- 締切済み
- すぐに回答を!
カラーケア
2週間前ぐらいにカラー&部分的縮毛矯正をしました。 美容院からアフターケアで約2週間分のカラー用シャンプー&トリートメントをもらいました。 なのでもうそろそろ美容院でもらったのがなくなるんですが、今までカラーケア用のシャンプーとかは使った事がないのですがどんなのを使ったら良いでしょうか?複数教えてくださいorz 自分はヴィダルサスーンのカラー用のシャンプーが気になってますがどう思いますか? あとカラー用のシャンプーにはコンディショナーとトリートメントがありますが、コンディショナーもした方がいいんでしょうか? さすがにトリートメントは面倒なのでしたいとは思いませんが・・・。カラー用のシャンプーだけでは物足りなさそうに思えたのですがコンディショナーもした方がいいんですか?別にコンディショナーはする必要ないのなら面倒なのでしたくありません。 前にカラー用のじゃないのですが2年ぐらい使ってたメリットというシャンプーからパンテーン・椿赤色、h&sに変えたらすごくフケが出るようになりました。なので今回はカラー用シャンプーですがフケが出ないか心配です。美容院のアフターケアのやつはフケは出ませんでした。 ヴィダルサスーンはどうでしょうか? 教えてくださいorz
- mark-hunt
- お礼率54% (228/422)
- ヘアケア・ヘアスタイル
- 回答数1
- ありがとう数3
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
関連するQ&A
- 女性用シャンプーを使用すると・・・
18歳、男ですが女性用シャンプーを使うと、どうしても頭が痒くなり、2週間ぐらい使うとフケまで出始めます。 皮膚科に行きましたが、頭に湿疹ができてると言われ、それでフケが出てると言われました。 女性用シャンプーとは、ツバキ・パンテーン・h&s・マシェリ・ヴィダルサスーンなどです。 女性用シャンプーを使う前は花王のメリットを使ってました。メリットを使ってた頃はフケや痒みはまったくありませんでした。 去年の9月ぐらいにメリットからパンテーンに変えて、パンテーンを使いフケが出始め、ツバキに変えてもっとひどくなったのでメリットに戻してやっとおちつきました。 そして現在、2週間ぐらい前に髪を染めたので、カラー用シャンプーを使った方がいいと言われたので、花王のメリットでは役不足だと思い、ヴィダルサスーンのカラー用をおとといから使い始めましたがやはり頭が痒いです。何故でしょうか?女性用シャンプーに含まれる何の成分がこの原因をつくっているのでしょうか? ほんとに困っています・・・>< 髪を染めた後に美容院からアフターケアとして、カラー用のシャンプーとトリートメントを1週間分もらいましたがそれを使っても痒みはフケが出ませんでした。なので市販の物をやめて美容院をこれから使おうと考えています。 ちなみに自分はオイリー肌です。よく顔がテカっていてニキビが少しあります。何故市販の女性用シャンプーを使うと痒くなり、湿疹ができてフケが大量に出るようになるのでしょうか? 皮膚科の先生は女性用シャンプーは髪をサラサラにするのが目的のシャンプーであり、頭の汚れや油を完全に落としきれいので、それが原因で出来ている可能性があると言ってました。女性用シャンプーを使いたいのなら20歳以降にした方がいいと先生に言われました。20歳を過ぎると油の分泌が少なくなるらしいからです。 ほんとにこれが原因なんでしょうかね? 美容院のアフターケアのやつはいけたんですけど・・・ ほんとに困っているのでどなたか教えてくださいorz お願いしますorz
- ベストアンサー
- ヘアケア・ヘアスタイル
- シャンプー&コンディショナーだけで問題ないでしょうか?
18歳男です。最近ヴィダルサスーンのシャンプーとコンディショナーを使っています。トリートメントは使っていないのですが使っているか使っていないのとではどう違うのでしょうか?コンディショナーとトリートメントの違いもよく分からない状態です。また効果の出やすい方法(使い方)なども教えて頂ければありがたいです。
- ベストアンサー
- ヘアケア・ヘアスタイル
- カラーケアについて。
カラーリングした後に使うのはどんなシャンプーがいいんでしょう??やっぱりカラーケアってうたった商品がいいんですよね??何かお勧めのカラーケアシャンプーがあったら教えてください。それと髪が重くなってスタイリングがうまくできないという理由でカラーする前はコンディショナーやトリートメントはしてなかったのですが、カラーケアのシャンプーだけでも何とかいけますかね??
