• 締切済み

リビング階段を予定していますが……

q-_-pv-o00の回答

回答No.5

我が家は、断熱効果のあるボイルカーテンで暖簾を作りましたよ。 1階側の天井から階段2段目位までの長さで、上部60cm下から分れている暖簾です。 下部は空いていますが、暖気が2階へ上がるのを防ぐためと、床までの長さだと 階段を昇るときに、生地を踏んでしまい危険との判断からです。 また、リビング側と階段側で視界を遮ってしまうのも危険ですので、透ける素材で ということでボイルカーテン生地を選びました。 たった一枚の薄い生地ですが、有ると無いとでは雲泥の差でした。

moon1352
質問者

補足

早速のアドバイスありがとうございます! 暖簾いいなぁと思ったのですが、使用しない真冬以外はどうされてるのでしょうか? ロールカーテンだと使わない間は上にしまっておけるのですが…。 お手数ですがそこのとこも教えていただけるありがたいです♪ どうぞ宜しくお願い致します!

関連するQ&A

  • 階段から上がったところにすぐにリビングがありますが寒いです

    3階建ての木造家屋に住んでおります。 階段を上がった2階にリビングがあるのですが、階段から直接部屋になっているため、暖房が効かず困っております。何か間仕切り(カーテン等)をしたいのですが、どのようなものが良いでしょうか?

  • リビング+階段+玄関ホール

    中古住宅を購入、現在リフォーム案を作成中です。 和室6畳と玄関ホール(2階への階段込み)を合わせて10~12畳のリビング(床はフローリング)に変更しようと考えています。 玄関ドアは断熱材入りのタイプにして、階段入り口にはロールカーテンで仕切り、サッシはペアガラスに入れ替えます。同様の間取りにお住まいの方に質問です。やはり冬場の冷気は気になりますか?夏場はエアコン、冬場は石油ファンヒーターと床暖房(ガス)を予定していますがやはり効率は悪いのでしょうか?

  • 2Fリビングの階段にドアをつけるか

    こんにちは。たびたびこちらにはお世話になっています。 現在新築計画中なのですが、ドアについて迷っています。 2Fリビング(LDK)なのですが、西側に階段が付きます。 コの字、廻り階段というのでしょうか、1Fからぐるっとまわって階段を昇ります。 現在は上がったところにドアはつけない設計です。 ドアが無いといくら2Fは暖かいといってもやはり寒いんじゃないか?暖房効率が悪いんじゃないか?と気になっています。 夏のエアコンの冷気も下に逃げて行きそうですよね。 また、引き渡し時期に一番下の子が1歳くらいになっていてヨチヨチ歩いている可能性があります。そのときにドアが無いと怖いかなあと。ベビーゲートをつければいいんでしょうが、だったらドアつけたらどうかなぁと思ってます。 ただ、階段が昇りきったところすぐにリビングで(踊り場みたいなのがない)、もしドアをつけたら昇りながらドアを開けるというか、一段下のところで開けるようなことになりそうです。それがネックです。 案としてはロールスクリーンをつける、一般的なサイズのドアをつける、腰高くらいのドア?柵?をつけるなどです。 2Fリビングの方、階段にドアつけてますか?付けてない方は暖房効率どうですか?(夏の冷房も) ちなみに関西です。 よろしくお願いします。

  • リビング階段にドアを付けたい

    新築予定です。また教えてください。 リビング階段の為、暖かい空気を2階に逃がさないよう、階段に戸を付けようと思います。その場合引き戸が一般的のようですが、隣に壁が必要になり、無理な設計図面になっています。私はドアでいいと思うのですが、HM担当さんや主人は変だと言います。 リビング階段にドアをつけている方いませんか? また、そのように設置している方のホームページを知っていたら教えてください。(写真を拝見できるのが一番うれしいです。) 扉は付けずにロールカーテン等で対応している方もいるようですが、今のところそれは検討外です。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • リビング内に階段って?

