• ベストアンサー

ヨウムとの接し方は 臆病な子供に接するように、ですか?

ヨウムは、実は慎重に飼わなければならない、飼いにくい鳥ではないか?と思えて来ました。 臆病、気難しい、ケージの中に知らないおもちゃが有ると、ケージに入って行けない、飼い主が外泊で家を空けると、 餌を食べないで待っている、などの話しを耳にしますので。 ですから、ヨウムの飼い主は、精神的にも安定し、細やかな配慮と大らかさをヨウムに降り注げる事が、求められるのではないですか? 一方、コンゴウインコは、神経質ではない、明るい、素直、などの形容詞を何度か目にしています。 そうしますと、鳥の扱い、接し方、で考えてみますと、 コンゴウインコは声が大きいですが、そういったメンタル面では、飼いやすいインコに思えてきました。 実際は どうなのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

確かに、ほかの鳥と比べると少々神経質というか臆病なところはあると思います。 1羽ヨウムがいますが、最初は荒鳥で、ものすごく臆病・神経質といったところがあり、馴れてくれるまでプロの指導があっても大変でした。 でもいったん馴れてくれれば、とても楽しい鳥ですヨ! 一度何かの本で「ヨウムは犬のようだ」と称されていましたが、 まさにそうだなと思うことが結構ありますヨ。 私自身、自分が精神的にいつも安定しているわけではないし、 自分で思うに細やかな配慮やおおらかさを持ち合わせているとは 到底思えません(笑) 飼い主がヘタレな分、ペットは良い子に育ってくれるもので うちでは今まで相談者様があげるような心配はほとんど見受けられませんヨ。 一般的に言われているだけで、鳥はかなり性格がさまざまです。 たとえばA型の人がみな典型的なA型行動をしないように、鳥も同じです。コンゴウでも神経質な子もいれば、ヨウムでも明るくてフレンドリーな子はいくらでもいます。 ヨウムもコンゴウも、かなり鳴きますので、一般の家庭(集合住宅)では、近所の方の理解も必要ですヨ。 静かだと言われているヨウムですら、結構叫びますから。

yukinositayukino
質問者

お礼

『飼い主がヘタレな分、ペットは良い子に育ってくれるもので』 ペット様様、ですよね。 ペット、ありがたいです。 個性と鳴き声に対するご近所のご理解・・・。 よく考えます。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

noname#171433
noname#171433
回答No.1

ヨウムもコンゴウもアフリカ原産。ヨウムは色彩が 老人じみているがモノマネが上手い。最初の越冬に 成功したら、後は楽。コンゴウインコのもの真似 ってするのかな…? 同じセキセイでも、臆病なのとか、陽気なのとか います。そのトリの個性もあると思いますよ。 ~大きな声のインコ類は、普通の家では飼い易いとは  言えません。少なくとも、集合住宅ならば、オカメ  辺りを除いて。(うるさすぎるので)

yukinositayukino
質問者

お礼

大型の鳥は、鳴き声の大きいのがネックですね。 それと、その鳥の個性、大きいですね。納得しごく、です。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 臆病すぎる犬についてです。

    4日前、繁殖直売店で、生後5ヶ月のボーダーコリーを買いました。 産まれてから5ヶ月間ずっとケージの中だったらしく散歩経験すらないらしく、家に来てもケージには入れず家で放し飼いしてるにも関わらず部屋をグルグル回り続けています。 (ケージ内で回るように) そして、散歩も嫌がり 足を踏ん張って歩きません。 人に対しても臆病で、家でも外でも24時間ずっと尻尾を内側にかなり巻いてるんです。 ペットショップの人は、馴れたら治ると言ってますが、本当にいつかは治るのでしょうか? 犬の中で一番賢いボーダーコリーと言う事なので沢山芸を教えるのを楽しみにしてましたが、目すら見てくれないし餌で釣ってもあまり興味を示さないしオヤツにも興味がなく食べないしオモチャも無視なのでオスワリすら教えられません。 もう5ヶ月で体重も10kgですし治らないのではないかと不安です。 現在3ヶ月のトイプードルも飼ってますが既に13個も芸を教えたので私の教え方に問題があるとも考えにくいです。 あまりスパルタにするつもりはありませんが、期待してただけに…

    • ベストアンサー
  • コンゴウインコの噛みの躾け 間違ってますか?

