• 締切済み

給与補償について

先日仕事中ケガをしてしまい、現在仕事ができない状態です。 仕事と言ってもバイトの身分で、正社員ではありません。(就職予定先) ケガは「裂傷、亀裂骨折」で、全治3週間程です。 治療費は労災がおりました。 社員の方から、給与補償について少し話を聞いていますが、その後なんの説明もありません。 私自身給与補償に対してなんの知識もないため、詳しい説明を求めることもできません。 なので、給与補償とはそもそもなんなのか。 できるだけわかりやすく、詳しく教えていただけると助かります。 今回のケースの場合どのような保障が受けられるのかも教えてください。

みんなの回答

回答No.1

 こんにちは。労災事故後の給与の補償については、休んだ最初の3日間は労働基準法の災害補償の規定により会社から給与の6割相当、また、4日目以降は労災より休業補償給付および休業特別支給金の合計で、給与の8割相当が支給されます。これらのキーワードで検索して調べてみてください。  労災給付は書類で請求しないと出ませんので、早めにお勤め先の人事総務の部署に相談してください。その書類には医者の証明も必要です。なお、万一、もめるようでしたら、相談先は労働基準監督署です。どうぞお大事に。

参考URL:
http://labor.tank.jp/hoken/kyuugyou.html
little2008
質問者

お礼

ご回答いただきありがとうございす。 詳しいご説明でとても参考になりました。 明日にでも人事部署に相談してみます。 本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 労災って?

    17日のことです。 仕事中、転倒し右顔面打撲、左肩捻挫、左親指亀裂骨折で全治2週間のケガを負いました。 仕事中のことでしたので、労災で処理することになりました。 結果、病院の治療費は無料となりました。 亀裂骨折した親指よりも顔面のほうが痛いのが現状です。 休日明けの22日より若干軽めの仕事にするので通常通り出勤してと言われました。 パート社員(時給)なので仕事に出ないとお金にならないので出ますと答えました。 休業補償も8割ぐらいですよね? やはり100%の給料を得るためには出勤するしかないのでしょうか? #治療のために遅刻、休んだ場合は給料補償の対象になりますか?

  • 労災事故による給与の補償について

    仕事中にフォークリフトで同僚に右足を骨折させられました。 会社側からは給与は労災によって6割は対応するが 収入の減った分については補償出来ないと言ってきてます。 収入については現状で生活がギリギリの為 会社側、もしくは同僚にその分を請求する事は可能でしょうか?

  • 労災の休業補償について

    仕事中に怪我をしました。 労災認定はされると思うのですが、休業補償は直前3ヶ月の給与を基準に算出という話を聞きました。 交通事故の怪我から仕事復帰したばかりで、直前3ヶ月の給与となると合計で5万円くらいしかありません。 休業補償はどうなりますか?

  • 休業補償について

    先月の8日に仕事中に怪我をして 手首を骨折してしまいました 怪我をした当日整復してもらい綺麗に入りました 様子を見ていましたが、結局ずれてしまい 先月の26日に手術をしました その際労災保険でなおかつ休業補償も されると言う事で書類を書いて職場に 先月の3週間前に提出しました 休業補償のお金はいつ頃支給されますでしようか? 宜しくお願いします

  • 労災認定(休業補償)について

    仕事中にケガをして病院を受診、骨折により全治4週間の診断をうけました。現在2週間を過ぎたところです。病院用と薬局用の申請用紙は提出して治療をしています。休業補償の申請用紙の記入はまだしていません(最初、有給消化しようとしていた為)そこで質問なのですが、病院等で既に労災が認定されている場合は休業補償申請が後日でも監督署に提出すればすぐに休業補償が認められるのでしょうか?それとも認定に時間がかかるのでしょうか?ご存知の方がいらっしゃいましたら回答よろしくお願いいたします。

  • 健康保険 休業補償の書類について

    骨折しました。 病院で、全治4週間の休業加療が必要との診断書をもらいました。 これで、 上記の診断書で、健康保険の休業補償がうけられるものなのでしょうか? また、4週間会社を休んでもいいということになるのでしょうか? (もちろん、仕事の都合は別にありますが。。。) 以前、10年ほど前、同じようなケースで労災の認定を受けて休んだことがあるのですが、 なにぶん前のことで、あまり覚えていません。 ご存知のかたよろしくお願いいたします。

  • 労災の補償内容は?

    他の方の質問を見ましたが、詳しすぎて難しいので、簡単に、労災の補償内容を教えてください。 わたしのイメージでは (1)通勤から帰宅までの仕事中のケガの治療費用については全額給付。 (2)医療費についての保障で、入院したときの食事代などは含まない。 (3)慰謝料、短い期間の自宅療養などは含まない。 (4)障害を負ったときは定額給付 (5)長期の療養は休業補償で6割くらい (6)役員は特別加入の制度にはいってないと保障されない。入っていれば従業員並みの保障を受けられる。 こんな感じの保障内容でしょうか? 損保会社の労災保険の加入を検討していますが、そもそもの労災の補償内容が分からなかったので。 また、会社はどの程度まで従業員の保障を考えるのが適当でしょうか? 小さな建設関係の会社です。よろしくお願いします。

  • 労災保険の休業補償について

     お世話になります。私は、建設業で働くものですが、先日仕事中に足を怪我しました。幸い骨折はしてないようですが、今のところ歩くのが困難です。労災扱いになり、私は一人親方なので、個人でも労災に加入していますが、元請の方が、うちの労災扱いにするとおっしゃってくれたのですが、休業補償というのはどのぐらいでるのでしょうか?また、できれば4日未満にしてもらえると助かるといわれました。これはどういう意味なのか教えてください。4日未満で復帰というのは無理だと思います。4日未満だとその4日分は休業補償されないのでしょうか?また、4日以上だと最初の4日分も補償してもらえるのでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • 労災休業補償について

    先月、仕事中に足を骨折しました。現在、労災保険で治療中です。医者から全治4週間の診断がありました。事務の方から、有給を使うか、休業補償を使うかの話がありましたが休業補償の知識がなかったのでとりあえず有給を使って休んでいます。その後いろいろ調べて、休業補償の計算式は解ったのですが内訳がいまいち分かりません。そこで質問なのですが、(1)総支給額の中には夜勤手当や通勤交通費も含まれるのでしょうか?(2)有給消化で休むと返事してしまうと休業補償にかえる事は出来ないのでしょうか?労災問題に詳しい方いらっしゃいましたらお手数ですが、よろしくお願い致します。

  • 労働基準法(災害補償)の打切り補償について

    労働基準法(災害補償)の打切り補償について教えて下さい。 労働基準法84条では、業務上の疫病が3年治らないと、給与1200日分の打切り補償を行って解雇できる。 となってます。 又、労働基準法84条には、「労働者災害補償保険法に基づいてこの法律の災害補償に相当する給付が行なわれるべきものである場合においては、使用者は、補償の責を免れる。」とあります これらを踏まえると、労災認定されて労災給付を受けている者には、81条の打切り補償は不要・・ということでしょうか? ただし、「労災認定されない=業務上の疫病ではない」となるので、結局、労災給付が行われなくても、この打ち切り補償は適用されなくなってしまいそうです。 どういうケースで打ち切り補償が適用されるのか疑問です・・。 「労災は認められなかったけど、会社が好意的に業務上災害と認めてくれた」・・というありえないケースでしか適用されないのでは??? 私の認識がどこか間違えているのでしょうか?