• ベストアンサー

コンポを買いたい。皆さんならハードディスクがあるのを買いますか?

コンポを買いたいのですが、パナソニックでハードディスクが付いてないコンポを買うか、ソニーでハードディスクが付いてるのを買うか迷ってます。 今までハードディスクを使った事ないです。 と言うかCDラジカセをずっと使ってたので。 色々機能が付いてた方が良いとは思うんですが、どういう場合にハードディスクがある方が良いのか… ハードディスクってあった方が良いですか? ハードディスクって壊れやすいですか? 色々教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#56778
noname#56778
回答No.1

ハードディスクは使い方にもよりますが1年程度で壊れることがあります。 CDとかを一々入れ替えないで済みますので便利ですが、その辺も考慮しましょう。 エアーチェックする人にとっては、長時間録音できるので便利でしょうけど。 HDDを使うならこまめにバックアップはとるようしてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ソニーのハードディスクコンポ

    ハードディスクコンポが欲しいのです。 既に発売のコンポはすべてソニーのHPで販売終了になってました。 新しいのが出るニュースがあるのでしょうか??

  • 新しくコンポを購入しようと思っているのですが・・・

    最近、お笑いに興味を持ち、ラジオ(AM)の深夜番組を聴くのが楽しみになっています。 しかし、私はまだ学生なので、深夜2時や3時まで起きているのは流石に 学校生活に支障が出てしまいます。 そこで、ラジオを録音して次の日に聴こうと考えています。 いままで私の使っていたラジカセではラジオの予約録音機能がついていませんでしたので、この機会に新しいコンポやラジカセの購入を検討しています。 基本的には ・CD、カセットテープ、MD等の再生 ・ラジオの受信、録音 ・ラジオの予約録音 この三つの機能が備わっているコンポやラジカセ探しています。 また、学生なので高価なコンポの購入は控えたいです。 これらに当てはまるコンポやラジカセを是非教えて頂きたいです。

  • コンポを買おうと思うんですが何がいいんでしょう?

    今使ってるパナソニックのMDミニコンポが 古くなってきたので買い替えようと思ってます。 それでいったいどのようなコンポがよいのでしょう? 自分の希望は ・mp3再生機能は全くいらない。 ・CDからMDに録音できるもの。 ・もしあるならばMDが複数枚入るものがいい。 ・ラジオが聞ける(聞けないのってないか) って感じなんですが。 最近のコンポはどうも無駄な機能が多くて 高い気がするんですよね・・・ なので予算は4万円ぐらいで・・・・ よろしくお願いします。

  • お勧めのコンポは?

    現在SONYのCMT-PX5LTD(HCD-PX5 LTD)というコンポを使っているんですが、かなり寿命かと思われるような状態になってまして、買い換えを検討してます。 故障の状況ですが ・片方のスピーカーから音が出ず、たまに出る。また、もう片方のスピーカーに繋ぎ替えても不規則に音量が大きくなるのでいずれにしても非常に不快(配線を入れ替えても同じなので本体の故障と思われます) ・本体ディスプレイのバックライトが壊れており、表示がほとんど見えない ・イジェクトがおかしくなっており、MDが使えない ・CDが再生できない(イジェクトは正常) といった感じです。 バックライトの異常は購入当初からのもので、数年後修理に出して以降直ったかどうかも記憶にない程で、更にMDとCDも修理から3ヶ月程度で再び壊れました。 そのような経緯と、他の商品でも壊れた経験が少なくないこともあって、SONYの印象は非常によろしくなく、今回はSONY以外のメーカーをと考えております。 それでコンポの使い方ですが、基本的にはデスクトップPCとノートPCから出力した音をセレクターを通して外部入力して聞くというのが主です。 ただ、これは前述の通りCDが再生できないためであって、壊れてなければCDの使用頻度もそれなりに高いはずです。 それらを踏まえた上で、新しいコンポを選ぶにあたってこだわること、気になることですが、 (1)今でもコンポとスピーカー間の配線は赤と黒(?)のコードが主なのか。だとしたら、スピーカーとコードはそのままでコンポだけを入れ替えた場合、音質や安全性等、何か問題が生じるか (2)セレクターを使っているため、コンポジットでの外部入力ができないと困る。今でもコンポジット入力端子は当たり前のようについているのか (3)コンポジットの外部入力、CD再生機能、AM/FMチューナーがあれば十分。ただ、mp3を入れて再生できるような機能は欲しい。私の使い方からすると、例えばUSB端子があって、PCと繋いでデータ移動、管理ができたりすれば最良。その辺りを含めて、最近のコンポにはどんな便利な機能があるのか (4)予算はせいぜい5万円程度まで。家電店でざっと見たところ、2万強の品ばかりだったので、今はコンポの価格が下がっている? (5)音質にはそれ程こだわらないが、見た目はコンポで音質がラジカセ並という商品をネットで見かけたので、さすがにそこまで低質なものは避けたい (6)部屋の照明を消した場合、光り方がとても見栄えが良く美しい(あくまで希望。優先度は低いです) (7)メーカーについては、それでもSONYがいちばん、SONYはともかく他のメーカーが駄目・・・ということであれば、再びSONYを選ぶこともなくはない いろいろ注文が多くて申し訳ないですが、詳しい方、教えてくだされば幸いです。 よろしくお願いします。

