- ベストアンサー
- 困ってます
シャンプー&コンディショナーだけで問題ないでしょうか?
18歳男です。最近ヴィダルサスーンのシャンプーとコンディショナーを使っています。トリートメントは使っていないのですが使っているか使っていないのとではどう違うのでしょうか?コンディショナーとトリートメントの違いもよく分からない状態です。また効果の出やすい方法(使い方)なども教えて頂ければありがたいです。
- t037354
- お礼率51% (41/79)
- ヘアケア・ヘアスタイル
- 回答数2
- ありがとう数2
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.2
- nakatomino
- ベストアンサー率42% (6/14)
こんばんは。 たしかですがよろしいでしょうか?? コンディショナーは表面にツヤをだす感じでトリートメントは髪の補修をする っといった感じではないでしょうか?? だから、髪がいたんでいる場合はトリートメントを使ったほうが いいですよ。 トリートメントを使う場合は、商品にもよりますがだいたい5分程度 おいた方がいいと思います。 あと、コンディショナーとトリートメントを使ったあとは よ~く根元を洗うように。 コンディショナーとかが残っているとふけなどの原因に なると聞いたことがありますので。 でも、髪がいたんでないのならシャンプーとコンディショナーで 十分だと思います。 あと、今ではお風呂上りに使用する 洗い流さないタイプのトリートメントとか あるのでそれもいいかと思いますよ。 髪のまとまりがよくなるかと。 とりあえずこんな感じかと思います。
その他の回答 (1)
- 回答No.1
- r-suzuki
- ベストアンサー率50% (287/567)
リンスやコンディショナーはシャンプーの後に使って髪に皮膜を作りすべりをよくするものです。最近はダメージケア成分の配合されたコンディショナーも多くなっています。 短い髪の男性ならこれで十分です。 トリートメントはコンディショナーよりさらに効果が高く、髪の表面から浸透して内側から整えるものです。お値段も少々高くなっています。トリートメントは週に2.3回使っていただければよいかとおもいます。 特に傷んだ髪ならヘアパックをすると良いでしょう。
質問者からのお礼
お礼遅くなりすいません。このままシャンプーとコンディショナーだけでやっていこうと思います。
関連するQ&A
- コンディショナーのないシャンプーは?
普通、シャンプー、コンディショナー(リンス)、トリートメントがラインでありますよね? でも市販の安いシャンプーでなく、限られた店でしか買えないような高めのシャンプーって、 シャンプーとトリートメントしかないことが多いです。 この場合、トリートメントをコンディショナーとして使うのでしょうか??? コンディショナーをしないと指どおりが悪くなるんじゃないかと思うのですが・・・。 今欲しいシャンプーがあるのですが、コンディショナーだけ市販の別のものを使うべきですかね?
- ベストアンサー
- ヘアケア・ヘアスタイル
- どのシャンプーを使えばいいのかわかりません。
先日、髪を染めました。 そのあとから、髪がゴワゴワしてしまい まとまりもなく、アホ毛(?)もひどい状態です。 染める前まではアプリュス ヘアグランスの シャンプーとトリートメント(チューブではなく、ボトルのものです) を使っていましたが、とりあえず指通りなどを良くするために(?) ヴィダルサスーンのシャンプーとトリートメントとコンディショナーをしています。 トリートメントをしっかりやっても一向によくなりません。 (一時的にサラサラにはなりますが、広がります) サロンで買った洗い流さないトリートメントもやっています。 このゴワゴワをサラサラでまとまりのある髪に変えるためには ・ヘアグランスをそのまま使っていたほうがよかったのでしょうか ・ヘアグランスを使うと褪色が早まるとかはありませんでしょうか ・今使っているVSは普通のものなのですが カラーヘア用のVSに変えた方がいいのでしょうか せっかく黒髪にしたのに、このような髪では台無しです(/_;) 物足りない説明でわかりにくいかとは思いますが ご回答いただけたらなと思っています。
- 締切済み
- ヘアケア・ヘアスタイル
- シャンプー・コンディショナー
ウェラの「ジェントルケア シャンプー/コンディショナー」を使用しています。 シャンプー→トリートメント(2週間…というアノ)→コンディショナーと使用。 とってもクセ毛なのでブローは必需なので、その前に同じくウェラの洗い流さないトリートメントを使用。 匂いが大好きだし、なぜか髪の生え際の方が柔らかくなって気に入っているのですが どうも毛先がパサパサ…。 パサパサしてる方いませんか? 以前はマシェリセット(シャンプー・コンディショナー・洗い流さないトリートメント)だったんですが、 その時はこんなに毛先がパサパサしませんでした。 これはシャンプーが悪いのか、それともコンディショナー?洗い流さないトリートメント? 髪が柔らかくなったので(毛先以外は)、今後も使いつづけていきたいと思ってるんですが…。
- 締切済み
- スキンケア
- シャンプー・コンディショナー・トリートメントについて
カラーやパーマで髪が傷んでしまい、ケアについて悩んでいます。 髪を洗う順番は 「シャンプー→トリートメント→コンディショナー」 が良いと聞いたのですが、私が今使っているラックスのトリートメントの説明には 「シャンプー・コンディショナー後に使用」 とあります。どのように使用するのが正しいのでしょうか? また、美容師さんに 「トリートメントをすればコンディショナーはいらない。両方はやりすぎ」 と言われたのですが、本当なのでしょうか? 以上についてご回答お願いします。 おすすめのシャンプーやトリートメントもありましたら教えていただけると嬉しいです。
- ベストアンサー
- ヘアケア・ヘアスタイル
- 色落ちを防ぐには!!