    コンゴウインコを飼っています。 基本、優しい仔なのですが、 時々イライラしているような、気が立っている様子の時があります。 そんな時は手がつけられません。 私の指にも、噛みが強くて(流血までは行きませんが・・・) 私はそんな時、おもちゃの籐のツルをコンゴウに噛ませます。 するとコンゴウは噛んでいる内に 次第に落ち着いていきます。 鳥からイライラが消えていくのが判るのです。 これは、躾け上、良くないですか?

  • 大型インコ (ヨウム) のおもちゃを手作りにしてみたい【やや長文】

    今月末、我が家にヨウム (♂) が来ます。 丁度挿し餌から一人餌に切り替わるかぐらいの若鳥です。 そこで、大型インコは退屈が嫌いと聞きました。 仕事の日は朝から晩まで家を空けてるので退屈になると思います。 (日中はラジオを付けてるとしたら、少しはストレス軽減になるかな?) あと、おもちゃも用意しておきたいのですが、買うにしても市販だと高く 壊したり飽きられるとその度にまた買わないといけないので、手作りにしようと思いました。 幸い、木材やノコギリや錐など最低限の工具と材料も揃っています。 しかし、そこでいくつか疑問があるので質問させていただきます。 ◇おもちゃの色、形など 市販で見かけるおもちゃはカラフルなので、やはり色はあった方が良いですか? その場合、着色料は何を使ってるのでしょうか。 また、自作でも安全な着色料は手に入るのかが気になります。 そして今ある素材の中で一番小さいのが、3cm四方の木材です。 いくら大型とはいえ、もう少し小さくした方が良いでしょうか? あと、使っても良い素材、悪い素材などあれば教えてください。 (紙紐、ビニール紐、わら縄を持ってますが麻などの方が良いですか?) ◇素材の質について 木材は主に100均で購入しました。全て無着色です。 念のため、一応日光消毒などした方が良いでしょうか。 あとおもちゃを吊るすチェーンは 金属製の鎖かステンレス製のワイヤーかプラスチックチェーンにするか迷っています。 ◇自我の芽生えについて ヨウムには若いときに1~2回ほど反抗期に入ると聞きました。 恐らく迎え入れてしばらくして、・・・早くてもGW中にはなると思います。 そんな時期は放鳥時間を短めにしたり、見守るだけの方が良いですか? あと同室にインコとフインチが居ますが、攻撃したりしないでしょうか? ◇各素材の入手場所 素材によっては、100均やホームセンターや手芸店で入手できますが、 だいたい100均一でなければホームセンターや手芸店に行くのですが 「この素材はここで買っとけ」というのがあれば教えてください。 ◇ナッツ系のおやつについて これも専用の袋が市販でありますが、近場の店には置いてないので通販になります。 一応100均一のおやつコーナーで皮付きピスタチオを買ったんですが、これを与えることは出来ますか? 皮は付いてるとはいえもう既に人用に調味料で加工されているのでしょうか・・・ 他にもスーパー等で殻付きピーナッツなど売ってますが、これも大丈夫でしょうか? いろいろ長くなりましたが、どうか回答よろしくお願いします。

  • インコを飼うには最初どのぐらいお金を用意したらいい

    いつかインコを飼おうと思っています。 最初はどれぐらいお金がかかるでしょうか? 最初はどのぐらいお金を用意したらいいでしょうか。 インコを迎えたらすぐに、健康診断に行かなければなりませんよね? 健康診断代+ケージ+おもちゃ+餌+木どまりなど全部合わせたらどのぐらいですか?

