- ベストアンサー
- すぐに回答を!
色落ちを防ぐには!!
10日ほど前に髪を染めてヴィダルサスーンのカラーケアのシャンプー、コンデショナー、トリートメントを使っています。 でも、もう色が落ちてきてる気がします。 朝と夜シャンプーしてるのがいけないのでしょうか? 色落ちを防ぐいい方法、いいシャンプーなど教えてください。お願いします。
- ff-heaven
- お礼率75% (222/295)
- ヘアケア・ヘアスタイル
- 回答数3
- ありがとう数4
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.1
- keibom
- ベストアンサー率29% (39/131)
朝、晩のシャンプーは多いですよ。やっぱり。 わたしは晩だけだけど1週間くらいで気になってきます。 髪の毛の質にも問題があって ストローのように中がスカスカの状態になってしまっていると 色を停めておく事が困難な状態になるのです。 髪が傷んでいる人はこの状態の人が多いです。 美容院へ行ってトリートメントを施術してもらってから ヘアカラーするとかの方がまだマシです。 私の場合は当分通ってトリートメントしなきゃ無理ぐらい 質が悪くなっているので ヘアカラー前にだけじゃダメなんですけどね。 たまーに自宅でコーム型のヘアマニキュアで色を補充したりして なるべくヘアカラー剤も使わないように努力してます。 やっぱり傷みますからねー。
その他の回答 (2)
- 回答No.3
- looooops
- ベストアンサー率57% (8/14)
痛み具合によっては10日でも おちちゃいます。 染めた色によってもそっこう落ちます。 シャンプーのしすぎも落ちる原因だと思います。 ウチの美容室ではカラーして24時間はシャンプーしないほうがいいですよーってお客様にお話します。 なのでとりあえず10日前に染めたのであれば シャンプーのしすぎに気をつけてみてください。 あと、よく乾かしましょう。 あ、プールとか海とかも塩素で落ちますよー
質問者からのお礼
色はマット系です。すぐ乾かすようにしたいです。回答ありがとうございます。
- 回答No.2
- you1004
- ベストアンサー率43% (138/319)
色の落ち具合を見てないのではっきりとは言えませんが・・・。 カラーをして一週間くらいでカラーを入れた直後よりも若干明るくなってしまうのは普通にある事です。 余分なカラー剤が落ちた・・・って感じでしょうか? 髪の状態が良ければ、それ以降の色落ちは少なくなると思います。 シャンプーをした後、きちんと乾かしてますか? 濡れたまま放置していると、毛先からどんどん色落ちが進んでいってしまうそうです。
質問者からのお礼
濡れたらすぐ乾かすようにしたいです。回答ありがとうございます。
関連するQ&A
- カラーケア
2週間前ぐらいにカラー&部分的縮毛矯正をしました。 美容院からアフターケアで約2週間分のカラー用シャンプー&トリートメントをもらいました。 なのでもうそろそろ美容院でもらったのがなくなるんですが、今までカラーケア用のシャンプーとかは使った事がないのですがどんなのを使ったら良いでしょうか?複数教えてくださいorz 自分はヴィダルサスーンのカラー用のシャンプーが気になってますがどう思いますか? あとカラー用のシャンプーにはコンディショナーとトリートメントがありますが、コンディショナーもした方がいいんでしょうか? さすがにトリートメントは面倒なのでしたいとは思いませんが・・・。カラー用のシャンプーだけでは物足りなさそうに思えたのですがコンディショナーもした方がいいんですか?別にコンディショナーはする必要ないのなら面倒なのでしたくありません。 前にカラー用のじゃないのですが2年ぐらい使ってたメリットというシャンプーからパンテーン・椿赤色、h&sに変えたらすごくフケが出るようになりました。なので今回はカラー用シャンプーですがフケが出ないか心配です。美容院のアフターケアのやつはフケは出ませんでした。 ヴィダルサスーンはどうでしょうか? 教えてくださいorz
- 締切済み
- ヘアケア・ヘアスタイル
- 髪の色落ち
