• 締切済み

土の中の家

以前、雑誌か何かで土の中にたてられている建築物をみました。 北側からちょっと盛り上がった土地のように見えるのですが、南側からみると前面ガラス張りの窓でとても環境に配慮している住宅だったということを覚えています。 いぜん、某家電会社のCMでもそのような建築物が取り上げられていましたが、僕がみた建物はあくまでも一般の住宅でした。 たしか、ヨーロッパの方だったと記憶しています。 この建物について、何かご存じの方がいらしたら、是非おしえてください。 よろしくおねがいします。

みんなの回答

  • nonbay39
  • ベストアンサー率20% (759/3623)
回答No.1

シャープのCMにあった「草とガラスの家」でしょう。 http://www.future-systems.com/architecture/architecture_10.html# が参考になるかもしれません。

Takkemini
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 質問の書き方が悪かったですね。えーと、僕はこの建築物を知っています。 この建築物も住宅ということですが、結構有名なものですよね。 しかし、ヨーロッパのどこかの地方で、一般の人々が住むような同じ感じの家がいくつか建っていて、それについて詳しく知りたいと思っています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • どの位置に家を建築するか

    先日、土地を購入し一戸建てを建築予定です。 ほぼ正方形の土地で43坪あります。 1階の面積は60平米弱です。 以下の土地の条件に対して皆様なら建物をどの位置に建てますか? ・北側は、4m幅の道路 ・東側は、4m幅の道路 ・西側は、平屋住宅 ・南側は7mのよう壁(土地からは、よう壁を見上げる形です)  また、よう壁上も住宅です。 以下の理由からできるだけ北東に寄せようと思っています。 ・よう壁があるので南側からの日当たりは望めないが、  南西からは少し日があたる ・よう壁が怖い つまりは、南側と西側を大きく空けて庭にしようと思っています。 ベランダも西側に設置しようとしています。 このような状況で皆様なら、どういう配置で家を建築しますか? また、西日は嫌われているそうですが、当方のケースでは どのように思われますか?

  • 隣家への視線の配慮はどこまでやればいいのでしょう?

    現在アパートを建てています。そのアパートの南側に隣家の建物・広い庭があり 建設当初からアパート居室の南側窓からの視線は配慮しているのですが 当然南側の窓は曇りガラスにはしていませんから 窓から覗き込めば、隣家の建物・庭は覗けてしまいます。 ※南側にベランダはありません。 ※腰高の位置に窓を設置しています。 隣家のご主人から2階居室からの視線をどうにかして欲しいという要望がありました。 ※1階は境界塀の高さを高めに設置して視線を遮っています。 ※境界塀からアパート建物までは2~2.5mほど離れています。  隣家は境界塀から3m以上離れています。 隣家の建物の北側(アパート側)にある窓に対しては、こちらで面格子に目隠しを設置する という対策も考えられますが、庭を覗ける部分までこちらで配慮するべきなのでしょうか? ※アパートは東西に居室が並び、  ●東側の居室の南側に隣家の庭  ●西側の居室の南側に隣家の建物 がある状態です。  隣家のご主人はかなり口うるさい人なので、今後入居が始まった後に 入居者への嫌がらせやトラブルなど揉め事にならないように対処したいと考えています。 法律的にはどの程度まで、隣家への視線を配慮すべきなのでしょうか?

  • 地盤改良の際に出たコンクリート入りの土の処分

    いつも読んで回答をしてくれる皆さんにありがたく思っています。 3区画ある真ん中の土地を購入しました。購入した土地は北側道路で南側、東(3区画のひとつ)には家が建っています。3区画の西側はまだ建築が始まってなくてうちの方が先に建築がはじまりました。 打ち合わせの際、先行土留めのブロックだけは先にやった方が良いと念を押されやる事にしました。その後、地盤改良をして家を建てたのですが入居して庭いじりをしようとしたところ庭が荒れていたので平らにしました。そしたらコンクリートのような大きな塊があちらこちらにあり平らにできません。住宅会社に見てもらった所、多分地盤改良の際に土を掘って生コンを入れた時にあふれ出た土だろうとの事です。先行土留めをしているのでもう重機は入れません。両隣ももう家が建ってしまっています。こういったものは自分たちでなんとかしなければならないものでしょうか。購入した最初の土地の状態ではなくなっているので住宅会社で整地して欲しいと思っているのですが、どちらが手を付けるのが常識でしょうか。