    • ベストアンサー
  • 自分の家で飼っている鳥が噛むようになったんですけど・・・

    自分の家で飼っている鳥が噛むようになったんですけど・・・    家にいるのはセキセイインコなんですけど家に来てから2.3ヶ月したら自分にむかって噛むようになりました セキセイインコ自体が生まれたのは、家に来る3ヶ月です。おもちゃや餌はしっかりあげているんですけどねー

  • インコがケージへ戻ろうとしない

    セキセイインコ2羽(メスとオス、どちらも1歳前後)を飼っています。 放鳥は1日2回、1回1時間位(又は1時間未満)させていますが、最近オスの方が特に、ケージに戻る時間になると戻ろうとしないので大変困っています。 インコを迎えた時からこんな状態ではありませんでした。 (1羽目に迎えたメスの時はこんな感じでしたが、複数飼いになってからは放鳥時間をキチンと守れるようになってくれていました) 以前はケージに戻す時、手にエサを乗せたり、大好きな携帯電話でおびき寄せたりしてそのままケージへ、まずはメスの方から戻し、メス(先住インコ)がケージに入ってエサを食べているのを見て、オスの方もつられてやって来て自分のケージに入る…という感じでした。 ところが恐らく4ヵ月位前から、ケージに戻る時間になりメスが先にケージに入ると、オスは自分もケージに入れられると察知してか逃げるように、部屋の高い場所へ行って遊んでしまう…という風になってしまったのです。 (そしてそれを見ているメスのインコは寂しそうな声を出すので余計、私は早く戻さなくてはと焦ってしまいます) 「放鳥前にケージからエサ入れを外してお腹をすかせておけば、時間になると自然にケージに戻れる」とか「放鳥後のご褒美をあげると効果的」と聞いたので、実施してみました。(ご褒美は青菜や野草ですが) 確かに効果はありました。自分から戻ろうとしなくても、手にエサを乗せてケージへそのまま入れたら中に入ってエサを食べました。 けどそれも初めのうちだけです。今ではどんなにお腹がすいてもケージに戻ろうとはしません。最悪の場合は2羽ともケージに戻ろうとしないのです。 (因みにご褒美に関しては、ご褒美だと解っておらず、当たり前のようにもらえる物だと思っているようです。特にオスの方は…) きっと「(ケージに入りたくないというよりは)ケージの外で遊びたいから」か、よく放し飼いをされている鳥さんにありがちな「ケージの外を自分の家だと思い(自分の家にしたく)、ケージは寝床だと思っている(ケージは寝床だけにしたい)から」ケージに戻りたくないのだと思います。 どうすれば時間にケージに戻ってくれるのでしょうか? エサを与える時間や放鳥時間を見直すべきでしょうか?

  • オカメインコの雛のこと

    推定生年月日が4月19日の一ヶ月半の雛のことなんですが、お店で見たときはケージで居て既に一人エサになっていました。 飼いはじめて三日目になります。 今まで、文鳥、コザクラインコ、オカメインコを飼ったことがありますが(みんな雛から飼いました)、以前飼っていたときから今回飼うまでに4年ぐらい経っているので知識が薄れてしまっています(^_^;) また今までは鳥に詳しい専門店で購入していたのですが、そのお店が事情によりつぶれてしまったため、今回は普通のペットショップで購入しました。 その時点で少し不安ではあったのですが(お店の人が鳥に詳しくない)、見た目では健康そうではあったので購入しました。 既にケージでいる子を飼うのも初めてです。 昨日飛んだときに着地失敗して足を傷めてしまったため、今日動物病院に連れていきました。 幸い打撲程度で骨折などはしていなかったのですが、そのとき初めて病院で体重を測ると72グラムとのこと。 痩せすぎですか? 家ではエサをモリモリ食べています。 下痢、嘔吐はしません。 その病院は鳥専門ではなく、鳥も診てくれる病院です。 なので先生にいろいろ聞いても反応は微妙で、詳しくなさそうでした。 オカメインコの種類を聞いたときさえ、分からないと言われました(汗) 私の住んでいる地域には鳥専門の動物病院はありません(>_<) 県外まで行かないといけないのでなかなか時間がとれません(*_*) なので、知恵を貸していただけると助かりますm(__)m 私がホームページで情報を集めたりなどして疑問に思ったのは、 ・痩せすぎではないのか? ・一人エサ、ケージで飼うことはまだ時期が早くないのか? ということです。 長くなってしまいましたが、 回答お願いします! その他にも、気になる点があればご指摘くださいm(__)m

    • 締切済み
  • セキセイインコは飼い主を忘れてしまうのか?