ずっと茶髪だったのですが、バイトの事情で色を暗くしなければならなくなり、土曜日にダークブラウンくらいの色にしてもらいました。 しかし、さっきシャンプーをして髪を乾かしたら、明らかに色落ちしていることがわかります。しょうがないと思いますが、こんなに早く色落ちすると思いませんでした。 カラーリングは一週間くらいして髪になじんで落ち着いてくる、と聞いたことがあるのですが、染めてすぐ色落ちしてもそれ以上はあまり落ちないんでしょうか? それとも日に日にこのまま色落ちがひどくなっていくのでしょうか。 バイトの事情で色を暗くしたと書きましたが、バイトが始まるのが来月か一ヶ月後くらいなんです。その頃までこの色を保てないと染めた意味がないので・・・。 色落ちしない方法があれば教えていただきたいです。 ちなみに、シャンプー、トリートメントはダメージエイドを使ってます。ダメージエイドはコンディショナーがなくて、トリートメントが2種類あるので、2種類とも使ってます。
- 締切済み
- ヘアケア・ヘアスタイル
- シャンプー&コンディショナーだけで問題ないでしょうか?
18歳男です。最近ヴィダルサスーンのシャンプーとコンディショナーを使っています。トリートメントは使っていないのですが使っているか使っていないのとではどう違うのでしょうか?コンディショナーとトリートメントの違いもよく分からない状態です。また効果の出やすい方法(使い方)なども教えて頂ければありがたいです。
- ベストアンサー
- ヘアケア・ヘアスタイル
- カラーケアについて。
カラーリングした後に使うのはどんなシャンプーがいいんでしょう??やっぱりカラーケアってうたった商品がいいんですよね??何かお勧めのカラーケアシャンプーがあったら教えてください。それと髪が重くなってスタイリングがうまくできないという理由でカラーする前はコンディショナーやトリートメントはしてなかったのですが、カラーケアのシャンプーだけでも何とかいけますかね??
- ベストアンサー
- ヘアケア・ヘアスタイル
- ヘアカラーの色落ちを防ぐには
先週の金曜に美容室で髪を染めました。 地毛→ほんのり茶色にしました。 しかし、ほとんど染まらず、直してもらいました。 その結果、希望の色より暗いですが、地毛よりは明るくなりました。 家で、何回かシャンプーしたところ、色落ちしてきて、 今、自分好みの色になっています(ほんのり茶色) ここで色落ちを止めたいんですが・・・なにか方法ありますか? 今は、シャンプー、リンス、流さないトリートメントを使ってます。 回答よろしくおねがいします!
- ベストアンサー
- ヘアケア・ヘアスタイル
- どのシャンプーを使えばいいのかわかりません。
先日、髪を染めました。 そのあとから、髪がゴワゴワしてしまい まとまりもなく、アホ毛(?)もひどい状態です。 染める前まではアプリュス ヘアグランスの シャンプーとトリートメント(チューブではなく、ボトルのものです) を使っていましたが、とりあえず指通りなどを良くするために(?) ヴィダルサスーンのシャンプーとトリートメントとコンディショナーをしています。 トリートメントをしっかりやっても一向によくなりません。 (一時的にサラサラにはなりますが、広がります) サロンで買った洗い流さないトリートメントもやっています。 このゴワゴワをサラサラでまとまりのある髪に変えるためには ・ヘアグランスをそのまま使っていたほうがよかったのでしょうか ・ヘアグランスを使うと褪色が早まるとかはありませんでしょうか ・今使っているVSは普通のものなのですが カラーヘア用のVSに変えた方がいいのでしょうか せっかく黒髪にしたのに、このような髪では台無しです(/_;) 物足りない説明でわかりにくいかとは思いますが ご回答いただけたらなと思っています。
- 締切済み
- ヘアケア・ヘアスタイル
- ヘアカラーがすぐ色落ちしてしまいます…
美容院でヘアカラーしても、自宅でヘアカラーしても、 私の髪はすぐに色落ちしてしまいます…。 どんな色にカラーリングしても、日に日に黄色系になってっちゃうんです。 やっぱりヘアカラーをしたら、ヘアカラーをした人用の シャンプーなり、トリートメントを使用した方が良いの でしょうか??
