• ベストアンサー

なぜコンピューターをよく知った人はVB嫌いなんですか

HowOverの回答

  • HowOver
  • ベストアンサー率30% (17/56)
回答No.6

たぶんですけど C系の人たちとBasic系の人たちのプログラム対する 思想と言うか考え方といかプログラムの仕方が違うためだと思います。 Basicってなんていうかいい加減にやっても動くって言うか コンピュータそのものの知識が中途半端でCとかやると玉砕しますので、 C系の人たちはBasicerのやりかたをみて、なんだこりゃ?! って思うんじゃないでしょうかね。 >コンピューターをよく知った人 というのがこの辺りにあると思います。 ちなみにじぶんはBasicOnly~ ポインタってなに~(笑

関連するQ&A

  • VBとVB.Netについて

     早速質問します、よろしくお願いします。  これからソフトの勉強をしようと思いますが、Visual Basic Application (VBA)、Visual Basic(Ver6.0)、Visual Basic.Netとのそ れぞれの違いを教えてください。  またこれから勉強するにはどのソフトを勉強すれば良いですか。  Visual Basic.Netをマスターすれば、VBA、Visual Basic(Ver6.0)も使えるようになりますか。  また、C言語とC++との違いも教えてください。友人に聞くとC言語はもう古くて最近は殆ど使う人がいないとも聞きましたが、本当でしょうか。  勉強しやすい言語はどれですか。windowsはどの言語できてるのですか。  以上、よろしくお願いします。

  • VBを何に使われていますか?

     こんにちは。  素朴な質問です。  20年ほど前のPC-8001時代からBasicをときどき使っています。途中で、N系BASICからVisual Basicに変更しています。そして、ちょっとした仕事のツール作りにVBやVBAを使用しています。  VBは結構本格的業務プログラムに利用できると思います。ただ、「業務ならVBではだめだ、C言語だな」という声もよく聞きます。VC++もいいとは思うのですが、VBに比べて面倒という印象が強く、なかなか本格的には手を出せません。ちなみに、VBでいくつかの業務用プログラムを制作しました。数年間問題なく、社内で動いたりもしている現状を考えると、なぜ、本格的プログラマーはVBを毛嫌いするのであろうと思ったりします。  さて、みなさまがたは、VBで何をお作りになっているのでしょうか。  規模などを含め、実際のこころをお話いただけないものでしょうか。 [過去の履歴も探しましたが、うまくは見つかりませんでした]

  • なぜ、VBよりC#を勧めるのですか?

    プログラミング初心者やBASIC経験者に対して、C#を勧める人が結構いるみたいです。 C#よりVB2005を勧めるといった人はほとんど見かけません。 BASIC系の言語を知っていればVBScriptやVBAなどの理解も早いと思いますし、VB.NET(2005含む)の方が参考書や参考Webページが多いように思われます(初心者向けの物は特に多いのでは…) VB6の頃はオブジェクト指向の機能が不完全でしたが、VB.NETになってからは、完全なオブジェクト指向言語となったように聞いていますが… C#の方が洗練されているとか美しいとかいった事を聞きますが、その程度の事は所詮好みの問題ではないでしょうか 生産性や開発コスト、プログラムの管理といった具体的な観点でC#を勧める理由が知りたいです。

  • ACCESSでVBを使用する方法が知りたいです。

    ACCESSでVBを使用する方法が知りたいです。 よろしくお願いします。 ACCESS2007or2010でVisual Basicを関連付けて操作する方法が知りたいです。 書籍、HPなんでも構いませんので情報ください。 VBAではなくvisual basicの方です。 access,VBどちらも単体では簡単な操作はできるのですが、 VBで作ったブログラムをACCESSで動かすことなどさっぱりわかりません。 マイクロソフトの.NET用のページは見ましたが参考にできませんでした。 どなたかよろしくお願いします。

  • Visual Basicの将来性について

    現在、技術職をしている者(プログラマーではありません)ですが、何かプログラムを勉強したいと考えています。 ゆくゆくは仕事の業務に役立つようなアプリケーションを作れればと考えています。 そこで他の言語よりとっつきやすそうなVisual Basicを勉強するつもりですが、VBを教えてくれそうなスクールは少なく、むしろVBAのスクールの方が圧倒的に多いです。VBを勉強していっていいものか悩んでおります。 ・業務改善のアプリケーションならVBよりVBAを勉強するほうが実用的なのでしょうか? ・VB以外にとっつきやすく実用的な言語はあるのでしょうか? わかる方、お教えいただければありがたいです。よろしくお願いします。

  • バッチコマンド+VBでできること

    ◆質問内容◆ ・バッチファイルでできること(メリット+デメリット) ・VBA(Visual Basic)でできること(メリット+デメリット) ・バッチ+Visual Basicを組み合わせてできること(メリット+デメリット) ・この2つではできないこと を教えてください。 自分はC言語や他のプログラムの作り方が分からないためバッチファイルとVisual Basicではどこらへんまでできるのかを教えてくださいませ。 分かる範囲で良いためいろいろ教えて下さい

  • VBの勉強をしたいのですが

    今VBAの勉強はしています。それが、結構面白くなってきたので、VBも勉強してみたくなりました。(VBAはExcelとAccessです) ただ、今やっているVBAはVB5か6を元にしているとのことなんですが、今売っているVBは2005でかなり6から変わっていると言う事なのですが、それほど変わってしまっているのでしょうか?VBAとVBが似て非なるものとの認識は有りますが、VBAの文法はVBを元にしているとのことで、VBAをしていたら、VBに入り易いと聞いたものですから。でも、2005に全く役に立たないというのならまた一から勉強しなおしかなと思います。今までのVBAの勉強はある程度有効なのでしょうか? アドバイスをお願いします。もうVB6は売っていないようですし。

  • VB6.0 と、 VB.NETについて。

    こんにちは。 VB6.0の、次のバージョンがVB.NETなんでしょうか? VB C C++など各言語にNET版が出ているようですが、 分岐するような感じで、新しく開発言語が増えたと言うことなのでしょうか? パッケージの裏を読んだり、入門書を立ち読みしてもいまいちよくわかりません。 各言語をひとつのパッケージにして売っているようなものがあります。 逆に、次のバージョンで名前を変えて各言語が統合されるのでしょうか? VB.NETを中心に、NETの位置付け・機能について教えてください。 (私はプログラマではありません。ゴメンナサイ) (^_^;)

  • なぜvisual basicは単品販売なし?

    こんにちは。Visual Basicを仕事で使いたいなと思い、購入しようと探したところありませんでした。Visual Basic単品での発売は無くなり、欲しければVisual Studioを買わないといけないとのことです。 VBAがわかるので、Visual Basicは欲しいと思うのですが、他の言語パッケージとなるVisual Studioは価格が高いだけで不要なのですが、なぜマイクロソフトは単品販売をしなくなったのでしょうか? 現在入手できるVisual Basicの単品は2002が一番新しいのでしょうか?アマゾンで見たら、2008,2005などは出てこなかったので・・・

  • Visual Basic

    Visual Basicを勉強する事になったのですが、Visual Basic6.0と Visual Basic.NETどっちらを勉強したらいいのですか?また、お勧めの 本というのはありますか?教えてください。宜しくお願いします。(C言語とjavaに関しては、勉強したことがあります。VBに関しては、全くの初心者です。)