• 締切済み

排卵日のズレ、抗生剤・・・大丈夫でしょうか。。。

急に不安になってきました・・・。 今現在医師の判断ですと9週のものです。 自分でもきちんと基礎体温を測っていて私の考えだと2/1が排卵日でした。 けれど医師の判断ですと1/27ではないかと。。。たしかに少し体温がガタガタしていてどっちが排卵日かよくわからない部分もあるのですが、確実に高温期に上がっていったのが2/2だったのでそう判断しました。 そして、1/27に体調が悪く病院に行ったら副鼻腔炎という判断が。クラリス200を1日1回朝のみの服用を7日分いただきました。それを飲んでいたのですが。。。私の判断で2/1に妊娠希望のためクラリスを飲まないようにしたんです。けれどもしも1/27が排卵日だったとしたら5日分飲んじゃっていることになるんです。。。これっておなかの赤ちゃんに影響があるのでしょうか。教えてください。

みんなの回答

  • olive_1
  • ベストアンサー率19% (82/421)
回答No.2

電話で問い合わせをすれば、検診前に分かりますよ。教えてくれるので、問い合わせてみてください。 私も妊娠中痔がひどくなり、ボラギノールを塗っていいか聞きました。 妊娠が判明する前に、鼻炎用ソフトカプセル(一週間ぐらい)と精神安定剤(欠かさずずっと生んでも今でも)を飲んでいましたが、大丈夫でした。

axxa
質問者

お礼

ありがとうございました。 ドクターには連絡するほどのことではないと判断したので、 連絡をいれずにこちらに質問させていただいています。 忙しい中「突然の出血」などではないのに電話をするのに 悪いと思ったからです。 すでにもう薬は服用していないため、ドクターに聞くまでもない、急ぎではないことですが、不安になっているのでこちらでの質問で少しでも 同じような境遇等もったひとが居て、お話を伺えたらなとおもって投稿させていただいたまでです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • k-sarasa
  • ベストアンサー率50% (24/48)
回答No.1

専門家ではないので問題が解決するような答えは持っていませんが、アドバイスさせていただきます。 まずは質問者さんが診ていただいているお医者さんに相談されてみてはいかがですか?

axxa
質問者

補足

そうですね、次回の診察が2週間後になります。 そのときに聞こうかと思ったのですが・・・。 とりあえずこちらで先に分かればなとおもって投稿しました。 よろしくおねがいします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 排卵日って

    2人目が欲しくてがんばっています。 先月から基礎体温をつけはじめ、きれいに低温期・高温期に別れ、高温期になって15日後に生理がきてしまいました。 体温があがる前から何度か子作りをしました。 基礎体温的には排卵日にきちんとかかっていたと思うのですが、勉強不足でわからないことがあるので質問させてください。 ・基礎体温があがる2,3日、もしくはそれより早く排卵されることはあるのか ・基礎体温があがってからも排卵される可能性があるのか 一般的に高温期に入る前にガクッと体温が下がった日が排卵の可能性が高いんですよね?でもそれにあてはまらない場合もあるのでしょうか?

  • 排卵日、わかりません(涙)