     2羽の手乗りセキセイインコを飼っています。 家族で、毎日のように話しかけたり、ケージから出して遊んでいますが、 夏に5週間ほど、帰郷のために家を空けることとなり、近所の人や友達に餌や水の補給とケージの掃除をお願いしようと思っています。しかし、インコ達は急に飼い主達がいなくなり、遊ぶ事もなくなります。それで、5週間後に帰って来たときにまた私たちのことを覚えていてくれるのか、そして手にのってまた遊んでくれるのか心配です。 このような経験の有る方、またセキセイインコについて専門的に知っている方に回答いただけたら嬉しいです。

    • ベストアンサー
  • ボタンインコが先住鳥にケンカを売ります

    我家には、五羽、鳥がいます。ケージは四つです。 オカメインコ一羽、セキセイ二羽(同じケージで同居)、文鳥一羽、ボタンインコ一羽。 全て手乗りですが、ボタンが一番後からやってきました。 鳥獣店で「育たないかもしれないよ」と言われたくらい弱々しかったので、 甲斐甲斐しく面倒をみました。ポケットに入れて温めたりもしました。 その甲斐あってか、元気に飛び回るようになったのはいいんですが・・・。 我家では先住の鳥から先に放鳥してコミュニケーションを図っています。 オカメ、セキセイ、文鳥、ボタンの順です。 ボタン以外は飼い主(私)とのコミュニケーションを楽しんでくれるのですが、 ボタンは籠から出した途端、他の鳥の籠に飛んで行って、ケンカを売ります。 ケージ越しなので、大したケンカにはなりませんが、 ボタンは三つの籠を順番に回ってケンカを売っています。 そんなことしている暇に、私と遊んでほしいんですが・・・。 これは一時的なものでしょうか? 大事に大事に育てたのに、こんな荒くれインコになるとは・・・。 ボタンは最初、家族は「ポタ」(ポケットに入ってどこにでも付いてくるから)と呼んでいましたが、 最近では「ダミアン」と呼ばれています。 どうすれば、他の鳥同様、穏やかになってくれるでしょうか?

    • ベストアンサー
  • オカメインコの噛み癖は治りますか?

    現在、4歳になるオカメインコの男の子がいます。 その子が、ものすごく攻撃性があって、ケージ越しに指を入れただけで、 幼鳥が餌を食べるようなすごい勢いで指を攻撃してきます。 ちょうど、鳥のおもちゃで、鳥の顔だけのおもちゃがありますが(紫の頭の)、 そのおもちゃも、異様なほどに、攻撃します。 主人いわく、本人は甘え方を知らず、咬むこと、攻撃することが愛情表現だと思っているといいます。 確かに、幼鳥のころは、他の人よりはかまってあげなかったかもしれません。 一人遊びしていることが多い子でした。かまって欲しい時に、寄って来るという感じでした。 確かに良くみると、幼鳥が、母鳥に甘えるような?攻撃の仕方にも見えます。 以前は、手乗りでしたが、仕事が忙しくなり、放鳥しなくなってから、 なかなか手には乗らないようになりました。 咬まれる攻撃をしばらく我慢していると、恐る恐る手に乗っては降りると言うことを 繰り返すような状態です。 オカメインコと暮らすのは初めてで、幼鳥の頃、人間の目線より 高い所にとまらせたり、頭の上に乗せたりしたことで、 自分の方が人よりえらいと思っているのでしょうか? あまりに咬まれると、コミュニケーションを取るのがいやになってしまい、 かまってあげることが減り、さらに攻撃性が増していくと言う悪循環にはまっています。 サイト内検索をしたら、セキセイインコくんの咬み癖を治す方法がありましたが、 基本的には、同じことをすればいいのでしょうか? とても困っています。アドバイスをいただけたら、幸いです。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー

専門家に質問してみよう