• 締切済み

一人暮らし

nyanyan2001の回答

回答No.3

例えば、私の娘は浜松市で4年間大学生活をおくりました。 最近卒業したばかりです。 アパート+自動車+自炊(外食)で、勿論ガス、水道、昼食代・・・・・と、細かい計算はあるでしょうが、月々15万円の仕送りでした。  ・アパート代は5.8万位(2ルーム)だったが、1ルーム4万くらいが多かったような  ・オートバイや自転車でも十分  ・部活はしていなかった  ・年に1回位遊びにゆくと、電気をこまめに消していた 授業料、本代、車検保険費用などは別でした。また、本人はアルバイトもしていたが、どの程度生活費がかかっているかは親は不明で、とにかく毎月15万の送金でした。 一人暮らしは自己管理が大切です。友人との生活も大切にしながら、楽過ぎる方向に流されない「意志」を自分の部屋に、自分の中に持つことが必要だと思います。 まあ、これは普段の生活でも同じでしょうが。 若い人には沢山の可能性が含まれています。 ある意味、うらやましいですね。 がんばって下さい。

pierce
質問者

お礼

大変、詳しく教えていただきありがとうございました。

関連するQ&A

  • 一人暮らしをしたいのですが…

    一人暮らしをしたいのですが… 早く親元から離れて一人暮らしをしたいのですが 貯金は大体いくらくらいした方がいいですか? 初期費用など色々かかるのは知っていますが 相場がまったくわかりません。 部屋は1Kで探しています。 場所は大阪です。 交通などの便利さはあまり考えておらず とにかく早く一人暮らしがしたいので よろしくお願いします!

  • 手取り14万で一人暮らし

    こんにちわ。 今静岡在住23歳独身、手取り14万で今実家暮らしです。 来年の冬までに今住んでる実家の事情により一人暮らしをせざる得なくなったのですが、そこでみなさんに質問です。 家賃は4万~4.5万 携帯代は月1万弱 食費は自炊で2万 光熱費1万 車のガス代3000円 くらいで必要な費用が毎月8万~9万で生活したいと思うのですが可能でしょうか? いかに節約するかにもよりますがf^_^; ついで実家暮らしですが洗濯や自炊は普段からやっているので一人暮らしでもなんとかやってけそうな気はしてます。 毎月の月給からやりくいし、ボーナスを貯金にしていこうと思ってます。 一人暮らしするまではある程度貯金をしてからするつもりですが、今現在30万(笑)しか貯金できていなくて、積み立てでなんとか来年には100万貯金できるのですが、そこから一人暮らしの諸費用を引くとたぶん残り50万くらいしかなりません。 できるだけ貯金はしてきますが、みなさんは一人暮らしするとき最低いくら貯金しました?もしくは一人暮らしした歳に蓄えとしていくらあると安心できますか? 人それぞれだと思いますが是非参考にさせてください。 ついで住む場所は静岡県内です。 今の生活としては毎月自由に使うお金(服代や飲み代)は5万前後です。 よろしくお願いします!

  • 兵庫で一人暮らし。

    春から兵庫で一人暮らしをすることになりました。 治安が良く住みやすい場所があれば教えて頂けませんか? 希望条件は ●職場は宝塚 ●家賃は4万円台希望 ●スーパーなどがあり治安が良い 物価(家賃)や住みやすい駅・路線などがあればアドバイス宜しくお願いします!

