• ベストアンサー

新スーパーボーナスかプリモバイルか

dreamharderの回答

回答No.2

まず、通常販売の「新スパーボーナス」とweb上で騒がれている「新 スパーボーナス一括」はちょっと違うものだということはご了解済み でしょうか。後者は正式には新スーパーボーナスの一括格安販売 (バーゲン)で、どのお店でも買えるものではありません。 で本題ですが、後者の「スパボ一括」販売であれば、おっしゃるよう に最初の2ヶ月の支払いでその後2年間は基本的に6円/月で維持でき ます(10ヶ月ではなく22ヶ月ですね)。注意点としては契約初月には 新規契約手数料(約2000円)がかかることと、機種によって月々の割 引額が変わることです。お書きになっているように、最近のスパボ一 括販売では812SHが筆頭機種のようですが、その他機種によってはま れに割引が0円のものもあります(=3ヶ月目以降も基本料金の支払い が発生してしまう)。 半年以内での解約はキャリアやショップにメリットが少ないので嫌わ れるというのはよく聞く話ですので、半年間以上契約を維持すれば問 題ないとは思いますが、最近は厳しい日本のケータイ業界ですので、 場合によってはその半年という期間が変動する可能性も0とはいえま せん。 ソフトバンク側から半年解約→プリモバへ移行ということについて 「問題なし」と言質を取れればいいのですが、聞くところによると 「問題のない解約時期」については、オペレーターやショップスタッ フによって言うことが違う、または明言を避けられるということもあ るようです。もしダメでも、画像付きメールのやりとりをバンバンし なければ、月々のメール料金なんてたかだかしれているので(1通1円 前後でしょうから)、そのままスパボ一括の契約を維持し、S!ベー シック(\300)+αでもたいした支払いにはならないかと思います。 細かい可能性まで書きましたが、まとめると 1)「スパボ一括」で購入できれば、3ヶ月目以降、22ヶ月間は月々10 円以下で維持できる(ただし機種によりますので、購入時に特別割引 額を要確認)。 2)新規契約→半年でプリモバイルに移行は「おそらく」大丈夫。 3)上では触れませんでしたが、705P、705PXはやめた方が良いかとい う点について、私もその通りだと思います。もともと信頼性の低い機 種ですが、特にメールには不向きです。 余談ですが、812SHに関しても充電時の電源コネクタ部分が脆弱で、 基盤交換を余儀なくされる(ソフトバンクでは実質買い換え推奨)、 ケースが良くあったようです。最新ロットでは改善されているかもし れませんがご注意ください。

pyupyuo2
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 はい、一応、薄々気付いている程度ですが知っていました。 もし新スパボ一括価格を取り扱っていなかったら他の方法を 検討します。 再び日本に帰ってくるのは半年と書きましたが、細かく言うと 半年以上1年未満で、もしかしたら1年後かもしれません。 また、半年の滞在後また海外に行く予定です。 半年の日本滞在期間中、プリモバを使うのはプリモバが月300円で メールし放題なのでほとんどメールしか使わない私にはぴったり だと思いました。 また、新スパボを解約せずに端末にプリモバ用USIMを差して使おうと 思います。 812SHでも問題がある可能性があるんですね。他の機種も検討します。 もちろん特別割引の額も調べます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • プリモバイルについて

    他にもプリモバイル携帯についての質問があったのですが、よく分からなかったので質問させていただきます。 プリモバイル携帯(730SC)の白ロムを2台、オークションで購入したのですが、プリペイド携帯だと知らずに購入してしまいました。 使用目的としては、ホワイト家族24に加入し、彼女に1台持たせて使用しようとしていました。 そこで質問なのですが、このプリモバイル携帯を普通のSoftbankの3G携帯(プリペイドとしてではなく)として、新規契約することは可能なのでしょうか?? 他のスレを調べていると、プリペイドカードを最初に購入して、本体に電話番号を持たせてから、普通のSIMカードを入れると使えると聞いたのですが、メイン携帯はauなので、SoftbankのSIMカードを持っていません。 そして、ショップに白ロムのプリモバイル携帯を持ち込んで、通常契約をするのか、それとも、新規でSIMカードのみの契約をして、730SCに入れて使用するのかを教えてください。

  • プリモバイル

    プリモバイルとして契約したUSIMカードを白ロムの816SHに入れて使用したいのですが、できますでしょうか?ショップに持ち込まないと無理でしょうか?また、プリモバイルは、ネットはできませんよね?その場合、アドレス変更はできますでしょうか? 質問が多くて申し訳ないのですが、ご回答よろしくおねがいします。

  • プリモバイル契約について

    知人から譲り受けたソフトバンクのDM002SHの白ロムがあるのですが、 使用頻度は高くないと思うので、プリモバイルで契約したいのですが 可能でしょうか? ソフトバンクのサポートに電話しても契約者じゃないと受け付けてもらえないので もしご存知の方いたら教えて下さい。

  • プリモバイルは、持ち込みで契約出来たりするんですか

    プリモバイルは、持ち込みで契約出来たりするんですか?例えば、ネットで気に切った白ロムを買って、それをショップに持ち込んでプリペイドとして契約するっていうような事は出来るんでしょうか?