- 締切済み
- ヘアケア・ヘアスタイル
- ツヤがあり柔らかい髪を手に入れたいです。おすすめの方法や薬剤をご紹介く
ツヤがあり柔らかい髪を手に入れたいです。おすすめの方法や薬剤をご紹介ください。 私は25男性で、髪質が硬く太いです。そしてごわごわしています。 今は市販のヴィダルサスーンのコンディショナーをシャンプーを使っており、ブロー前に椿油を髪に馴染ませています。洗髪は朝と夜の二回です。ワックスはほぼ毎日使います。あと、少し癖っ毛で、玉結びによくなります。 ツヤ髪の為なら月1万円くらいまでなら支払えます。
- ベストアンサー
- ヘアケア・ヘアスタイル
- いちおし!シャンプーetc...ヘアケア剤
今シャンプーを変えようかと思っています。 久しぶりに髪さらさらにしたい願望が出てきまして・・・(苦笑) そこで、皆さんの今までで「これは使ってよかった!」というシャンプー、コンディショナー、トリートメント(洗い流す&つけたまま)、ヘアケア剤を教えていただきたいです! 特にトリートメントでいいのを探してます。 ちなみに私が使ったことあるのは ・TSUBAKI(赤) ・FINO一式 ・VIDAL SASSOON(旧式) ・LUXカラーケア(現在使用中) くらいです。 髪色はオレンジがかったダークブラウンで何もしないとぱさぱさするタイプです。 回等、お待ちしております!よろしくおねがいします。
- 締切済み
- アンケート
- 簡単なヘアケア(日頃のシャンプーやブロウで気を付ける事など)を教えてく
簡単なヘアケア(日頃のシャンプーやブロウで気を付ける事など)を教えてください! 今までカラーをした事はなかったのですが、今年1月に初めて10レベルのマットに美容室で染めてもらいました。その後、他の美容室でカットモデルとして月に1回のペースでカラーしてもらっていますが、最近髪のダメージがひどいです。 状態としては、光が当たるとギラギラするというか、白髪みたいに色が抜けて見えたり(特に上の方)、グネグネと曲がっている毛があったり、全体的に広がっていたりです。 そこで、シャンプーやブロウ・寝るとき・外出時など日常生活の中で、ダメージを防ぐ方法・ヘアケア方法を教えてください! 先ほど、Youtubeで動画を見ていると、頭を下にして(おじぎしたような状態で)シャンプーするのは逆毛になってしまい、よくないという事を知りました。そういった細かい事で構いませんので、アドバイスをよろしくお願いします。 ちなみに、友人が泊まりに来たときに髪を結んで寝ていたのですが、その方が痛まなかったりするのでしょうか? 私の髪質は細め、量は多い方で、ロングです。 抜け毛・アホ毛が多いのと、細い髪の毛の中にごく稀に太い縮れたような髪の毛があるのはカラーする前からありました。 シャンプーとコンディショナーはかれこれ10年程前からずっとヴィダルサスーンを使っています。カラーしてからはヴィダルサスーンのカラーケアを使い、ブロウ後に美容室でいただいたピースというメーカーの流さないタイプのトリートメントを使っています。シャンプーは1日に1回、最近は夜するようにしています。 ご回答をよろしくお願いしますm(_ _*)m
- ベストアンサー
- ヘアケア・ヘアスタイル
質問者からのお礼
髪の傷みがいけないんですか!!回答ありがとうございます。