  • 一人暮らしを始めたいと思います

    今21歳の男なんですが、自立するために独り暮らしをしたいと思っています。 僕は現在福井なのですが、兵庫の方で暮らしたいと思っています。 仕事も住む場所もまだ決まっていないのですが、とりあえず友達の家に泊まらせてもらおうと思います。 そこでしばらく友達の家に泊まらせてもらい、家や仕事を探したいと思っています。 親にはむちゃくちゃ反対されましたが、そこを押しきってでも出ていくつもりです。 そこで質問なのですが (1)今の貯金が50万ほどです。これでは足りなさそうでしょうか? (2)部屋を借りる際に保証人が必要だと思うんですけど、レオパレスなどは保証人いらずなのでしょうか? まだ何も知らないのですが、実行したいと思います。 お願いします。

  • 名古屋で一人暮らし

    初めまして。よろしくお願いします。 東京で一人暮らしをしている30代女です。 来年、一人で名古屋方面への引っ越しを考えています。 そこでお聞きしたいのですが、以下の条件に合う場所はどの辺りでしょうか? ちなみに、引越し後は車の購入を考えています。 ●名古屋中心街まで電車で1時間以内で行ける。 ●近くに大型ショッピングセンター(イオンなど)やホームセンター(犬を飼っているので動物病院などが併設されていると最高です)がある。 ●位置的に名古屋~静岡方面(実家が浜松なので車で帰りやすい) 実家がある浜松に住むという考えはありません。 最初は岡崎市がいいと思っていたのですが、ネットで賃貸を検索するとペットの飼える一人暮らし賃貸がほとんどありませんでした。 (ファミリー向けの賃貸はあるのですが・・・) ご回答よろしくお願いします。

  • 給料15万で一人暮らし出来るか?

    家賃4万の所に住もうと思っていますが、やりくり出来るでしょうか? 兵庫県の中心部に住みたいと思っています。女性です。

  • 一人暮らしの光熱費

    こんにちは。 来年から一人暮らしをしようと計画しています。 質問はタイトル通りなのですが、都市部で一人暮らしをされてる方、 毎月どのくらい光熱費にかかっているか教えて頂けないでしょうか? 電気代: 水道代: ガス代(プロパンor都市ガス): で教えて頂けると助かります。 宜しくお願いします。

  • 一人暮らし

    バイトを掛け持ちしてる19歳のフリーターです。 今、一人暮らしを考えています。 お給料は両方で手取り17、8万ほどです。 一人暮らしとなると家賃や光熱費や携帯代など 色々必要ですしいざと言う時に余裕があった方が いいと思うのですが今の私の給料では厳しいでしょうか? 今、兵庫県の神戸に住んでるので家賃は3万~4万程度に済ませたいです。 後、現在一人暮らしされている方月にいくらぐらいで生活されていますか? よろしくお願い致します。

  • 初めて一人暮らしを考えています・・・

    今まで実家以外で暮らした事がないので、全く分からないのですが、 一人暮らしで、物件を探していたら、都市ガスとオール電化とあって、 電化住宅は安いとか聞くのですが、これから住むとしたら、 家賃が少々上がっても、やはりオール電化の方が良いでしょうか? ちなみに、だいたい7時過ぎ~18時前ぐらいの間が仕事なので家にはいません・・・ 料理の一人暮らしの場合、まな板を置いたりする所も狭かったりするので、 IHだと、まな板も置けたり、広々使えて良いのかなー?と思ったりします・・・。 ちなみにオール電化で、一人暮らしをされている方、いらっしゃいましたら電気代教えて下さい。 それと、もう1つ案があって、都市ガスで、水道代¥3,000込みなどの物件 それなら、少々電気代が上がっても、水道が決まっているので、案外そっちの方が 安かったりするのではないかと思ったりもします・・・ 経験ある方、何か分かる方、一人暮らしについて何でも良いので教えて下さい、お願いします。

  • 都内ひとり暮らしのガス代について

    お世話になります。先月16日から東京都内でひとり暮らしを始めました。昨日、ガス(都市ガス)の検針票が家に入っていたのですが、1/16~2/22までのガス使用料が4,500円程でした。 都内でひとり暮らしをしていてこの料金は高いのでしょうか?ちなみにガスはお風呂(追い炊き不可・給湯器使用)と食器洗い、調理にしか使っておらず、調理をするのは基本的に夜のみです(炒め物中心で、大したものは作っておりません)。 ひとり暮らしをされている方のご意見と、またガス代節約のアイデア等あれば教えてください。よろしくお願いいたします。