- ベストアンサー
- ヘアケア・ヘアスタイル
- 色落ちを防ぐには!!
10日ほど前に髪を染めてヴィダルサスーンのカラーケアのシャンプー、コンデショナー、トリートメントを使っています。 でも、もう色が落ちてきてる気がします。 朝と夜シャンプーしてるのがいけないのでしょうか? 色落ちを防ぐいい方法、いいシャンプーなど教えてください。お願いします。
- ベストアンサー
- ヘアケア・ヘアスタイル
- 縮毛矯正後、美容室でシャンプーされたのですが・・
教えてください。この掲示板を見る限り、縮毛矯正後24時間はシャンプーしてはいけないと言う回答が多いのですが、私は今日、美容室で縮毛矯正後、すぐに美容師さんにシャンプーされたのですが、それはいいのでしょうか?今までの経験上、パーマ前に軽くシャンプーし、パーマをかけ、その後はよくお湯で流してトリートメントか、コンデショナーで仕上げていたように思います。 初めての美容室で遠慮して聞けなかったのですが、不安です。 直後に美容室でシャンプーしちゃったのは良いのか悪いのか、、。 分かる方いらっしゃいましたら教えてください。お願いします。
- 締切済み
- ヘアケア・ヘアスタイル
- シャンプーをランキングで!
今度シャンプーをかえたいと思います。 それで、私は縮毛をかけてから2,3年するのですが、すごく髪が痛んでます。 なので痛んでいる髪もそれなりにサラサラになるものがいいです。 それと香りが持続するもの、そして市販のものがすごく理想です。 値段は少々高くても構いません(~1500) できれば マシェリ、SALA、パンテーン、ヴィダルサスーンで、 「>」の記号を使っていただけると嬉しいです。 例(マシェリ>SALA>パンテーン>ヴィダル)等 また、これらの商品よりいいものがあるよ!って方は記入していただけると嬉しいです! (今はパンテーンつかってます)
- 締切済み
- ヘアケア・ヘアスタイル
- コンディショナーはしなくてもいい??
パンテーンを使っていてパンテーンの説明書には『コンディショナーの後にトリートメント』と書いてあり、こことか他でもこの疑問についての質問たくさんありましたが、あやふやな感じなので面倒くさいからコンディショナーなしでシャンプーとトリートメントだけにしようと思ってます。 シャンプーと洗い流すトリートメントと洗い流さないトリートメントだけで問題ないでしょうか? コンディショナーを間に挟まなきゃ全て無駄って感じにはならないですか?
- 締切済み
- ヘアケア・ヘアスタイル
- パンテーンのコンディショナー・トリートメントについて
パンテーンのコンディショナー・トリートメントについて コンディショナーとトリートメントの正しい順番を調べたら、シャンプーの後に、 1、トリートメント 2、コンディショナー でした。 しかしパンテーンのコンディショナーやトリートメントには 1、コンディショナー 2、トリートメント と書いてあります。 パンテーンは特殊な感じなんですか? 回答お願いします。
- ベストアンサー
- ヘアケア・ヘアスタイル
- 抜け毛で悩んでいます。
抜け毛で悩んでいます。 高二の男子です。 最近、前髪だけ縮毛矯正をかけたのですが、シャンプーをしている時に30本以上髪の毛が抜け、つむじの周りがすごく薄いです。 髪の痛みが気になるので、パンテーンのシャンプー、トリートメント、コンディショナを使っています。 整髪料は全く使っていません。 美容師をされている方がおられれば、ぜひお願いします。
- 締切済み
- ヘアケア・ヘアスタイル
- 髪のケアって…
こんにちゎ!! 私ゎすごく天然パーマで前に質問したとき 『縮毛矯正やってみれば??』 という回答をもらってママに相談してみたところ 『中学生のうちは認めないよ!!高いし…』 と言われました… 縮毛矯正以外に髪の毛をまっすぐにする方法はありませんか~(汗!? それと埼玉県内で1万円以下で縮毛矯正できる美容院があったら教えてください!!!あと,おすすめのシャンプー、リンス、コンディショナー、トリートメントなどがあったら教えてください!!! よろしくねがいします!!!
- 締切済み
- ヘアケア・ヘアスタイル