 債権譲渡のその他の手続きについて 債権譲渡契約後に譲渡金と引換えに譲受人に債務名義を 渡す流れになると思うのですが、「契約書を結び」「譲渡金を受け 債務名義を渡す」以外に取らなくてはならない手続きは 何があるでしょうか? 3 その他 私は法律に詳しい訳ではなく、基本的な流れを認識できて いませんので、何かご指摘があればお願いいたします。 ※公証人役場にて債権譲渡契約書を作成してもらう・・・という 様なこともしたほうがいいのでしょうか? 円滑に事を済ませたいので、詳しい方がいましたら 是非ご回答をお願いします。

  • 不動産の二十譲渡と詐害行為取消権

    不動産の二重譲渡で、第二譲受人が先に登記を備えたケースで、不動産の譲渡人と第二譲受人の間の行為を詐害行為取り消しによって第一譲受人が取り消しできた場合、当該不動産は、いったん譲渡人のところに戻ってくると思うのですが、そしたらそもそも、最初は第一譲受人が売買契約も締結していてお金も払っているし、移転登記請求権も持っていたのだから、そのままその土地を第一譲受人に、渡せばいいのに、なぜ、譲渡人から、第一譲受人には損害賠償支払いというお金の形になるのでしょうか??どなたか教えて下さい!

  • 譲渡とMNPがしたいのですが・・・

    旦那の携帯をソフトバンクからドコモへMNPで携帯会社を変更したいのですが問題があります。 使用者・請求者は旦那ですが、 契約者名が旦那の妹だからです。 長年使っており、支払いもきちんと払っています。 本体の代金も払い終えています。 旦那の妹は数年前に他県へ嫁いで、 現在は契約時の名字・住所ではなくなっています。 ソフトバンクで譲渡をする場合、 必ず兄妹で来店しないと手続きできないようですが 2人の都合がつかない為不可能です。 私がネットで調べたところ、 数年前の情報ですがマイソフトバンクで予約番号を取得し、 そのままドコモショップにてMNPと契約者の名義変更をすればいいとわかりました。 今もその手続きが出来るのかわかりませんが、 旦那の妹が結婚して名字・住所が契約時と変わっている為、 事前に用意しなければならない書類も分かりません。 どなたかご存知の方いましたら、 教えてください。