• ベストアンサー

ナファレリールの副作用

今、2度目のナファレリール使用中です。 前回は舌がただれる・・・位の症状でしたが、 今回は使用3日目から便は毎日きちんと出ているのにお腹が異常に張り、 まるで妊娠しているの?って聞かれてしまいそうな感じです。 もともとお腹は丈夫ではないので時々お腹が張りますが、今日で症状が出て1週間になり、 こんなに症状が長く続いた事はありませんでした。 ナファレリールの副作用を見ましたが、特にそのような記載はありませんでした。 次回の診察日まで10日間程空くので もしかして、お腹が膨れているのではなくて、ナファレリールで子宮や卵巣が腫れている?と心配になります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • simakawa
  • ベストアンサー率20% (2834/13884)
回答No.1

副作用としては,腹部膨満感、下腹部痛、下腹部圧痛、等があります. 先生に伝え相談した方が言いですね.  http://www.e-pharma.jp/dirbook/contents/data/prt/2499702Q1035.html  http://health.goo.ne.jp/medicine/search/30956_3/hu/180/indexdetail.html とりあえずメーカー,富士製薬に聞くといいですね.  医薬品に関するお問い合わせ    富山工場/学術情報課     〒939-3515 富山市水橋辻ヶ堂1515番地         TEL:076-478-0032/ FAX:076-478-0336

noname#247709
質問者

お礼

すぐにお返事下さって、ありがとうございました。 教えて頂いたサイトを拝見させて頂きました。 自分で調べた副作用以外の事が沢山記載されいるんですね。 病院へ連絡して聞いてみようと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ステロイドの副作用について

    17歳の女性です。 顔面のかぶれから、皮膚科に通院し、 一旦は症状が治まりましたが、今度は全身に湿疹が出来ました。 セレスタミン錠を10日間、 その後にリンデロン錠を現在で10日間服用してます。 湿疹は治まってきましたが、舌に引きつりの様な症状があると訴えてます。 ステロイドによる副作用ではないかと思うのですが、 いかがでしょうか?

  • 不妊治療中です。副作用?

    現在不妊治療中です。2ヶ月前に子宮内膜症の手術と通水。先月27日から5日間クロミッドを飲んだところ1日目の夜中から発疹がひどく出ました。それでも全部飲みきり今月7日の通院時に医師から「過敏症」だと言われました。そのときにhcg注射をされました。その日から時々お腹が痛くやはり発疹も出ます。前回の通院時に医師から「痒かったら家にあるかゆみ止めを塗って」とのことだったので塗ってはいますが昨晩からはほとんど効き目がありません。腕やお腹、背中、首に発疹が出てかゆくてたまりません。これって副作用でしょうか?いろいろ調べてみたのですがよくわからなくて・・。病院まで行って聞くにも不妊専門医院にかかっていて片道2時間ほどかかるのでなかなか行けません。よろしくおねがいいたします

  • ジスロマックの副作用について

    ジスロマックの副作用について 1週間ほど前に、歯茎に膿ができたので歯医者で治療してもらったあと、化膿止めとしてジスロマック3日分を処方されました。 その薬を飲んで2日目あたりからお腹がゴボゴボ、ゴロゴロと鳴る感じで便もゆるくなり、汚い話ですが昨日は泥状でとても臭い便が大量に出ました。 普段は便秘気味で変な物も食べた覚えもありません。 今も少しお腹がゴロゴロいっており、便はゆるいままです。 ジスロマックというのは3日間の服用で1週間効き目が持続すると聞きました。 ということは、副作用も1週間持続するということでしょうか?

  • クロミッドの副作用について

    現在30歳結婚4年目、妊娠希望です。多嚢胞性卵巣(PCO)と診断され、クロミッドを1年3か月飲んでいます。 今まで7日間あった生理が3日で終わるようになり、子宮内膜が薄くなる、頚管粘液が悪くなっているという副作用が出てるかも・・・と医師に言われ、次は人工授精にしましょうと言われました。 子宮内膜が薄くなっているのに人工授精は意味があるのでしょうか。 また、どのくらい薬を服用するのを休んだら元にもどるのでしょうか。 転院も考えていますが、薬を止めても子宮内膜が戻らないのかと心配です。 どうかアドバイスお願いします。

  • 一度だけクロミッドを使います。副作用。非不妊です。

    不妊症ではないのですが、医師に「子供が欲しい」と言ったら、50mg×3日間処方されました。8年前に生理不順でクロミッド一日200mg×3でOHSSになりました。(かなりの量だそうですね。)今回は子供欲しさに、次回の生理後の五日目から飲むそうです。一回だけ試すのであれば、内膜が薄くなるなどないですか?一応、流産は一度してますが、卵巣も子宮も綺麗で、卵も2センチに正常に育ちます。「不妊症の方は薬は普通五日分出ますが、貴方は不妊症ではないから三日分で十分」と言われました。それでも副作用が心配です。大丈夫でしょうか。とうか、あまり副作用(それで妊娠しなかった場合の後の内膜の厚さ)など関係ないでしょうか?

