• ベストアンサー

VWゴルフのオイル交換

blue_murderの回答

回答No.3

こんにちは。 オイル交換でパッキンということですので、ドレンボルトにつける パッキンだと思うのですが。 オイルを抜くボルトにつけて、オイルパンのボルト部分から オイルが漏れないようにするものです。 形としては平ワッシャーと同じです。 ですので、全然高価な物ではないと思いますが。 輸入車は扱ったことがないので、詳しくはわかりません。 ひょっとして特別な部品があるかも??

ene2
質問者

補足

確かに全然高価なものではないですね。 ただ、どうやって手に入れるのですか?オートバックスになかったのでディーラーで手に入れるのが普通なのですか? というか、なぜ外車にはパッキンが必要なんですか? 国産車はメーカーによらずとも同じ形状をしているということですか?

関連するQ&A

  • VWゴルフのエンジンオイル交換

    VWゴルフのエンジンオイル交換 ゴルフGTTSIに乗っております。vw純正のオイルはロングライフということなので、1万km走行していたのですが前回の定期点検ではオイルの補充のみしました。現在はオイル交換してからもうすぐ15,000kmになろうとしているところです。 VWのHPにはエンジンオイルの交換時期について、「車両に搭載されたコンピューターが総合的に判断してインジケータに表示する」とあるのですが、私の車はまだ交換のサインは出ていません。 そこで質問ですが、メーカーの推奨通り車載コンピュータの指示による交換時期でいいものなのか、それとも早い目に交換するのがよいのかどう思われますか。 私の場合、毎日3kmくらいの距離を走行するという超短距離走行の繰り返しなので、心配になって質問させていただきました。 よろしくお願いします。

  • VWゴルフのオイル交換

    VWゴルフ1.4TSIに乗っている者です。 近年のVW車のエンジンオイルは、ロングライフのものを使用しているということです。 メーカーのHPによると、車両搭載のコンピューターがエンジンオイルの最適な交換時期を判断して、1年15,000kmから2年3万kmの間でサインを出す「ロングライフサービス」を採用しているという説明がされています。 この点について、整備に出しているディーラーに確認したところ、日本での使用環境を考慮してディーラーでは一律1年15,000kmでサインが出るように設定しているということでした。 前回のオイル交換から1年1万kmになるのですが、エンジンオイルを交換するかどうか考えています。ロングライフなので、1年半から2年15,000kmくらいはもつように思っているのですが、みなさんはどのように思われますか?

  • vw503にvw502推奨オイルを入れた場合

    04年式のvwパサートv6-4モーションに乗っています。今回オイル交換をしたのですが、デイーラーは高かった為スーパーオートバックスにて行いました。お勧めはカストロールのエッジ5w-40でした。マニュアルには推奨はvw503を入れるようにとなっていたのですがこのオイルはvw502、vw505推奨となっていました。販売員に尋ねるとカタログ上には問題ないと言うので信じて入れました。帰宅後ネットで色々調べているとvw503仕様車にはvw503適用オイルを入れなければいけないとあったのでvw502適用オイルを入れたら故障してしまうんではと不安です。どなたか詳しい方いらしたら教えてください。

  • オイル交換はどこでしていますか?

    オイル交換はどこでしていますか? オートバックス イエローハット オートウェーブ ディーラー ガソリンスタンド オイルはどんなを選んでいますか? 値段? 品質? オイルのブランド? 交換は何キロでしていますか? オートバックス、イエローハット、オートウェーブ、ディーラーだと、どこが安いですか? 教えてください(^_^)

  • スバル車ののオイル交換について

    今度スバルのインプレッサ(ワゴン)を中古で買うのですが 中古屋さんにオイル交換だけは絶対にディーラーでやるようにって言われました。 スバルは水平エンジンの関係でオイルが純正でないと駄目だとか。 でもオートバックスに行ったらスバルの純正のオイルが売っていたんですけど やっぱりオートバックスとかでオイル交換するよりは ディーラーでやってもらったほうがいいですか? よろしくお願いします。

  • VWのオイル交換について

    先日、イエローハットへオイル交換に行ったら、 「外車は上抜きですが…」と、遠まわしに断られたような…。 VWユーザーの方、オイル交換どうしてますか? また、ディーラーでやってるって方、大体の値段教えて下さい。

  • VWゴルフTISエンジンオイルについて

    こんにちは、私はVWゴルフバリアント2008 コンフォートTSIエンジンに乗っているのですが最近燃費が急に落ちたはじめて、はじめは13km弱悪くて12km台でしたが、最近は良くて11km通常10km台になっております。そろそろ前回オイル交換から5000kmですが、ディーラーはロングライフオイルなので15000kmまで交換しないでOKといいますが、これほど燃費が落ちると通常(以前の日本車)はオイル交換をしてましたが、途中で違うオイルを入れるとロングライフオイルの効力が今後はだめといわれました。 が 皆さんはどうされてますか? ディーラーオイルは非常に高いので、通常どうり5000kmで交換を行った方が良いのでしょうか? その場合皆さんお勧めオイルがありましたら教えてください。 ちなみにディーラのロングライフオイルとは どこの何でしょう?車にはカストロール0-30Wとありますが・・・  よろしくお願いいたします。

  • ゴルフGTX エンジンオイル

    2005年式の フォルクスワーゲンGTXに乗っています。オイル交換はいままでオートバックスでカストロールのGTXというオイルを購入していました。いろいろなサイトをみると純正が良いとかいろいろな意見がありますが、もしディーラー以外で購入し交換してもらい場合は、何がよいのでしょうか?詳しくないので、種類などを教えてください。お願い致します。

  • ドレンボルトのパッキン交換

    車種はシトローエンC5です。 先日、スーパーオートバックスで、TOTALのオイルと ボッシュのフィルターがあったので交換してもらいました。 ディーラーよりは1万円ほど安く上がります。 しかし、ディーラーでは下抜きで、毎回、交換されているドレンボルト のパッキンがオートバックスには無いので上抜きでやるということでOKしました。輸入車はそうやっているとのことです また交換時期になったので、またスーパーオートバックスでやろうと思いますが、 素人考えながら、パッキンが劣化していることも考えられるので パッキン交換という意味からは、ディーラーでオイル交換したほうが良いでしょうか? 宜しくお願い致します

  • VWゴルフの車検について

    こんにちは。もうすぐ愛車のゴルフ(モデルチェンジ前最終モデル)が3年目の車検を迎えます。購入はフォルクスワーゲンでしました。長く乗ろうと思っているのでちゃんと点検はしてほしいのですが、なるべく費用は安く済ませたいと思っています。ちなみに今のところ故障はありません。どこに車検にだしたらいいでしょうか?? (1)フォルクスワーゲン(ディーラーに確認したところ基本的な点検で、リサイクル費用込みで17万円程といわれました) (2)DUO(お店に確認したところ基本的な点検とオイル交換付で14万円程) (3)オートバックスや、車検のコバックなど。 新車で購入しているので3年間は部品の交換は無料になると思います。他のところで車検にだして、交換だけワーゲンでしてもらう・・なんてこともできるのでしょうか? 外車は初めての事でよくわからないので教えてください。よろしくお願いします。