  • 住宅購入の契約解除について

    9月中旬に新築一戸建ての引き渡し予定で、既に本契約済みで手付金として130万円支払っておりますが、契約解除を検討しております。 契約解除を検討している理由は下記 の内容です。 住宅ローン申し込みの際に、隣接する南側の土地に、3階建てのマンションが出来る予定があり、そのマンションは土地いっぱいに建つのではなく、エントランスがあるため、北側か南側どちらかに寄せて建築されるが、まだどちらになるか決まっていないと不動産屋の担当者から聞いておりました。 (不動産屋の担当の感覚では、南側はさらにその南側のマンションのエントランスなので恐らく南側に建物が立つだろうとおっしゃてました) しかし実際は、私が住宅ローン申し込みの際には北側に建物が建つという情報が入っていたようです。 (住宅ローン申し込みの際に北側にマンションが建つことを知らされていれば契約しませんでした。) 後から建つことが決まったのであれば仕方ないですが、最初から分かっていたにも関わらず、分からないと言われて契約した場合、今から契約解除は可能でしょうか? また支払ったお金は戻ってきますでしょうか? 引渡しまでの時間が差し迫っておりますので有識者の方、ご意見いただければ幸いです。 伝わらない点もあるかと思いますが、何卒宜しくお願いします。

  • 南側の目隠しについて教えて下さい。

    こんばんは。 目隠しのことについて教えて下さい。 家を建てる場所は北側に5mの道路があり、そこから5メートル駐車場 を取って家を建てます。 問題は南側の家の事なのですが、南は隣地境界より2.5mあけて建築 する予定です。 境界には1.5m程の塀があります。 地域は第一種低層で、地域の建築協定に入っている家と入っていない 家があり、南側の方は入っておられます。(うちは入っていません) 詳しい事は聞いていないのですが、腰高窓があるので(何処にかは 聞いていないのですが)目隠しをしてほしいと言っているようです。 相手方はうちが2.5m空けて建てる事は知りません。 南側ですし、2.5mあけていますが、目隠しをする必要はあるので しょうか? 一番日辺りが望めるところなので、ちょっとショックでした。 今のところ型ガラスにする窓はないのですが、北側とかの配慮も必要 なのでしょうか? 長々とすみません。

  • マイホーム

    土地を購入し、これから家の建築が始まります。。。 でも1つ心配な事が。。 土地が西道路で北側と南側とがあり、私達は住宅屋さんの勧めもあって北側の方を購入しました。 なのでいずれは南側に住宅が建つのを覚悟の上で敷地を南側は6m程あけてあります。 地域がら第2種住宅専用地区らしく、マンションも可能だと聞き。。。不安になっております。 土地は80坪で、西道路を挟んだ西側には単身マンションが3棟ほどたっております。 駅からは離れた土地柄ですが。。。3~4階のマンションが建つ可能性はありますか? そうなった場合、やはり2階建ての住宅ですが。。。陽当たりなどは遮られるでしょうか?

  • 分譲地で隣家の建物建築位置について

    こんにちは、いつもお世話になっています。 現在、我が家はHMの分譲地で建築中で完成まであともう少しです。 土地は約8M×18Mの南北に長い形です。 北側道路で北玄関(駐車場も北側です)の間取りで、 南側に少し庭が出来るように建てています。 うちの西隣はほとんど同時期に工事を始め、家の位置も我が家と同じような位置(南側を少し空けて)建築しています。 うちの東隣の土地は、もう既に東西に家が建っていてるので なかなか売れないだろうと思っていました。(実際、我が家が建てるまでは、我が家の東西とも1年以上売れていなかったので) しかし、最近我が家の東隣も売れたらしいのです。東隣の方の家を建てる位置が気になります。南側にスペースを作らず南側ギリギリに建物を建てられると日当たりが悪くなると思います。 南側を空けずに建築することもあるでしょうか? うちの東西の土地もうちとほとんど同じ形の土地です。 このような土地の場合、ほとんどの方は南を少し空けて建築するでしょうか?