  • 抗生剤の点滴の副作用?

    2月28日に子宮内膜症と卵巣嚢腫の手術をし、 同日から4日間にわたり、抗生剤(スルペラゾン)の 点滴を午前、午後と1日に2回(各40分間くらい。量は不明) していました。 手術後、患部については、鎮痛剤を服用しなくなった 現在でも痛み・不快感があまりなく、手術自体は 成功だったと思うのですが、手術翌日から食事が 摂れるようになった後から、便が黒い色になり 不安です。(硬くなく軟便なので、便秘ではありません。) 手術から1週間ほど経つ現在でも同じ症状です。 通常黒色便は、消化器官からの出血を意味すると 言われているのですが、特に消化器官関連での 不快感等はありません。 これは、抗生剤の副作用によるものと考えて よいのでしょうか?ご存知の方、あるいは手術後 抗生剤の点滴を受け、黒色の便だった方の 体験談等、人から聞いた話などでもけっこうですので 教えていただければ幸いです。

  • 薬の副作用

    薬の副作用への良い対処法はないでしょうか?悪化するとどうなるのでしょうか? 副作用の症状は、舌がしびれる、鼻の奥が変な感じがする、臭いがわかりにくい、頭が痛くなる、といった症状です。 服用している薬は「フェアストン」という、乳がんのホルモン療法で使用する薬です。 よろしくお願いいたします

  • ピルの副作用?

    ピルを飲み始めて1シート目です(もうすぐ2シート目) 元々生理痛が重いため、飲み始めてすぐのときは、副作用とかより今月の生理痛で苦しんでたので・・・ いまいち副作用が実感できてないんですが。 前に中容量のものを治療で飲んだときもほとんどなんともなかったため、今回もたぶん大丈夫といわれており、あまり日常的に思い副作用を感じる事はありません。 でも、あえていうと・・・ 時々軽く気持ち悪いことがある(吐き気というのには程遠いです) 加えてお腹がちょっとゆるかったり、重く感じる事がたまにある そのせいで、Hのときに中を強く指でされると気持ちいいのを通り越して少し痛くかんじたり、気分が悪くなってしまいそうでこわい ・・・ということがありました。 これってやっぱり副作用の一部なんでしょうか? あまり強く出ているわけではないので、実感がわかなくて(^^;; ピルを飲み始めて副作用で、感じ方が変わってしまったなんて方いらっしゃいますか? 極力、痛くならないよう、お風呂にゆっくり入って温まったり、時間をかけてゆっくりしてもらうようにはしています。 寒いから、冷え性なので子宮が冷えやすくて、痛くなりやすいかな、なども考えるのですが・・・

  • ステロイドの副作用について質問です!

    突発性難聴と診断され、5日間の点滴と10日間リンデロンを服用していました。 今は症状も良くなり内服していませんが、ムーンフェイスと肌荒れがひどく悩んでいます。 このような症状は副作用で起こるということは分かったのですが、 薬を服用しなくなれば徐々に治るものなのでしょうか? それとも一度診察をしなければ治らないものなのでしょうか? どなかたご存知の方いましたらよろしくお願い致します。

  • ピルの副作用について

    子宮内膜増殖症の治療のため、その副効用を狙ってピルを使用することになりました。 副効用については医師の説明もあり幾らか知識はあるのですが、副作用についてはほとんどないということなので次回の生理から使用することになりました。 説明書では1~2週間は頭痛がしたり、吐き気がすることがあるということですが、どの程度のものなんでしょうか?個人差はあると思いますが、学生なので度が過ぎるとちょっと困るんです。 また、起こるとしたらどのような副作用が起こるのでしょうか? ご存知の方、経験者の方、アドバイスよろしくお願いします。

先輩との関係と休みの心配
このQ&Aのポイント
  • 介護施設の清掃の仕事している私が、仕事中に大好きな同性の先輩と話をしていたら、他の職員さんも集まってきて新しい手順の説明が始まりました。私はその中で自分を見て話してくれた先輩にとても嬉しかったです。
  • 一週間前に微熱とメンタル不調で仕事を休んだ私ですが、周りの人たちから心配してもらえているようで、休みのことを気に掛けてもらえていることが嬉しいです。
  • 先輩とは仲が良く、仕事中にも一緒に話すことができる関係です。また、一週間前に休んだ際も周りの人たちから心配されているようで、気に掛けてもらえていることが分かります。
回答を見る