• ベストアンサー

フィルムコンデンサの他のコンデンサとの違い

コンデンサには、セラミック、タンタル、アルミ電解、フィルムなど色々な種類があるようですが、特にフィルムコンデンサを中心に、 (1)どのような機器に使われるのか? (2)市場の中では、それぞれが棲み分けているのか、競合しているのか? 分かる方おられましたら、宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ASIMOV
  • ベストアンサー率41% (982/2351)
回答No.1

容量、価格、周波数特性等で棲み分けされています 数pF~数百pF  セラミック:低価格、高耐圧(無線機等) 1/100μF~数10μF  フィルム:中~高価格、中耐圧(オーディオ、一般) 数μF~数10μF  タンタル:高価格、低耐圧(オーディオ、一般) 数μF~数万μF  アルミ電解:低価格、低耐圧(電源等)

shinmegu
質問者

お礼

ありがとうございます 主には容量で棲み分けされているとみて 良さそうですね

その他の回答 (1)

  • ZENO888
  • ベストアンサー率49% (8944/18242)
回答No.2
shinmegu
質問者

お礼

ありがとうございました。参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • コンデンサに関する種々の質問

    http://members.at.infoseek.co.jp/bunnypop/circuit/cap/cap.htm 固体タンタルコンデンサ 電極にタンタルという素材を使用。電解コンデンサの一種で電極がある。温度特性、周波数特性が共にアルミ電解コンデンサよりも良い。通常表面に+という電極を表す記号が記載されている。アルミ電解コンデサで発生するスパイク状の電流が発生しない為アナログ信号系の回路に使われる。昔のタンタルコンデンサは破壊された場合、導通モードで破壊されるので注意が必要。 アルミ電解コンデサで発生するスパイク状の電流というのは周波数はどれくらいなのでしょうか? 「昔」ってどれくらい昔のことなのでしょうか?いま普通に売られているタンタルコンデンサは大丈夫だと考えても良いのでしょうか? http://soudan1.biglobe.ne.jp/qa4395861.html アンプでは音質を考えるとセラミックコンデンサを用いるのはよくないと書かれているのですが、 この理由は何なのでしょうか?

  • 電解コンデンサとタンタルコンデンサについて

    電解コンデンサとタンタルコンデンサについて エフェクターの自作をしてるのですが 極性のあるコンデンサで電解コンデンサとタンタルコンデンサがありますよね? よく電解コンデンサが使われてるのを見ますが、 これってタンタルコンデンサでも大丈夫なのでしょうか? もし大丈夫な場合、音質的な変化で予測できることを教えてください

  • 電動自動車について

    電動自動車(ハイブリッド含む)のインバータに含まれるコンデンサはフィルムコンデンサやアルミ電解コンデンサが主流のようですが、タンタル電解が使われているものってあるのでしょうか。なければその理由も教えてください。(タンタルはレアメタルで高いから、量産化には向かないなど)

  • コンデンサのディレーティング

    1、コンデンサのディレーティングを決定している要素はなんですか?   ディレーティングの計算式等があれば教えてください。 2、セラコン、アルミ電解、タンタル電解コンでディレーティングの比率を数値で   教えてください。

  • コンデンサの過電圧トランジェントについて

    セラミックコンデンサと電解コンデンサとでは、 セラミックコンデンサの方がトランジェントが大きいと聞きました。 トランジェントとは何でしょうか? また、同じ容量で電解コンデンサをセラミックコンデンサに安易に 置き換えるのは良くないということでしょうか? 例えば、マイコンのVccのところについている電解コン10uFを セラコン10uFにおきかえるとか。 宜しくお願いします。

  • PIX-DT090-PE0に接続するコンデンサについて

    PIX-DT090-PE0に接続するコンデンサについて テレビチューナーに電源からノイズが流れ込んでよく映らないので、電源ケーブルの間にコンデンサを入れてみようと思います。そこで質問なのですが、掲示板には電解コンデンサを付けている人が何人かいますが、 1.コンデンサには他にもセラミックコンデンサやフィルムコンデンサ等があります。このノイズ対策で電解コデンサを使用する理由はなんでしょう? 2.また、他の種類(セラミックコンデンサなど)のコンデンサを使用するとよりノイズをカットしてくれるのでしょうか? 3.添付してある写真にはコンデンサが2個ついていますが、一本のケーブルに1個ずつ付けてやるとより良いのでしょうか? こちらには詳しくないので色々書いてますが、回答よろしくお願いします。

  • コンデンサーはどれをつかうの?

    4.5V 30mAを30秒作動させオートオフの機能を持たせたい。 コンデンサーの容量 ??V ?μ の数字とコンデンサーの種類 電解 難解 セラミックなどどれを選べばいいの?

  • フィルムコンデンサの用途

    課題でフィルムコンデンサの市場性を調べています。フィルム コンデンサはスイッチング電源周りや雑音ノイズ防止用に使わ れていることまでは分かったのですが、なぜ、その用途には フィルムコンデンサが良く使われているのか全く分かりません。 理工系ではないので、難しいことが分かりませんが、どうして、 その領域はフィルムなのか?それ以外の領域はフィルムでなく ていいのか?どなたか分かりやすく解説していただけませんか?

  • 小容量の電解コンデンサの用途は?

    アルミ電解コンデンサには、0.1μF / 50V などのセラミックコンデンサ並みの小容量のものがラインナップされている品種があります。 これらは一体どのような用途を目的として生産されているのでしょうか? 一つ考えられるとすれば、セラミックコンデンサは直流バイアス電圧がかかると容量が小さくなるが、電解コンデンサにはそれが無いことがありますが、 それ以外の特性(コスト、サイズ、寿命、耐熱性、高周波特性、etc...)で全て劣っているように思えます。 どのような用途ならば、このような小容量の電解コンデンサを選択する正当性がある(もしくは、以前はあった)のでしょうか?

  • 高耐熱平滑コンデンサってあります??

    AC/DC変換するダイオードブリッジ回路に平滑コンデンサというものを使うのですが、 高温に耐えることができるコンデンサを使いたいです。130度以上はほしい ネットでしらべたらX8R積層セラミックチップコンデンサが150度まいけるとあったのですが、 平滑コンデンサに積層セラミックチップコンデンサをしようしてもよいのでしょうか? 平滑コンデンサは電解タイプかフィルムたいぷでないとダメとかあります??