  • SoftBankのプリモバイルについて質問があります

    SoftBankのプリモバイルについて質問があります 私は現在auと契約していますが、SoftBank白ロムを購入してプリモバイル契約 で使用しようと考えています。 そのさいに、契約機種を持ち込まないでカードのみの契約は可能なんでしょうか? また、私は未成年〈高校生〉なので契約時に必要な物など教えて下さい。 お願いします あと契約の時に契約する携帯の持ち込みが必要な場合は店で買わないといけないのでしょうか?

  • プリモバイルを使うには?

    プリモバイルを使うには? ソフトバンクのプリモバイルの本体を買いました。半年くらいたちます。 どうも電源が入らないと思ったら、充電器が付いてないことに気づき、充電器を慌てて買いました。 SIMカード?と電池パックを入れ、充電したところ電源が入るようになりました。 後、本体の箱を捨てようと思ったら、電話番号が載っていることに気づきました。どうやらこの電話機の番号のようです。 やっとここまで来たんですが、あとどうしたらいいですか?契約してるのかしてないのかよくわかりません。

  • プリモバイル 822Pについて

    今 使用しているsoftbankの機種が落下し壊れてしまいました。 なんとか通話での使用はできるのですが、いろいろ不具合がでてしまい 取りあえず何か安い機種でもと白ロムをオークション等で探していた所、 822pを見ました。しかし、この機種はプリモバイルでは5880円とソフトバンクのホームページであるのですが、みなさんオークションでは7000円~9000円で落札されています。少々高くてもオークションで買うのは これは、何か意味があるのでしょうか?  例えばプリモバイルでも個人情報を書きますので それが嫌とか面倒とかならわかりますが  他に何か意味があるのでしょうか? それとも、ソフトバンクで、この822Pプリモバイルを買って プリモバイルのプリペイドカードは買わずに  今使っているUSIMカードを入れ替えて使えないのでしょうか? 今使用の機種はまだ1年3ヶ月ほどで、 もったいないので とりあえず 今 壊れた機種の代わりに プリペイドカードを一度買っても まだ安くて助かるので別に構わないのですが、なぜ オークションで少々高いのか気になりました。 それとも この822Pのプリモバイルはお店でもないのですか?

  • プリモバイル解約後の個人情報

    プリモバイルを解約しようと思っているんですが、解約後の個人情報はどうなるんですか? キャリアは携帯電話契約解除から5年間、契約時の個人情報を残すことになっているらしいですが プリモバイルでもどうようなんでしょうか?

  • ソフトバンクのプリモバイル

    以前購入/契約したソフトバンクのプリモバイルがあるのですが、すでにその時の利用から1年以上たっているため、再度使うには、再契約3000円チャージ3000円ということなのですが、このプリモバイルの機体というのは、空携帯として使うことはできるのでしょうか? 通話よりもデータでの利用がメインなので(プリモバイルでは、確か音声通話と、プラス300円でメールアドレスがもらえてメールができたのと、相手がソフトバンクの場合はメッセージも送れたけれど、データの利用はできなかったと記憶しています)、できればプリペイドのデータSIMカードを買って使いたいのですが、この契約切れのプリモバイルの携帯電話を、末端として使うことはできないのでしょうか?

  • プリモバイルの購入について

    現在、既に「プリモバイル740sc」を1台使用中ですが、新たにもう一台ソフトバンクショップ店頭にて「プリモバイル740sc」の購入を検討しております。(一部のケースを除き、一人につき2回線までプリモバイル契約が可能との説明書き有り) ただし、 (1)新たに購入する「プリモバイル740sc」は「プリモバイル」として使用しないつもりです。 ※もちろん1年以内にプリモバイルの解約(MNP)はしません。プリモバイルUSIMは寝かせておきます。 (2)別店舗のソフトバンクショップへ行き、機種本体持ち込みの回線契約「ホワイトプランのみ」で申し込みをするつもりです。 そこで、質問させていただきます。 (1)の場合、恐らく本体機種代+チャージ料金(3000円など)のセット料金での販売をしていると思うのですが、そのチャージ料金分を既に使用中のプリモバイルにチャージして、新たに購入する本体にはチャージは「後日」自分で行うという事を認めてくれるのでしょうか? (2)の場合、新規契約事務手数料3150円は必要と認識してますが去年SBショップで「クレジットカード払い」の時は無料となる(後日に返金?)」と聞いたような気がするしますが、間違いでしょうか? その他、本体持ち込み契約について、注意点など御座いましたらご教授下さいませ。 皆様方からのご回答をお待ちしております。