    クロミッドを服用したときの排卵日についてお聞きします。 ずっと不正出血が続き、ピルと黄体ホルモンの薬を服用し、やっと落ち着いた所です。 妊娠希望なのですが、子宮と卵巣はキレイだそうで、排卵もしているとのことだったのですが、生理が来たら5日目から1日2回1錠ずつクロミッドを服用するように言われました。 それを飲み終わったら、2~3日で排卵するから、体温が高温続きだったら妊娠ね~と軽く言われました。 でも、他のカキコミを見ると、排卵の日がいつとは言い切れないと知り、自分の基礎体温とにらめっこをする毎日を送っています。 とりあえず、今のところの基礎体温を見て、排卵日がわかるか見ていただきたいのですが…。医者が言うとおり26日あたりなのか、基礎体温通り1日あたりなのか…。 こんなに高温期がキレイになることが今までなく、生理周期もハッキリしない状況です。 7/13 36.73 生理 14 36.49 生理 15 36.30 生理 16 36.41 生理 17 36.21 生理 クロミッド 18 36.30 生理 クロミッド 19 36.26 生理 クロミッド 20 36.65 クロミッド 21 36.00 クロミッド 22 36.12 クロミッド 23 36.40 クロミッド 24 36.13 25 36.28 26 36.21 ★ 27 36.30 ★ 28 36.45 29 36.50 30 36.45 31 36.41 8/1 36.37 2 36.52 ★ 3 36.68 4 36.67 5 36.66 6 36.73 7 36.77 8 36.86 9 36.87 10 36.92 11 36.86 クロミッドは、飲み忘れてしまい、ズレてしまいました。 ★は、仲良しの日です。 26日が排卵で高温期になったとしたら、今日が高温期16日で、1日が排卵で高温期になったとしたら、今日が高温期10日になります。 何かおわかりになる方がいらっしゃいましたら、お願い致します。

  • 排卵日後の基礎体温について教えて下さい。

    私は妊娠を希望している者です。 排卵日以降の基礎体温について教えて下さい。 排卵日を過ぎると必ずしも高温期に入るのでしょうか? 自分なりにこの日が排卵日だ!と思って仲良くするのですが、次の日の体温は低温なのです。 その場合はやはり排卵していないということになるのでしょうか? ちなみに基礎体温はつけているのですが、高温期と低温期にはっきりとわかれていないような感じです。 一度妊娠しているのですが、その時は基礎体温をつけていなかったので、わかりません。 体調の変化等がありますから基礎体温のみを信じるのも間違っているのかもしれませんが、どなたかわかる方、ぜひ教えて下さい。

  • 排卵日はいつでしょうか?

    現在妊娠16w2dなのですが、お医者さんに9/26が排卵日だと思うと言われました。 ですがつけていた基礎体温を見ると9/29に基礎体温が下がり9/30に一気に高温に入っています。その場合は基礎体温を排卵日の基準に考えてもいいのでしょうか? 妊婦健診のたびお腹の赤ちゃんの大きさは週数より1センチほど大きいです。 10/13 チェックワンファスト 1分以内に陽性 10/15 クリアブルー 1分以内にクッキリ陽性 生理9/13〜17 生理周期27〜37 平均32日 基礎体温 9/18 36.22 19 36.44 20 36.15 21 36.28 23 36.51 25 36.59 27 36.41 28 36.44 29 36.29 30 36.89 10/1 36.84 お分かりの方がいましたらよろしくお願いいたします。

  • 排卵日はあったの???

    30歳2児の母です♪3人目が欲しくて2ヶ月前から基礎体温をつけています。周期はだいたい30~38日くらいです。今月から市販の排卵日チェッカー(尿をかけて排卵日を知るもの)と唾液で排卵期をチェックするレデイフリーを使っています。基礎体温は今月の21日から高温期に入りました。排卵期チェッカーは2週間ほど使っていましたが1度も陽性にはなりませんでした。レデイフリーは20日から今日もですが排卵期に見られるシダ状の結晶が見えました。あるHPで排卵日は高温期に入った2日目になる、というような事が書いてありましたが高温期2日目も排卵期チェッカーは陽性にはなりませんでした。基礎体温をつけていて2相せいになっていて高温期があれば排卵したのだと思うのですが、私は排卵していないのでしょうか?どなたか教えてください・・・。

  • 排卵日について

    排卵日と基礎体温にお詳しい方にお願いです。 結婚してから1年経ちました。半年前から子供が欲しくて、毎日基礎体温を付けましたが、授かりませんでした。先月までの基礎体温記録を見ると、高温期と低温期がはっきりと分かれていました。今月排卵日と予想していた日に体温が下がり、次の日に体温がぐんと上がりました。が、なぜか高温期が1日だけで、それ以降ずっと低温のままでした。なぜ高温期が続かないでしょうか。今月排卵していないことでしょうか。焦っています。一日中このことを考えていました。 皆さん、お願いです。経験とか、アドバイスとか、何でもいいです。教えていただけますか。

