• ベストアンサー

早慶に受かりたい(新高3生)

早慶(どちらかは決まってませんが)の数学受験のできる学部を受けたいです。しかし偏差値はどれも60程度しかありません。 数学・国語については勉強の見通しがついてるのですが、 英語がわかりません。 なので英語の勉強の仕方を教えてください。 今は、 シス単4章覚え中 アプグレ2週目 解体英熟語2週目 ポレポレ2週目 また、ポレポレ2週目と同時に基礎英文問題精構をしようと思うのですが、どうでしょうか。 本気で偏差値70台をめざしてます。よろしくおねがいします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

今晩は。 今年、慶応大学法学部法律学科、総合政策学部に現役合格した者です(二つしか受けていません)。 世の中では「英頻」やら「速単」やら言ってますが私はそう言った物は一切やりませんでした。 文法は「Forest」で固める。 その後は模試の復習、過去問、学校のテキスト、そして洋書。 私は帰国子女では有りませんし、留学経験も有りませんが、語学を学ぶ際に単語帳をやると言うのは愚の骨頂だと思います。個人的には興味の有る洋書を成る可く多く読む事をお薦めします。SFCを受験されるなら(英語)雑誌なんかも読んでおくと有利です。 とかく、文法は「Forest」をお勧めします。文法に関しては、これ以外はやる必要は無いです。断言します。 解体英熟語、解体英語構文は妙品ですから是非御利用頂けると宜しいかと思います。音読も読解に於いて効果が上がります。正しい発音を日頃から心掛けて発音するようにして下さい。受験生で模試の偏差値は抜群に良いが、発音が滅茶苦茶だと言う人が多々居ます。そう言う「模試馬鹿」に成らない様に御留意下さい。特に慶応の法学部は一問目に発音に関する問題が有りますから、そこにも注意なさって下さい。 一年後に無事合格されることを祈っております。

kekko887
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 「FOREST」は学校で配布されたのであるのですが、最初から読んでいくかたちでいいでしょうか?

その他の回答 (4)

  • snowplus
  • ベストアンサー率22% (354/1606)
回答No.5

中沢の難関大攻略徹底英語長文読解講義 が気に入っているならその教材版である OSP http://www.o-method.com/kyouzai/index.php をやってみてもいいと思います 早慶上智受験生に最高評価を得ている教材です あとはこちらもお薦めします http://www.amazon.co.jp/%E7%A7%81%E3%81%AE%E6%97%A9%E6%85%B6%E5%A4%A7%E5%90%88%E6%A0%BC%E4%BD%9C%E6%88%A6-%E2%80%9908Part2-Yell-books-%E3%82%A8%E3%83%BC%E3%83%AB%E5%87%BA%E7%89%88%E7%A4%BE/dp/4753926664

kekko887
質問者

お礼

遅くなってすみません。 ospやエール者の本について気になったので、調べてみたいです。 ありがとうございました。

  • yuu111
  • ベストアンサー率20% (234/1134)
回答No.4

こんにちは 「中沢の難関大攻略徹底英語長文読解講義」 ですが、これは、すでにある程度の演習を行ってきた人がさらなるレベルアップをはかるためのものだと思います。 英文を見てついていけそうなら構いませんが、まずは量をこなすほうを優先したほうがいいのではないかと思います

kekko887
質問者

お礼

わかりました。 今は量をこなしてがんばっていきたいです。 ありがとうございました。

回答No.3

No.2です。 >FOREST」は学校で配布されたのであるのですが、最初から読んでいくかたちでいいでしょうか? はい、良いと思います。 唯、例えば、文の要素の説明で「名詞句、名詞節」の事が書いて有りますが、その際にはそれについて詳しく書かれている後ろの方のページに一旦飛んだ方が理解が深まります。この様に、場合に応じてページを移動する事も必要だと思います。

kekko887
質問者

お礼

ありがとうございます。 早速実行します。

  • yuu111
  • ベストアンサー率20% (234/1134)
回答No.1

こんばんは 英文解釈を厚めに行うのは正解だと思います。 ただ、もっと量を読む必要があるので、自分の読めるレベルからで構いませんから、長文読解の問題集を毎日欠かさず解くといいでしょう。

kekko887
質問者

お礼

お早い回答ありがとうございました。 長文では「中沢の難関大攻略徹底英語長文読解講義」が気になってるのですが、もう少し後のほうがいいでしょうか?

関連するQ&A