  • コンポについて

    コンポについてお聞きしたいです! コンポを買おうと思っていて、色々店頭やネットで調べていたのですが、 予算3万円前後で購入しようかな、と考えていた所、 SONYとビクターの何点かの商品で悩んでいます。 この2つのメーカーだと、人それぞれ好みもあるとは思うのですが、 どちらがお勧めですか?? CD・MD・カセット・ラジオが聞ければいいかな、と思ってるのですが、 ツインMDもあるのですが、ツインの方が便利でしょうか? ツインMDだと逆に故障しやすかったりなどしますでしょうか? 友達がMP-3をコンポから取り込んでいる、と言っていたのですが、 その様な事は大体どのコンポでも出来るのでしょうか? CD-Rもどのコンポのパンフレットを見ても聞けるものばかりみたいですが、 ファイナライズされたものに限ります。と記載されているのですが、 http://support.microsoft.com/?scid=kb;ja;902139 ↑この方法でやった場合ファイナライズはされているのでしょうか?? SONYとビクター以外でもこの位の値段でお勧めがありましたら教えてください! 全然詳しくないので、コンポを購入するならこういう機能がついてるほうがいいよ!などありましたら教えて頂けるととても嬉しいです。 よろしくお願いします!

  • コンポのスピーカーを転用したい

     ミニコンポがCDを読み込まなくなってしまいました。 音が気に入っているのでなんとかして使いたいのです。 今、PS2でCDを読み込んでコンポにつないで~という感じで音を出しているのですが、不便なので、 CDラジカセで読み込んで、かつCDラジカセに内蔵されているスピーカーを使わずにコンポのスピーカーから音を出したい。と思っているのですが可能でしょうか?ちなみにスピーカーは配線?の先がむき出しになっていてそれをコンポの本体の後ろで挟むタイプです。

  • おすすめMDコンポは?MDって・・・

    11年間愛用していたCDラジカセが壊れてしまい、この機会に新しくMDコンポの購入を考えています。 このCDラジカセは主にCDを聞くのとAMを録音するのに使っており、次に購入するものも同じような用途で使えるものを探しています。 今まで愛用していたCDラジカセがソニーのもので、音も良く割と長い間使えたので今度購入する際もなんとなくソニーの製品を考えています。 予算の都合上、今候補として考えているのはCMT-J100、CMT-PX333、CMT-M100です。 そこで、いくつか質問があるのですが、 ・上の機種、または上の機種以外でおススメのものがあったら教えてください。 主な用途は上の通り、予算は3~4万円くらいを考えています。 ・かなり素人なのであまりわからないのですが、MDって途中から聞くことは可能ですか?たとえば、私はAMをMDに録音して聞きたいと思っているのですが、カセットテープだと、再生の途中で止めると、また次にそこから再生になりますよね? MDでもそういうことは可能ですか? ・最後におまけ的な質問なのですが、いま使っているCDラジカセ、実は壊れたのはカセットデッキ部だけで、CDもFM/AMもきれいに聞くことができます。なので捨ててしまうのはもったいない気がしてしまうのですが、何かに使うことはできませんかね?MDコンポを持っていてもこのCDラジカセが役に立つことってあるのでしょうか? 以上、長々と質問してしまいましたが、どなたか詳しい方がいらっしゃいましたらお願いします。

  • ハードディスクからMDへの録音

    SONYのハードディスクコンポHDDの NAS-M70HDは、ハードディスクからMDへ録音できるのでしょうか?MD,CDからハードディスクに取り込めるのは知っているのですが・・・。 (別件) 安物のCDウォークマンとMDコンポの接続は可能なのでしょうか?( コンポのCDの音飛びが激しいため)

  • こんなCDコンポを探しています!

    CDコンポを探しています。 1.CDーRW対応(RWでも聞ける) 2.音質がきれい(当たり前ですが・・・苦笑) 3.場所をとらない 4.メーカーはこだわりません。 5.値段もせいぜい3万円台から4万円台 6.CDが何枚も入る(一枚一枚入れ替える必要   がない?) です。 CDコンポでもたいていMDも対応しているんで しょうか? 今ラジカセしかありませんのでコンポのことが よく分かりません。教えてください。

  • MDをコンポが認識(読まない)しない

    今までAXIAのMDを使っていてなんとも無くCDを録音できていたのですが、SONYのNeigeというものを買って使ったら認識しないので、録音できません。原因は何でしょう? コンポは10年近く前に買ったPanasonic製のものです。