• 締切済み

ブログのアクセス数について質問です。

JOY-STICKの回答

  • JOY-STICK
  • ベストアンサー率44% (108/241)
回答No.1

こんばんは それはスパムでは?

noname#79626
質問者

お礼

よくわからないのですが、スパムというのは「迷惑メール」のこと、くらいしか知識がありません。 他人のブログに上記のように頻繁にアクセスしていったい何の「得」があるのでしょうか? わたしのメールアドレスには一切来ませんし、 ブログに書き込みもありません。 実害はないと言えばないのですが・・・ ブログには一応、アクセス数が不正・不正確であることを書いておきましたが、 先方の目的はなにか? 対処方法はあるのでしょうか? 実害がない以上どうしようもないのでしょうか? 早速のご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • アクセス数を教えてください★

    アフィリエイトをやろうと思います。 以前楽天ブログでやっていましたが、ある事情でやめました。 アクセス数が多く、報酬も多かったので残念なのですが。。 やっぱりアクセス数が大事だと思うのですが、開設しないことにはアクセス数がわかりませんよね; そこで、みなさんがやっているブログと、その平均アクセス数を教えてください。 アンケートのほうが合っているかもしれませんが・・・; 楽天以外で知りたいです。

  • アクセスが伸びるブログ

    僕はgooブログをやっているのですが、 友達に「gooはアクセスがあまり増えないよ」と言われました。 そこで質問なのですが、 FC2や楽天などのレンタルブログで、 アクセス数が伸びるところ、そうでないところはあるのですか? 教えてください、お願いします。

  • 楽天ブログでアクセス数、コメント数を増やすには?

    楽天ブログをしていますが アクセス数がなかなか伸びません すごい伸びた時のアクセス記録を見てみたら なんかいやらしいブログだったりと 読者というか、ファンというか必ず見てくれている方が増えません もちろん、自分のブログがつまらないからかもしれません 他の方のブログに比べてコメントを寄せてくれる件数も少なく どうしたらコメント数も増えるのでしょうか? ブログをおもしろいものにするのはもちろんのことですが もっと多くの人に見てもらうようにするにはどうしたらいいのでしょうか?

  • seesaaブログのアクセス記録

    楽天ブログには、 ブログ管理の操作で アクセス記録があるようですが seesaaブログにはアクセス記録がないようです。 アクセス記録を見るようにするにはどうすればよいのでしょうか?

  • アクセス記録が確認できるブログ、アルバム

    楽天やYaplog以外でアクセス記録の分かるブログはありますか? 現在楽天を使っているのですが、色々と使い勝手が悪いところがあって、またデザイン的にあまり気に入るものがないので変えたいと思っています。今まで変えなかった理由は、アクセス記録がある程度確認できるから、というだけなので、他のブログでその機能があるのなら変えたいと思っています。 また、ネット上で写真を公開できるアルバムのようなサイトで、アクセス記録が確認できるものがあれば、教えていただきたいです。

  • 楽天ブログ アクセス記録

    楽天の会員の人がログインしたまま他の楽天ブログにアクセスすると、 そのひとのアクセス記録に自分の楽天ブログのアドレスなど載ってしまいますが、 回避することはできないのですか? 相手のアクセス記録に自分のブログURLを残したくない場合いちいちログアウト しないとダメですか?

  • AccessAnalyzerでブログのアクセス解析

    ブログのアクセス解析をしようと「AccessAnalyzer」を入れてみました。 FC2ブログはテンプレートの編集でbodyタグの下に入れたところ、トップページ以外へのアクセスも解析できているようです。 (自分でアクセスしてみましたが、過去の個別記事、カテゴリアーカイブ、月別アーカイブなどへのアクセスが記録されていました。) 楽天ブログはトップのフリー欄に入れたのですが、こちらはトップページ以外の個別記事やカテゴリアーカイブへのアクセスは、記録されていませんでした。 そこでお尋ねしたいのが 1.FC2ブログは個別記事に解析タグを入れなくてもOK、これは合っているか(何故そうなるのかの原理もよく分かっていませんが) 2.楽天ブログで記事ごとのアクセスやフリーページへのアクセスを知りたいと思ったら、それぞれの記事に解析タグを置く必要がある、これは合っているか。 どこからどのように来てくれるのか、の傾向を知り今後に役立てたいと考えてのことです。 楽天ブログの方は、全てのページにタグを置かなくても、解析したいページには置く必要があるのかと思い、質問した次第です。 詳しい方ご回答いただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • ブログアクセス数の違いについて

    ブログをいくつか持っています。 ブログサイトによってあまりにもアクセス数が違うのですがなにか原因があるのでしょうか? ライブドアは何も書かなくても0って事はなくちょっと書くと20とか行きます。 楽天も同じです。多いときは80とか行きます。何も書かなくても10はあったりします。 FC2は極端に少ないです0か5以下。 楽天、ライブドアは初めて間もないです。 FC2は1年以上やっています。 どうしてココまで差がでるのでしょうか? FC2をメインにしているので何とかしたいです。 ランキングもしてますし、内容はダイエットネタです。 楽天とライブドアはランキングしてないし、ダイエットネタではありません。 わかる方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。

  • ブログのアクセス記録について。

    楽天ブログをしています。 アクセス記録を見ると、アフリエイトをたくさん付けたブログの方やアダルトサイトブログの方が見ているようです。いつも同じ名前もあります。 これって、本当に見ているのでしょうか?自動的に機械的に見ているのでしょうか? 何分かおきに、見てるブログもたまにあります。 クリックしてもらいたいがために、アクセス記録に書き込むようにしてるのでしょうか? この手の知識が無いので、あれですが、そうであれば、どんな仕組みなんでしょうか? 日ごろ不思議に思っています、くわしく知ってらっしゃる方がありましたら、おしえてください。

  • 自分のブログにアクセスできる人を制限できますか?

    最近はじめて楽天ブログで趣味のパッチワークのページをつくりました。 ご存じのように楽天ブログは アクセスしてきた人の記録が最新50人まで わかるようになっているのですが、 どういう人が見に来てくれたのか楽しみに見てみると、 来る人来る人私の趣味とは全く関係のない、 アダルトサイトかアフェリエイトの人で、もううんざりしています。 もちろん、同じ趣味の人や友人も来てくれますが、 そういう人はむしろ少数です。 なので、アクセス数が多くてもあまり嬉しくないです。 どうして、アダルトサイトの人のアクセスが多いのでしょうか? また、新しく書き込みをすると、わかるらしく、 アクセス数が瞬間的に増えるのですが、 どこかに新規書き込みが掲載されているのでしょうか? できれば、私のブログにアクセスする人を制限したいのですが、可能でしょうか? あるいは、もしどこかに私のブログの宣伝が載っているのだとすれば、 その宣伝をなくすことはできますか? どうぞよろしくお願いします。