• ベストアンサー

隣との隙間が狭いので剪定作業が出来ない

カイズカイブキの垣根の外側の剪定ですが、隣の塀が迫っているので人が入って作業をするスペースがない場合、良い方法はないでしょうか。

  • 1buthi
  • お礼率93% (9182/9873)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sirasak
  • ベストアンサー率27% (347/1281)
回答No.1

 塀際まで生垣があると塀と生垣の間に入って選定作業が出来ません。 少しずつ塀際の枝を切って20cmほど開けてからなんとか作業できるようになりました。 さらに広げて30cmほど空けようと思っています。  生垣を塀までにするとすぐに枝が塀を飛び出すので、 エチケットとして作業できるように塀と生垣を空ける配慮が要ると思います。

1buthi
質問者

お礼

ありがとうございました。 隣が塀を建てられたのが後なのでお互い様なのですが今後相当苦労しそうです。

その他の回答 (1)

  • pigunosuke
  • ベストアンサー率19% (1063/5528)
回答No.2

どのような状況なのかが、詳しく判らないので 何とも言えませんが 長い脚立を利用して、どうにかできませんか? 脚立の足場を上手く工夫すれば、色々な場面で作業が出来ると思います 剪定は毎年やらないと、どんどん育っていってしまいますので 恐らく去年も剪定をしたと思うのですが その時はどのようにしてました? それと同じ方法でよいと思いますよ

1buthi
質問者

お礼

ありがとうございました。 隣の塀は最近で、お互い様という事にはあります。 内側から剪定する方法があればよいのですが。。。

関連するQ&A

  • カイヅカイブキの剪定

     こんにちは。  引っ越した先での垣根の手入れのことで困っています。  カイヅカイブキが隣家との垣根になっています。長い間剪定されていなかったのか、垣根の幅が80cm以上あります。  隣家にもかなりはみ出しているので、剪定をしようと思っていますが、ためしに表面の葉を少し落としたところ、垣根の中のほうの葉は枯れて落ちてしまっていました。剪定をするとほとんど葉がなくなってしまうと思われます。  そこで、質問です。 葉がなくなるほど剪定してもよいものか、そうした場合どのくらいでまた葉がでてくるのか、どのように剪定したらよいのか等、ご存知の方教えてください。よろしくお願いします。

  • 垣根に向いているスマートな樹はなんですか

    カイズカイブキの垣根がありますがボリュームが出て剪定が大変で困っています。ボリュームがでにくい垣根にするには何を植えたらよいですか。日向、日陰両方です。

  • カイズカイブキの新芽が外へ向かって伸びてしまう。

    35年ぐらい前に植えたカイズカイブキの垣根ですが、あまりに背が伸びて上部の剪定が無理になったので背が伸びるのを止めようとして、昨年主幹を適当な位置で切りました。困ったことに、現在は新芽が外へ向かって伸びて幅が大変なボリュームになっていきます。 カイズカイブキは炎の状態で巻きながら伸びるはずですがどうなったのでしょうか。 外へ向かって伸びる新芽の方向修正するには新しいで枝をどのように剪定したらよいでしょうか。

  • カイズカイブキの垣根の間隔に広いすき間。

    植えてから随分年月が経っています。 建物からカイズカの垣根までの間が狭いので、ドアを外側へ開く場所には植えられなくてそこだけ1本歯の抜けた状態になっています。 あいにくそのすき間から窓の内部を見られてしまいます。環境の変化があり是非見えないようにしたいと思います。 広い隙間の左右に植えてあるカイズカの枝を横方向へ伸ばして手をつなぐイメージで仕立てたら穴は埋まりますが思うように伸びません。 剪定において、手前と向こう側を強く刈ったら(要するに薄くする)枝は横方向へぐんぐん伸びてくれないでしょうか。 うまく表現できませんがよろしくお願いいたします。

  • 植木の剪定について教えてください!!

    植木の剪定をしたいのですが、まず木の名前がわかりません。多分、カイズカイブキではないかと思うのですが定かではありません。高さが約3メートルぐらいあり、横に約40センチぐらいの長さで枝がたくさん張り出していて、素人にはかなり大きな木です。この木をもう少し小さくさせたいのですが、枝を全部切り落とし緑色の葉の部分を全部なくしてしまっても大丈夫でしようか・・・?葉がなくなると植物は光合成をしなくなるので枯れてしまうか心配です。どなたか良いアドバイスをよろしくお願いします。

  • 剪定に使うノコギリについての質問です

    柄がゴムで刃が210ミリの万能目の折りたたみ式を持っています。 直径10~12センチぐらいに育ったカイズカイブキの幹の丈を縮めたいのですが、210ミリでは短くて効率が悪くて疲れるような気がします。 本数が多いので効率よく切りたいのですが、長ければ長いほどよいでしょうか。 また、粗目というのはどうでしょうか。 素人が効率よくザクザクそして出来るだけ楽に切るにはどんな長さのどんな目がよいでしょうか。 (垣根で葉がしげっています。)

  • 庭の植木が伸びてお隣の塀を越えるまでになっていますが、今の時期は剪定は

    庭の植木が伸びてお隣の塀を越えるまでになっていますが、今の時期は剪定は止めたほうが良いのでしょうか。

  • 冬の植木の剪定で湿疹、皮膚炎

    今年の冬は例年より寒いです。 カイヅカイブキの枝(付け根のところで直径2cmもない)が数日前から気になっていたので、昨日、小型のこぎりで切りました。 ついでに、小さな枝を5,6本チョンチョンと。 軍手をはめていたのですが、知らぬ間に袖まくりしてたみたいで、左腕の手首よりがかゆくなり、見たら湿疹できてました。 数年前に、イラガが大発生して以来、まめに剪定するようにしてる(農薬も撒いてる)のですけど、それでも今年も「イラガがゼロだったか?」と言われると、「絶対 いなかった」とも言い切れず・・・。 まさか今年の数匹いたかもしれないイラガの毛がイブキの葉に残ってて、それで被れたのでしょうか?

  • 寒冷地での宿根植物について

    ご苦労様です。当方寒冷地(北陸地方)に在住です。今回自宅と道路の目隠し用のカイズカイブキが、道路方向に倒れそうになっていたので、レンガ塀(約30cm)を作成し土盛りしました。そこで、カイズカイブキとレンガの間に明るい宿根植物を植え付けたいのですが、是非ご教授くださいませ。また、その他ちょっとしたスペースに植えるのに良い寒冷地適用宿根植物なども併せてご教授していただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • カイヅカイブキを薄くする方法

    駐車場の生垣(長さ約30メートル)のカイヅカイブキが大きく、厚くなり、駐車車両にあたりそうになりました。 そこで、薄く剪定したいのですが、一度に強剪定すると、新芽の出ない枝が残ったり、場合により枯れるとのことです。 そこで、1年目は透かし剪定中心、2年目には、切り込み剪定中心というように、数年かけて薄くしていく方法はどうかと考えています。 経験のある方に、その際の具体的な方法と留意点を教えて頂きたく、よろしくお願いいたします。