• ベストアンサー

カイヅカイブキの剪定

 こんにちは。  引っ越した先での垣根の手入れのことで困っています。  カイヅカイブキが隣家との垣根になっています。長い間剪定されていなかったのか、垣根の幅が80cm以上あります。  隣家にもかなりはみ出しているので、剪定をしようと思っていますが、ためしに表面の葉を少し落としたところ、垣根の中のほうの葉は枯れて落ちてしまっていました。剪定をするとほとんど葉がなくなってしまうと思われます。  そこで、質問です。 葉がなくなるほど剪定してもよいものか、そうした場合どのくらいでまた葉がでてくるのか、どのように剪定したらよいのか等、ご存知の方教えてください。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gankomono
  • ベストアンサー率52% (44/84)
回答No.2

カイズカイブキは枝の先端に緑の葉をつけるだけでです。枝だけの部分には再び緑の葉をつけません。従って葉がなくなるほど剪定すれば枝だけになり外観が大変悪くなります。通常、剪定は葉の部分を形を整えるだけ(3~4cm程度の厚さ)です。大きくなりすぎてしまったカイズカイブキは残念ですが、切り倒すしか仕方ないでしょう。それと、カイズカイブキは古葉が大変多く落ちるため、隣家は大変困っておられると思います。私のお客さんのカイズカイブキを明日切り倒す予定です。

iroiroiro
質問者

お礼

 ご回答ありがとうございました。 切り倒すしかないですか・・・しょうがないですね。 その後どうするかってことですね。また垣根にするか、塀をたてるか、 どちらにしてもお金がかかりますね・・。  でもどんどん暖かくなるし、木ものびるし、早めに決断しなければいけませんね。  参考にします。ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1
iroiroiro
質問者

お礼

 ありがとうございました。参考にしてみます。  剪定しすぎると枯れるかもしれないのですね。気をつけなくては・・。

関連するQ&A

  • カイズカイブキの新芽が外へ向かって伸びてしまう。

    35年ぐらい前に植えたカイズカイブキの垣根ですが、あまりに背が伸びて上部の剪定が無理になったので背が伸びるのを止めようとして、昨年主幹を適当な位置で切りました。困ったことに、現在は新芽が外へ向かって伸びて幅が大変なボリュームになっていきます。 カイズカイブキは炎の状態で巻きながら伸びるはずですがどうなったのでしょうか。 外へ向かって伸びる新芽の方向修正するには新しいで枝をどのように剪定したらよいでしょうか。

  • カイズカイブキの整枝

    カイズカイブキの垣根ですが、枝が道路側にはみ出しています。 手入れをしないことが多々あり枝が太いのでノコで切りますが、目隠しの役目は保ちたいので、道路側は少しだけ葉を残すもののできる限りばっさりと枝を切り取り、庭側は枝葉を密に残すようにしたいのですが、このような形状にしても枯れないでしょうか。 高さは2mほどありますが葉が40%ぐらい減っても枯れないでしょうか。

  • カイヅカイブキが枯れ始めた

    北側のカイヅカイブキの垣根数本が部分的に枯れ始めました。30年前に植えました。家の北側で一年中陽はあたりませんが風通しはよいです。並んだ数本の下1/4ぐらい枯れてしまいました。透けた状態ではなく葉が真茶色です。虫は見当たりません。いつからそうなったかわかりませんが最近気がつきました。枯れた部分だけ切り取ったら広がるのを防げますか。それとももう枯れてしまうのでしょうか。 

  • カイズカイブキの頭頂部枯れてきた

    カイズカイブキを垣根代わりに植えてあります。すでに20年以上は経っていると思います。 その内の一本に新芽が出てこなくて他の木と比べてもあまり生気がないような気がしていたのですが、最近、頭頂部が枯れてきているのに気がつきました。 何とか元気にすることはできないでしょうか。ぜひアドバイスをお願いします。  

  • カイヅカイブキを薄くする方法

    駐車場の生垣(長さ約30メートル)のカイヅカイブキが大きく、厚くなり、駐車車両にあたりそうになりました。 そこで、薄く剪定したいのですが、一度に強剪定すると、新芽の出ない枝が残ったり、場合により枯れるとのことです。 そこで、1年目は透かし剪定中心、2年目には、切り込み剪定中心というように、数年かけて薄くしていく方法はどうかと考えています。 経験のある方に、その際の具体的な方法と留意点を教えて頂きたく、よろしくお願いいたします。

  • 貝塚伊吹の剪定または伐採をしたいんです

    こんにちは。 小さな貸家にしている個人住宅の庭の"貝塚伊吹"が、不動産仲介業者から大きくなったと連絡がありました。剪定または伐採をしてくれる団体さんなどは無いでしょうか? 営業業者ではなくて地域コミュニティーなどのヴォランティアーみたいなもので格安でやってくれる地域があると伺いました。 ご存知の方がいらっしゃいましたらメイルアドレス等を頂けると有りがたいのですが。(もう仲介業者の言いなりになるのは止めようと思いました)。 場所は; 神奈川県横浜市戸塚区(国鉄戸塚駅南側、徒歩18分) 本数は12本前後、背丈は3メートル前後です。

  • 隣との隙間が狭いので剪定作業が出来ない

    カイズカイブキの垣根の外側の剪定ですが、隣の塀が迫っているので人が入って作業をするスペースがない場合、良い方法はないでしょうか。

  • カイヅカイブキの花? 実?

    近くのマンションの生け垣にカイヅカイブキと思われる木があるのですが、その中の数本に、ツノの少ない金平糖という感じの、薄緑色の物体が咲いて(?)いるのに気がつきました。 葉っぱの先の方から出ているようです。 木を観察すると、奥の方には、昨年のものか松ぼっくり状に割れて開いた、からからのものもくっついていました。 いま薄緑色の物体が、時間が経つとああなるのでしょうか? そもそも、あれは花ですか? それとも実? それがある木とない木が存在するということは、カイヅカイブキは雄雌の木があるんでしょうか? カイヅカイブキで合ってるんでしょうか。 検索してもよくわからなかったので、ご存知の方がいらしたら教えて下さい。

  • カイズカイブキの垣根の間隔に広いすき間。

    植えてから随分年月が経っています。 建物からカイズカの垣根までの間が狭いので、ドアを外側へ開く場所には植えられなくてそこだけ1本歯の抜けた状態になっています。 あいにくそのすき間から窓の内部を見られてしまいます。環境の変化があり是非見えないようにしたいと思います。 広い隙間の左右に植えてあるカイズカの枝を横方向へ伸ばして手をつなぐイメージで仕立てたら穴は埋まりますが思うように伸びません。 剪定において、手前と向こう側を強く刈ったら(要するに薄くする)枝は横方向へぐんぐん伸びてくれないでしょうか。 うまく表現できませんがよろしくお願いいたします。

  • 八朔蜜柑とカイズカイブキの根元のヨモギ

    20年くらいになる八朔の根元に今年はヨモギがぎっしり生えてます。 今年は、八朔は元気がありません。 八朔は今年初めて実を2個つけました。 ヨモギは食べられるので、他に移したほうがいいでしょうか? ヨモギは垣根のカイズカイブキの根元にも広がっています。 ヨモギが、木を枯らしてしまわないでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。