10日ほど前に髪を染めてヴィダルサスーンのカラーケアのシャンプー、コンデショナー、トリートメントを使っています。 でも、もう色が落ちてきてる気がします。 朝と夜シャンプーしてるのがいけないのでしょうか? 色落ちを防ぐいい方法、いいシャンプーなど教えてください。お願いします。
- ベストアンサー
- ヘアケア・ヘアスタイル
- カラーケア
2週間前ぐらいにカラー&部分的縮毛矯正をしました。 美容院からアフターケアで約2週間分のカラー用シャンプー&トリートメントをもらいました。 なのでもうそろそろ美容院でもらったのがなくなるんですが、今までカラーケア用のシャンプーとかは使った事がないのですがどんなのを使ったら良いでしょうか?複数教えてくださいorz 自分はヴィダルサスーンのカラー用のシャンプーが気になってますがどう思いますか? あとカラー用のシャンプーにはコンディショナーとトリートメントがありますが、コンディショナーもした方がいいんでしょうか? さすがにトリートメントは面倒なのでしたいとは思いませんが・・・。カラー用のシャンプーだけでは物足りなさそうに思えたのですがコンディショナーもした方がいいんですか?別にコンディショナーはする必要ないのなら面倒なのでしたくありません。 前にカラー用のじゃないのですが2年ぐらい使ってたメリットというシャンプーからパンテーン・椿赤色、h&sに変えたらすごくフケが出るようになりました。なので今回はカラー用シャンプーですがフケが出ないか心配です。美容院のアフターケアのやつはフケは出ませんでした。 ヴィダルサスーンはどうでしょうか? 教えてくださいorz
- 締切済み
- ヘアケア・ヘアスタイル
- いちおし!シャンプーetc...ヘアケア剤
今シャンプーを変えようかと思っています。 久しぶりに髪さらさらにしたい願望が出てきまして・・・(苦笑) そこで、皆さんの今までで「これは使ってよかった!」というシャンプー、コンディショナー、トリートメント(洗い流す&つけたまま)、ヘアケア剤を教えていただきたいです! 特にトリートメントでいいのを探してます。 ちなみに私が使ったことあるのは ・TSUBAKI(赤) ・FINO一式 ・VIDAL SASSOON(旧式) ・LUXカラーケア(現在使用中) くらいです。 髪色はオレンジがかったダークブラウンで何もしないとぱさぱさするタイプです。 回等、お待ちしております!よろしくおねがいします。
- 締切済み
- アンケート
- いい香りのシャンプー&コンディショナー
いい香りがするおすすめのシャンプーとコンディショナー教えていただけませんか? あとちょっとで切れそうなので買いに行こうと思います。 あ、あんまり売ってないものとあまりにも高いものはご遠慮ください・・・。 あと、ヘアパック、コンディショナー、トリートメント、リンスはどう区別するんですか・・・? よろしくおねがいします☆
- ベストアンサー
- その他(健康・病気・怪我)
- コンディショナーはいらない??
コンディショナーはいらない?? 資生堂のセラムノワール ノンホワイトヘアマッサージというののシャンプーとトリートメントを買ったのですが、こちらのシリーズではコンディショナーが無いみたいなんですがいらないのでしょうか?? また、ほかのシャンプーでもコンディショナーは買わず、シャンプー+トリートメントだけでも十分良いんでしょうか?? ちょっとコンディショナーが無いというのが気になって質問させて頂きました。 よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- ヘアケア・ヘアスタイル
- コンディショナーとトリートメントの違いを具体的に教えて下さい。また、洗
コンディショナーとトリートメントの違いを具体的に教えて下さい。また、洗髪時には併用した方が効果的ですか? 例:シャンプー→コンディショナー→トリートメント?
- ベストアンサー
- ヘアケア・ヘアスタイル
質問者からのお礼
お礼遅くなりすいません。このままシャンプーとコンディショナーだけでやっていこうと思います。コンディショナーとトリートメントを使ったあとはよく根元を洗うようにします。