    新築予定している者です。 また質問させてください。 夫が、リビングの脇に2階に上がる階段を 設置したいようです。住宅見学に行くとリビング内に 階段を設置してるお家がとても多く、その影響かと思います。 見た目もひろくなるし、リビングを通って2階に行けるので 良いとは思うのですが、、実際寒さを考えるとどうなのでしょうか? 冬はソファって足元とか寒くないですか? せっかくのエアコン暖房やファンヒーターの暖かさも階段を抜けて 2階へと行ってしまえばエコじゃない気がします。 実際どうですか?

  • リビング階段について

    はじめて質問させていただきます。 今度新築するのですが、現在のプランではリビング階段を採用しています。 しかし、図面を見ると皆「冬寒いんじゃないの?」とか「光熱費かかりそう」さらには「リビング階段にした人はよく失敗したって言ってるよ(恐らく寒い・光熱費系で)」と言われます。コレって本当!?!?と最近ちょっとビビっています。 その失敗のレベルってどれくらいなのでしょうか・・・冬、そんなに不自由するのでしょうか?光熱費ってそんなに掛かるのでしょうか??(涙) 因みに暖房器具は石油ストーブ&ファンヒーターを予定しています。 リビング階段をご採用の諸先輩方の知恵や実際の住み心地など教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • リビング階段の寒さ対策

    教えてください 家を建て、リビング階段にしました 1畳ほどの吹き抜けもリビングにあります 1階で暖房して吹き抜けはファンを回し上から下へ風を送っているのですが、階段部も開放なので、空気がグルグル回っていそうです 階段に寒さ対策のカーテン等を付けたいのですが、どのようなものが簡単に付けられますでしょうか? 実家もリビング階段ですが、アコーディオンカーテンをつけています(空けたときジャマです) また、今検討しているのはロールブラインドウです(突っ張りタイプを探してます) 他に、簡単に付けられるものはないでしょうか? 高さは250mmです。

  • リビング階段にアルミ製のドアってどうでしょう?

    現在新築中のもので度々こちらにお世話になっております。 タイトル通りなのですが、リビング階段にドアを設置しようか 悩んでおり、階段や部屋の狭さから場所をとらない アルミ製のアウトセット(レールが上に付いてる?)の ドアを薦められているのですが、薄いし隙間があるので 結構スースーするようで、それでも効果あるのかなー?っと。 場所は1F→2F(リビング)に上がったところに設置を 考えています。 12畳のリビングで狭いのですが、 やはり冷暖房の事を考えると付けた方がいいのかなー?と 思っているのですが、アルミ製のスースー?ドアを 設置するならロールカーテンでも変わらないのかな?とか 思ったりして、、、 ちなみに2F→3Fへ行く階段の2Fドアはスペースが 無く付けれないので、こちらにはロールカーテンを設置予定です。 詳しい方又は、リビング階段にドアがある方実際に 使ってみてどうか教えて頂きたく宜しくお願いします。  

  • リビングから二階への階段

    一軒屋の借家で、1階リビングから2階へと階段があります。  夏は昼間でも冷房をつけなくてもそう暑くはなりませんでした。 冬が寒そうで怖いです。 引越しをしてはじめての冬です。 階段の下でカーテンのようなものをつけたいのですが、どんな方法があるかおしえてください。  見た目がよくて、借家なのであまり手を入れたくはないのですが、ある程度は覚悟して・・・ 自分で取り付けられるいいアイディアがあればおしえてください。

  • リビング階段は寒いですか?

    注文住宅で間取りを検討中です。LD15畳間にリビング階段をつける予定です。冬場は暖房の熱が2階に逃げるので扉やのれんをつけて対処されているという話を良く聞きますが、寒いのが苦手なのでそこまでするならリビング階段を止めようかと悩んでいます。ちなみに、家は高断熱・高気密性住宅でエアコンと床暖房でなんとか乗り切れないかと考えていますが、やはりこの程度の対処では冬場は寒いでしょうか?