  • 排卵日後の体温

    妊娠希望の29歳です。 最終月経が6月19日。 排卵日予測の6月28日に産婦人科にかかり診察してもらいました。 卵胞の大きさが18ミリ、少し小さいけど十分に伸びる頸管粘液が出ていて、排卵検査薬もくっきり陽性が出たから今日がチャンスと言われその日の夜と30日朝にタイミングをとりました。 その後いつも通り基礎体温を測っておりますが、排卵日と思われたあと一向に体温が上がりません。 排卵日付近に体調崩し低温期に37度前後を繰り返しグラフが乱れましたが、平熱は36.2分くらいだと思います。 そして排卵日以降、36.5から36.7くらいを彷徨っている状態です。 排卵していないのではと不安になっています。 排卵痛らしきものは感じられました。 体調崩した時に服用した薬なども影響しているのかな、、と。 高温期にこのくらいの体温でも妊娠した方いらっしゃいますか?

  • 排卵日に仲良くしても。。。

    こんにちわ。前回の生理が8月27日にありました。基礎体温は今回高温期に入ってからつけ始めたのですが、大体周期は31日です。 今回教えて頂きたいのは私の排卵日はいつだったか? そして排卵日ちかくに仲良くしても妊娠は出来ないものなのか?ということです。 妊娠希望ですので、生理が終わった9月2か、8日、10日、12日に仲良くしました。私の計算では九日が排卵日だろうと思いましたがこれは違うのでしょうか?このとき基礎体温はまだつけておりませんでしたので体温は分かりません。 今朝、生理が来てしまいものすごく落ち込みました。 凄い吐き気と今まで全くなかった胸の張りがあったから、期待していた分、想像妊娠かぁ、と。。。 次月はどのようにしたら授かる確率が高いのでしょうか?詳しく教えて頂けたら幸いです。 今朝、体温が36.5に下がっておりました。それまでは高温期で37度でしたのでやはり、二層に基礎体温は分かれているようです。

  • 排卵日予測について

    基礎体温を測り始めたのですが、高温期に入る辺りがガタガタしていて、排卵日と高温期に入った日が分かりません…。体温は上昇しているので高温期に入っていると思うのですが。 このグラフで排卵日と高温期に入った日は分かりますでしょうか? 生理は29日周期で、ほぼずれたことがありません。

  • 排卵日がこない・・・??

    はじめまして。妊娠希望の主婦です。私は子作りを解禁してから半年になります。そのころから基礎体温もきちんとつけているのですがまだ子供にはめぐまれていません。基礎体温をみると一般より高温期が1,2日短いので先月からタンポポ茶というお茶を飲み始めました。(妊娠にはよいということで)飲み始めてから今月がはじめての排卵日予定なのですが前回の生理が6/14でいまだ体温が高温期になっておりません。生理周期は27で基礎体温も今までは低温期が36.3か36.4くらいで高温期が36.7から36.9の間で大体周期が13日から15日には高温期になっていました。それが今週期は生理明けから体温が36.2から36.4のあいだのまま今に至っており基礎体温からだと無排卵だとおもっております。いままではきちんと体温もくっきりと2層にわかれていたのに今回がはじめての無排卵なのでおちこんでいます。私が思うに生理5-8くらいに頭が痛く36.7くらいの微熱(かぜ)があったのとタンポポ茶を飲み出したので体の循環が変わってしまったんではないかとおもっております。今まではきちんときていた排卵日がこなくなったというかたやそのほかさまざまなアドバイスやご意見をおまちしています。

このQ&Aのポイント
  • 82年組の中森明菜と松本伊代について、対照的な二人の特徴や活動について考察を行います。
  • 中森明菜さんはブレイク後も他のタレントとジョイントする機会が少なかったことから、心を開かないタイプと推測されます。
  • 一方、松本伊代さんはデビューが早かったせいか82年にカウントされなかった印象があり、インパクトとは裏腹に忘れ去られていたように思えます。
回答を見る

専門家に質問してみよう