• 締切済み

パソコンが故障しました。どこに相談すれば良いでしょうか?

oosaka_girlの回答

回答No.2

マウスは使っていますか?マウスの故障の可能性 がありますので、交換してみてください。 また、キーボードの故障の可能性もあります。 これも、友達から借りてチェックしてみましょう。 それで問題ないのであれば、システムの障害かも しれません。XPのディスクがあるならば、上書き インストールしてみてはどうでしょう。 それでも直らなければ、量販店(購入した店のほ うが少し親切)の修理コーナーに持っていくこと になりますが、出荷状態に戻すため、「ハードディ スクの中身は諦めてください」といわれると思い ますので、必要なデータは、バックアップを取って おきましょう。

naitou10
質問者

補足

マウス、キーボード、共に交換しても異常のままですね^^; 量販店に持っていくと、出荷状態に戻されてしまうのですか; ということは中に入っているソフトなども消えてしまうみたいですね。 ・・明日、外付けHDを買ってこようと思います^^; ご回答頂き有難うございました。

関連するQ&A

  • パソコンの故障でしょうか?

    パソコンの入力について教えてください。 インターネットを使用しているとき、普通に入力できていたのにいきなり入力できなくなることがあります。(英数モードに切り替えれば英数は入力できる。切替もできなくなるときがあります。) 画面には表示されなくても、文字を入力していって変換キーを押すとその文字の変換リストは出るときはあります。その様にして少しづつ入力するときもあります。 ウィンドウをいくつか立ち上げている場合で、たとえばインターネットの画面で入力できなくて、他のウィンドウ(エクセルや他のインターネットの画面など)を見た後に、また入力できなかった画面に戻るとさっき入力したのに表示された文字が出ていたりします。 どうしてこのような現象になるのでしょうか? この現象が出てしまうとわざわざエクセルで入力したものを切り取って貼り付けたりと、パソコンが使いづらくて仕方ありません。 説明がわかりにくくすみません。原因や直す方法わかる方、教えてください。

  • ツールバーを日本語入力に。

    メインでGoogleツールバーを使用してます。 検索ボックスに入力するとき、半角英数入力になっています。 それを起動した時点から日本語入力になるように設定できますか? 入力切替しなくてもよいように。 あと、検索結果のリンクを違うタブまたはウィンドウで開きたいのですが、右クリックなど使わずにボタンで移動できるように設定できますか? 調べてもわからなかったので。わかるかたおねがいします。

  • パソコンで入力をひらがな固定にする事ってできますか

    パソコンで入力をひらがな固定にする事ってできますか?microsoft edgeっていうブラウザ使っているのですが新しいタブ開く度ひらがな入力が英数に変わって煩わしいです。ご回答よろしくお願いしますm(__)m

  • IE6へロールバックした後に・・・

    今日、新規ウインドウを開くと、エラーがでて強制終了してしまうIE7からIE6にロールバックしました。 タブが初期段階でついていないIE6に「Windows Live toolbar」のタブブラウザ機能をダウンロードし、友人のサイトへ移動しました。 彼のサイトはフレーム形式で、メニューは6つほどあり、掲示板の内容を確認した後、ギャラリーページに移動したところリンクを押したのに反応しないなんてことが起こりました。 おかしいと思い、他にフレームを使用しているサイトへ行ってみると同じような症状が起こりました。 どうやら、フレームに表示したページと違うサーバーにあるページは同フレーム内に表示できないようです。 メニュー側のリンク自体は右クリックをして「新しいウインドウで開く」「新しいタブで開く」には反応しするのですが、このままではとても不便です。解決方法をご存知の方は教えてください。

  • リンクを開くときにアクティブにしないタブブラウザはありますか?

    現在、Donut Pを使用してます。 それは、 ・タブブラウザだから ・リンクまたはお気に入りを開くときにアクティブにならない設定があるから です。 あるサイトを見ていてお気に入りから何か別なサイト開こうとすると、いま見ているサイトのタブがそのサイトに移ってしまうのが いやなんです。(わかりづらい表現ですいません。) お気に入りを開くときに新しいタブが開く機能が気に入っていて Dounut Pを使っております。 FireFoxやOpera I.E.6などでは、うまくいきませんでした。。 みなさんがご使用のタブブラウザで、このようにリンクやお気に入りを開くときに、アクティブにならずに別なタブで開くものはありますか? FireFoxなどではプラグインをいれて機能が向上すると聞きましたが、このような機能は追加できるでしょうか?。

  • パソコンがとてつもなく早く動きます故障?

    パソコンがとてつもなく早く動きます 先日ただ普通にパソコンをつけただけなのですが、パソコンの起動の調子がおかしいなと思いそのまま使ってみると、時間はやく20倍(秒針が一周するのが3秒でした) ブラウザなどの読み込み中のマークはすごい速度で回転し、文字を入力するときの線はチカチカしてます。10秒ほどなにもしないとスクリーンセーバーが始まり、起動したときにデスクトップのアイコンが表示されるのはとてつもなく遅いです・・・・・。 直し方を知っていたら教えてください。 パソコンはあまり触らないので詳しく教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • パソコンがとてつもなく早く動きます故障?

    パソコンがとてつもなく早く動きます 先日ただ普通にパソコンをつけただけなのですが、パソコンの起動の調子がおかしいなと思いそのまま使ってみると、時間はやく20倍(秒針が一周するのが3秒でした) ブラウザなどの読み込み中のマークはすごい速度で回転し、文字を入力するときの線はチカチカしてます。10秒ほどなにもしないとスクリーンセーバーが始まり、起動したときにデスクトップのアイコンが表示されるのはとてつもなく遅いです・・・・・。 直し方を知っていたら教えてください。 パソコンはあまり触らないので詳しく教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • IE7.0ブラウザーで新しいタブが有効にするには?

    インターネットオプション>全般タブ>タブブラウザ設定 >他のプログラムのリンクを開く方法 現在のウィンドウの新しいタブ にチェックが入ってるのですが 任意のリンクを開くとIEが新しく開いてしまいます・・

  • FireFoxが複数起動します

    Mozilla FireFox 1.04(日本語)を使用しています リンクをクリックしたとき、新しいタブに開かず、 もう1つFireFoxが起動します。 これではタブブラウザの意味がないので、ちゃんとタブで開くようにしたいのですが、どこかで設定できるでしょうか? よろしくお願いします

  • safariでタブブラウズ

    safariのタブブラウザについてです。 新しいページを開く際、コマンドキーを押さず、 新しいページをタブとして開くことは可能でしょうか。 コマンドキーを押さず、リンクをクリックすると タブブラウズの設定をしていてもタブではなくウィンドウ で開いてしまいます。 よろしくお願いいたします。

    • 締切済み
    • Mac