  • 隣家の窓の目隠しについて

    我が家の南側に去年二階建ての家が建ちました。 先に住んでいるこちらへの配慮もなく南側の家が北側に大きな窓を一階二階共につけました。 曇りガラスでもありません。 建築中から、窓は気をつけて下さいと角が立たないように建築会社と施主に言っていました。 家が建ち施主が挨拶にこられたので、窓が気になるんですが~と話した所「レースのカーテンしてるので~」と。何も言い返せなくなりました。 しばらくは我慢していましたがリビングにいても向かいあってる窓が気になり、庭で遊ぶのも窓が気になりもう限界です。 そこで相手宅が境界線から1m離してない事もあり、相手の建築会社に目隠しを要求し何回か催促をしてましたが「プランを考えている」と言われ続け、◯日までに連絡下さいと言っても音沙汰なしです。 相手宅に目隠しをつけてもらう方法はありませんか? 弁護士などは費用が高いので払えません。

  • 南側リビングに明かり取りの窓

    平屋の新築の間取を検討中です。 入り口が東からで南側に客間3m、リビング4m、ダイニング3mと西に向かって続いています。すべて南側に窓を、客間(西側と北側の扉オープン)に160×130、ダイニングに260×130、リビングの南側にはTVを起きたいので上に明かり取りの横長の窓を希望しました。 ですが、担当さんからはリビング暗くなるからすべての南側を165×110の窓にして北側にTVにしましょうと言われました。他の壁は北側しかないのですが、北側は廊下から続く動線になりますので私としては南側に起きたいのですが、暗くなると言われるとやはり妥協するべきなのか悩んでます。 硝子は北海道なのでトリプル硝子です。 客間南側とダイニングの南側と西側の窓があるのでそんなに暗くならないかと思っていたのですがやめた方がいいでしょうか❓

  • 夏の家の中の暑さ対策について

    我が家は一戸建ての3階建てです。 家の北側に玄関があり、南側はベランダがあります。 (北側は道に面しており、南側は四方八方、住宅です。住宅街にあります) 都内在住です。 で、2階がリビングなのですが 夏場は本当に食べ物が持たず、冬場は夜ご飯に炊いたご飯は炊飯器に入れっぱなしで、次の日の朝、温めて食べたり、それでも残ったら朝、冷蔵校に入れるというのが通常ですが 夏場は、夜9~10時には冷蔵庫に入れます。 他にも、夏場はカレー等1日で食べきれないものは、冷蔵庫にしまわなければ腐ってしまいますし、冷蔵庫に入れても、冬場より、保つ期間がマイナス半日~1日な気がします。 で、それ以外にも常温で保管している食べ物なんかも保たず、 (仏壇のお供えものとか) 夜は仕方無くクーラーを入れて寝ることもたまにあります。 南側の窓のほか、西側の窓にも全てすだれがしてあったり、 ある程度の防熱対策はしてありますが(以前は窓に断熱シートを貼っていましたが、今は不明です。私、娘の立場なので) 夏場、少しでも家の中の温度を下げる方法ってありますでしょうか? 後、3階>2階>1階の順で フロアの暑さが全然違います。 特に分かりやすいのは4月頃の時期で 3階に私の部屋があるのですが、 窓を開けても少し暑くなってくるのですが、出かける際に、2階1階と階段を下りると、 1階に進むにつれて涼しくなるのがよく分かります。 4月くらいだと、まだ1階は少し肌寒いくらいで・・・ これって普通ですか?